【知っておくべき】GTD理論 × Trello が最強のタスク管理術である
仕事が忙しくて自分の時間がない…。毎日残業ばかり…。こんな状況になる前に、タスク管理術を学んでみませんか?効率的にタスク管理すれば自分の時間が増えますし、増えた時間で読書ができます。趣味に没頭できます。副業が出来ます。今回は、タスク管理マニアであり仕事をサボる達人の僕が解説しますね。
人生に疲れすぎワロタwwってなったら読むべき本
人生疲れてたなぁと思った時に、気持ちが楽になる本を紹介します。僕は基本ポジティブなんですが、たま〜に萎えて、こういった本を読んでいます。僕は当時どういった心境で読んで、どのように気持ちが変わったかを書きます。
【読書習慣を作る5箇条】22歳まで本を読まなかった僕が解説します。
読書習慣を作りたくても、なかなかうまくいかないですよね。本を読もうとしてたのに、気付いたらスマホをイジっている…。 今日は疲れたから明日でいいや〜と思いつつ翌日もサボる…。などなど。22歳まで読書をしてこなかった僕がちょっとしたキッカケで読書習慣をつくることができた話をまとめました。
パソコン操作が劇的に向上する!ランチャーアプリ『Alfred』をご紹介
「マウスを使ってますか?」「トラックパッドを使ってますか?」 実はそれ、効率悪いです。ランチャーアプリを使った方がまじて捗ります。友達にパソコン操作を見せると『早すぎて何してるか分からない』と言われる僕がまとめますね。
【比較あり】Web制作のモックアップツールならmoqupsが神【愛用】
モックアップツールの利用価値から、おすすめツールをご紹介します。「モックアップツールなんて使わなくていいっしょ」「モックアップ作る前にラフデザイン作ればいいっしょ」と思っている人も少しだけお時間ください。もしかしたら考えが変わるかもです。
ビットコイン知識を学ぶ価値とオススメ本5冊【脱・情弱のススメ】
「ビットコインは何から学べばいいの…?」「ビットコインのおすすめ本はありますか?」こういった悩みを抱える方向け。『ビットコインって何それ美味しいの?』状態から、『ビットコインを語れるぜ状態』を目指しましょう。ビットコインに関するオススメ本を5冊まとめました。
【フィリピン オフショア】よくある失敗原因と対応策の解説
「フィリピンでオフショアを成功させたい!」「今年こそは会社として海外進出を!」こういったニーズを抱える企業は多いはず。というか、中小企業から大手まで、ほとんど全ての企業は海外進出に興味ありますよね。そこで今回はフィリピンのオフショア事情に関してまとめました。
ミャンマー観光・旅行前に保存すべき記事【愛を込めて書きました】
日本のみなさんこんにちは。この記事を読んでる方は、これからミャンマー旅行を考えていて、現在は日本からこの記事を読んでいると思います。本記事ではミャンマー観光前に抑えておくべき情報をマルっとまとめました。必要最低限の部分だけまとめているので、ぜひ旅行前に読んでみて下さい。
写真で見るミャンマー観光【初心者の僕が撮影した、生のミャンマー】
写真で見るミャンマー観光ページです。カメラ初心者の僕が撮影したのであまりキレイじゃないですが、リアルなミャンマーが分かるかと思います。さらさらとスクロールしつつご覧ください。
【高速WiFi付き】ミャンマーのおすすめホテル&カフェの総まとめ
2017年3月13日〜3月23日までの10日間でミャンマー旅行に行ってきました。現地の高速Wi-Fiスポット・ホテル・カフェ事情に詳しくなったので情報をシェアします。これからミャンマーに行く人は是非ご覧くださいませ〜。