Affiliateに関する記事一覧
2019年もアフィリで稼げるけど、コスパは下がってる話【すこし悲報】
昨夜はアフィリで月7〜8桁を稼ぐ人ばかりの飲み会でしたが、今後の方針を聞いたら「アフィリにコミットする」という人がゼロでした。やはり時代が変わったなと思い、たぶん2016年がSEOアフィリのピークで、2017年に飽和して、2018年が淘汰の時代で、2019年だと、まだ稼げるけどコスパは下がってる傾向。
アフィリエイトに売りたい商品がない場合の対処法【本業を頑張ろう】
アフィリエイトに売りたい商品がない場合の対処法は「その①:アフィリ商品を売らない/その②:アフィリ商品の魅力を考える」です。基本的には双方の戦略を交えるのが良く、僕の経験から得たノウハウをまとめました。具体例も豊富なので、理解しやすいと思います。
Google for Jobsが日本上陸 ←転職アフィリでダメージゼロでした
2019年1月23日に「Google for Jobs」が日本に上陸しましたが、僕のアフィリ収益に影響はありませんでした。その理由を考察しつつ、アフィリの将来性について解説します。なお、大ダメージを受けたのは、リクルートが運営する「Indeed」だと思います。
アフィリエイトが難しいという勘違い【まずは、Amazonに特化セヨ】
世の中では「アフィリエイトは難しい」と言われることが多いけど、ぶっちゃけ大半の人は「スタートラインにすら立ててない」というのが現実です。まずは100記事くらい書いて、アドセンスとAmazonで「稼ぐ感覚」を掴むことがスタート地点でして、月3万を稼げたら、10万もいけるので、わりと人生変わる
【条件付き】アフィリエイトで稼げない原因は3つある【無料相談OK】
「アフィリエイトを頑張っているけど、、、全然、稼げない。ASPにログインしても、たまに小銭が入るだけですよ…。 やはり、普通の人じゃ、アフィリエイトで稼ぐとか無理なのかな…。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容:1.アフィリエイトで稼げない原因は「3つくらい」あります/2.アフィリエイトで稼げない人は、無駄なプライドも捨てよう
【裏ワザ】アフィリエイトで商品が売れない理由【存在しませんよ】
「アフィリエイトで商品が売れない理由を知りたい。 アフィリって、、、マジで売れないですよね。 月5万PVくらいは集まるようになったけど、、、アフィリ収益はスズメの涙ですよ。稼いでる人は、スーパーマンなのか、なにか裏技を知ってるはずだ。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容:1.アフィリエイトで商品が売れない理由/2.アフィリエイトに「裏ワザ」は存在しない話
【悲報】社会不適合者はアフィリエイトに向いている、という勘違い
「アフィリエイトは社会不適合者に向いている仕事なのかな。 会社で働くのがシンドイし、人間関係にも疲れたので、1人で働きたい…。 社会不適合者みたいな自分だけど、はたしてアフィリエイトで稼げるのかな…。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容:1.社会不適合者はアフィリエイトに向いている、という勘違い/2.社会不適合者はアフィリエイトを始めるべきなのか
【時代遅れ】アフィリエイトで商標ワードの狙い方・危険性【解説】
「アフィリで効率的に稼ぐために、商標ワードを狙いまくる」という戦法は、かなり危険だなと思う。 商標ワードって、ぶっちゃけ簡単に狙えるんだけど、特単が付きづらいし、案件が飛んだら収益も飛ぶし、、、わりとリスクあります。商標を狙うよりも、一般ワードを攻めましょう。
アフィリエイトを学ぶなら、スクールよりも就職が良い件【無料】
「アフィリで7桁稼いでやるぜ」と思ってる人は、「コンテンツSEO会社」に就職するのもありですよ。僕の場合は個人でSEOコンサルを受注してるけど、そのおかげもあって、過去には100サイト以上を分析してきまして、多いときは月150本くらい記事量産してました。そのノウハウはアフィリにマジで活きる。
アフィリエイトで月5万円を稼ぐ方法+記事を公開【パクってOKです】
アフィリで稼ぐには、先人から学ぶことが大切でして、言葉を選ばずにいうと「パクること」です。 完全コピーはダメだけど、ゼロベースから考える必要はなくて、うまい人からどんどん吸収すべき。なお、最高のアフィリのノウハウは、アフィリエイターの解説記事よりも、検索結果から分析することです