Written by Manabu Bannai

Manbu Bannai

Freelance LIFE

フリーランスで「将来の不安」を抱え、そして「作業できなくなる」という人が多いけど、解決策は「常に忙しく働く」ですね。僕の場合は、鬼のようにブログとYouTubeを継続しており、精神的に萎えてる時間とかないです。不安を感じるなら、それは暇な証拠かもです。それでは、おやすみなさい。

Manbu Bannai

LIFE YouTube

最近に見つけたYouTube動画。ノラ猫を撫でて、100万再生。絶叫マシンに乗り、1,000万再生。ウォータースライダーで、1億再生。控えめにいって、世の中にチャンスありすぎ。ノラ猫を撫でて、撮影して、数十万円を稼げる時代ですよ。猫に感謝しましょう。

Manbu Bannai

Blog LIFE

本日は「ブログ添削」をずっとやっていたのですが、そこで思ったことは「記事が長すぎ…」です。みなさん長文を書きすぎじゃないですか? そんなに、ネットで長文を読みますか? SEO最適化を考えるあまりに、読者から視点が離れていないですかね。情報は詰めるだけじゃなく、削ることも大切です。

Manbu Bannai

LIFE Work

22歳くらいからビジネスを始めて、収入が増えたのは27歳くらいです。最初の5年間は「お金よりも、やりがい」とかを意識しており、無駄でした。本気で「稼ぐこと」にフォーカスしないと、本気で「稼ごうと思っている人」に勝てません。稼げないと、人生シンドいので、お金が大切だと思っています。

Manbu Bannai

LIFE

成果を出したいなら、断捨離は必須ですよね。僕がブログのために捨てたモノは「収入・娯楽・恋愛・休日・健康」です。ほぼ捨てました。今は、ほとんど戻ってきました。やり過ぎはNGですが、とはいえ「毎日10時間作業の人」と「毎日2時間作業の人」なら、間違いなく作業量で勝敗が決まる。

Manbu Bannai

LIFE

もしかすると「自分=能力が低い」と感じてる人がいるかもですが、環境次第だと思いますよ。僕の営業時代だと、売上0円でした。ブログだと、月600万くらい売れます。営業時代は怒られっぱなしでしたが、エンジニア時代は怒られたことないです。場所を変えると、わりと変わるので、オススメです。

Manbu Bannai

Blog LIFE

もうちょい適当に生きてもいいと思っています。仕事をサボってもいいし、無計画で仕事を辞めてもいいし、別にフリーターでもOK。大学生とかが「ブログで稼ぎます」と宣言したら、応援するだけでいいと思います。日本だと、大人達が「ゆたぽん」を大攻撃していたりで、さすがに心が冷たすぎでは…。

Manbu Bannai

PROGRAMMING

よくある質問で「未経験でエンジニア就職したら、ついていけるのか」と聞かれますが、全く問題なしです。僕も未経験でエンジニア就職したことがありますが、最初の3ヶ月はうんちみたいな社員でした。しかし人間は環境があれば成長できるので、半年もあれば爆速成長です。自信をもって就職してOKです。

Manbu Bannai

Blog LIFE

SNS発信で「批判されるのが怖い…」という人がいますが、対処法があります。それは「過去の自分を救う」という気持ちで発信すること。意見をいうと、反対する人も出てきます。しかし中立な意見なんて、ぶっちゃけ空気と同じです。常に「過去の自分に届ける」という目的意識があると、意思が強くなる。

Manbu Bannai

PROGRAMMING

元エンジニアで、年収1,800万円くらいでした。先日に質問をいただきまして、それは「プログラミングで月5〜10万を稼いだ後に、次のステップに行く場合は、どういったスキルが必要でしょうか? 月20〜30万を目指したいです」という内容です。ここについて、解説していきます。