Written by Manabu Bannai

当たり前の事実として、頑張っても稼げないですよ【世の中の仕組み】

LIFE Money

こんにちは、マナブです。
あまり労働せずとも、月100万くらいは稼げるようになりました。
人生から完全にストレスを無くしたいので、月1,000万を目指しています。

さて、先日に下記のツイートをしました。

最近思うけど、どんなに頑張っても「正しい働き方」をしないとお金は稼げないですよね。
わかりやすい例だと、会社員を続けるなら、たぶん収入の限界は「長時間労働で年収1,000万」くらいだと思う。一方で、自分でブログを書くとか、YouTube発信するといった働き方だと「暇人で年収5,000万」とかが可能

上記のツイートが「約13万人」に届きました。
東京ドーム2個分なので、Twitterはスゴいなと思いつつ、深掘って解説していきます。

当たり前の事実として、頑張っても稼げないですよ


正しい働き方をしないと、頑張っても収入は伸びません。

固定給の会社員が頑張っても、収入は伸びません

この記事を読んでいる方で、固定給で会社員をしている人も多いと思います。

そして、中には「会社業務をめっちゃ頑張っている」という人もいると思いますが、、、それを続けても収入は伸びません。

会社は組織で動いているので、わりと若手のあなたが成果を出しても「あなたの上司よりも、高い給料を貰う」ということは、あまり起こりえないからです。

外資系企業ならありえるかもですが、単発のボーナスとして支払われると思うので、あまり継続性はないと思います。

会社で頑張ることは、無駄じゃない

じゃあ「会社で頑張ることは無駄なのか」と聞かれたら、その答えは「No」です。

これも当たり前すぎる話でして、会社で成果を出せる人は、個人で独立しても成果を出しやすいと思うので、会社という環境を利用して、ガツガツ頑張ってみることは大切だと思います。

要するに、まずは会社で頑張ってみて成果を出して、それで正当に評価されなかったら、もっと良い条件の会社に転職するか、独立するのがいいですね。

座った席に応じて、給料はほぼ決まっている

ここが最重要な部分でして、頑張ることは大切ですが、どの領域で頑張るかも大切です。
例えば下記のとおりです。

  • 会社の事務員として頑張る場合 → 年収上限は600万くらい
  • メーカーの営業マンとして頑張る場合 → 年収上限は1,000万くらい
  • 不動産の営業マンとして頑張る場合 → 年収上限は3,000万くらい
  • コンサルタントとして頑張る場合 → 年収上限は3,000万くらい
  • 雇われの医者として頑張る場合 → 年収上限は3,000万くらい
  • フリーランスや経営者として頑張る場合 → 年収上限はありません
  • YouTuberやブロガーとして頑張る場合 → 年収上限はありません
  • 株やFXのトレーダーとして頑張る場合 → 年収上限はありません

ざっくりですが上記のとおりです。

業種によって年収上限はほぼ決まってきますので、現時点で会社員を頑張っているなら、「自分がこの領域で超頑張ったとして、どれくらいのリターン(収入)が見込めるんだろう」と考えるのが大切だと思います。

そして、世の中にいる「年収5,000万の暇人」とかは、フリーランス、経営者、YouTuber、ブロガー、トレーダーといった層ですね。
コンサルも稼げますが、わりと忙しい人が多いです。

僕の結論:年収上限のない領域で、圧倒的に頑張る

僕は過去に「アルバイト、会社員、コンサル、経営者、フリーランス、ブロガー、YouTuber」といった働き方を試してきましたが、今後は「年収上限のない領域のみで頑張る」と決めています。 理由は次のとおり。

  • メーカーの営業マンとして年収1,000万を目指すには、大手企業で、うまい感じに出世していかないとキツイ。入社の時点で難易度が高い
  • YouTuberとして年収1,000万を目指すには、チャンネル登録10万人くらいを目指せばいい。難しいのは事実だけど、波乗りできたら3年くらいで達成できそう

ここは人によって意見が分かれるかもですが、、ぶっちゃけYouTuberとかの方が簡単だと思いますよ。トップ層でも継続歴は3年とかだったりしますからね。

そして、これはブロガーとかも同じです。
僕はブログ歴5年で、年収3,000万を突破できました。

頑張っても稼げない事実を知った後に、やるべきこと


行動を変えることです。

人生は、少しずつ変えていくしかない

今の生活に満足しており、収入が伸びなくても全く問題ないという人はそのままでいいと思います。

しかし、いまの働き方や収入に疑問を感じ「なんかしないといけないな、、、」と思っている人は、徐々に行動を変えていくしかないです。

すぐに会社を辞めろとかは言いませんが、「未来のあなたは、あなたの会社にいる上司」です。

ここに納得できないなら、徐々に行動しないとですね。

最初にやるべきは、小さな行動です

この話は何度も書いていますが、人生を少しでも良くしたいとか、変えていきたいなら、まずは「小さな行動」が大切です。
例えば下記のとおり。

  • ブログを開設して、1記事を書いてみる
  • アフィリエイトのセミナーに行ってみる
  • YouTube動画を撮影し、公開してみる
  • 1万円でもいいので、投資を始めてみる
  • 年収の高い業界へ、転職活動してみる

このあたりですね。

世の中にはすごい人がゴロゴロいますが、資産家の子どもを除いて、みなさん徐々に階段を登ってきただけです。

そして、僕も最近は月300〜500万くらいを稼げるようになりましたが、家は全然裕福じゃないです。

友達とかにバカにされても、小さく行動して、それを続けてきただけです。

お金稼ぎには、確実に「慣れ」がある

お金を稼いでいて思いますが、稼ぐことには「確実に慣れ」があります。

もともとの僕は「月15万の収入」とかでもクタクタに疲れていましたが、その時はビジネスの初心者でした。

しかし、4年ほど「個人で稼ぐ」という行動を続けた結果、いまは「月100万なら、わりと簡単だな」と思えるようになっています。

最初は大変ですが、動き出さない限り未来は変わりません。
5年後にも、今と同じことで文句を言いつつ生きている自分より、今日から行動を始めて5年後の自分を変える方がいいと思います。

事実を受け止めつつ、動きましょう

というわけで、今回はこれくらいにしようと思うのですが、大切なことは「事実を受け止める」ということです。

  • 事実を受け止める人 → 現実を直視して、いまの働き方に未来がないなら、バッサリ辞める。時間は無駄にしたかもですが、そこは諦めて未来の可能性を見る
  • 事実を歪める人 →頑張れば希望が見えると信じている。論理的な説明を受けても、非論理的な思考で「自分は違うはず」と信じて、今の場所から動かない

すこし直接的な表現を使ってしまったので、もしかしたら萎える人がいるかもですが、、、僕は身近な友人とかに相談をされたら、現実的な回答をするようにしており、仮にそれが辛かったとしても、その人の将来のためになると思っています。

というわけで、ブログを書くという僕の身分上、できるのはここまでです。
あとは読者のみなさんが行動してみてください。下記に参考リンクも貼っておきます。

なお、明日やろうはバカ野郎という言葉もあるので、今日から動きましょう(`・ω・´)ゞ

※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。