完全初心者がプログラミング勉強を継続するには、筋トレが大切
『プログラミング勉強が続かない』ってよくある悩みですよね。「じゃあ、なんで続かないんだろう〜」と考えていたら解決策を閃きました。ようは、道筋があればプログラミング勉強は続きます。入門レベル→基礎レベル→中級者→フリーランスで稼ぐ or 就職するなど。プログラミング勉強の継続方法を書きました。
開発者の僕が選ぶ、WordPressのおすすめテーマ。7種類を厳選した
質問「WordPressでおすすめのテーマある?」→回答「はい、あります。まとめますね。」質問「WordPressテーマって自作したほうがいいの?」→回答「いや、自作しない方が良いです。」本記事では、WordPressテーマを自作しない方が良い理由と、目的別のオススメテーマをまとめていきます。
政府の副業後押しは残酷。でも、文句言うだけですか?
政府が副業後押しを発表しましたが、Twitterでは否定的な意見が多かったです。「副業なんて簡単に見つからない。」「副業すると更にキツくなる。」「副業したら余暇時間がなくなる。」いやいや、全然そんなことはないです。現代ほど副業しやすい世界はないですし、副業が辛いという考え方もどうかと思います。今回はそんなお話を書きました。
【MAMP】MySQLが起動しない場合の対処方法2つ
MAMPでMySQLが起動しなくなったときの対処方法です。パソコンが急に落ちたりするとこういったバグが起きるようでして、原因としてはMAMPを終了するときにMySQLのプロセスが残っちゃっている状態、とのこと。というわけで、対処方法を2つみていきましょう。
まとめ:幸せになる勇気 by 岸見 一郎, 古賀 史健
幸せになる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教えIIposted with ヨメレバ岸見 一郎,古賀 史健 ダイヤモンド社 2016-02-26 AmazonKindle楽天ブックス 共感とは 尊敬(respect)の語源となるラテン語…
無料あり:エンジニアの僕がおすすめするプログラミングスクール3社
おすすめのプログラミングスクールが知りたい方向け。本記事ではニーズ別に3つのプログラミングスクールを比較しました。オンライン完結で学びたい方、教室に通いたい方、英語もセットで学びたい方の3パターンです。これからプログラミング学習を考えている方は是非記事をご覧ください。
【WordPress】Contact Form 7を見やすく表示するCSS【コピペ用】
Contact Form 7を見やすく表示するためのCSSです。コピペ用に作りました。フォームは使いやすさ&見やすさが命だと思うので、同意出来る方はぜひご利用ください。
海外旅行でおすすめのクレジットカードは全て。
海外旅行旅行でおすすめのクレジットカードが知りたい方向け。結論としては、クレジットカードを入念に選ぶ必要はありません。複数枚持っていくのが正解です。今回は海外歴が長く、実際に旅をした経験に基づいた情報をまとめました。これから海外旅行をする方はぜひご覧ください。
【画像付き】ミャンマーの観光ビザを申請する方法【オンライン完結】
ミャンマーの観光ビザを申請する方法です。1.ミャンマーの観光ビザの基礎情報/2.観光ビザ申請前に準備するもの/3.ミャンマーの観光ビザ申請の流れ(オンライン手続き)。オンラインで完結しますし、作業時間は5分程度です。これからミャンマーへ行く方はぜひご覧ください。
ブログ読者を集めつつ、さらさらと文章を書く方法
「ブログを書こうと思っても、何を書いていいか分からない…。」「文章を書いていたら迷子になった…。」「プレゼン資料作成が苦手すぎる…。」よくある悩みですよね。こういった悩みを解決するには、2つのポイントが大切です。ポイント①:問題の明確化/ポイント②:文章構成の作成。ライティングでお悩みの方を手助けする記事です。