Written by Manabu Bannai

サイト公開後のやることリスト8個+2【WordPressをベースで解説】

MARKETING PROGRAMMING

怠け者Webディレクター「サイト公開後のチェックリストが欲しいなぁ…」

こういったニーズがありそうなのでまとめました。

基本的にはWordPressサイトをベースで解説します。サイト公開後のやることリストとしてご活用ください。

サイト公開後のやることリスト

1.プラグイン導入と設定


上記記事内のプラグインがオススメ。All in One SEO Pack導入後には全ページでmeta description記入もしましょう。

2.OGP設定


今の時代SNSは必須です。OGP設定(SNSシェア時に画像表示される)も忘れずにどうぞ。

3.favicon設定


細かいですが、faviconも大切。下記コード入れればOK。

// favicon設定
<link rel="shortcut icon" href="/faviconへのパス/images/favicon.ico">

// WordPressの場合は下記
<link rel="shortcut icon" href="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/images/favicon.ico">

4.URLの正規化


https or http, wwwあり or なしなどを定義します。.htaccessを設定するだけです。

5.robots.txtの設定


上記記事の6番目の項目で解説しています。WordPressなら設定不要です。

6.Googleアナリティクスの設置


アクセス解析やコンバージョン計測のため。導入しない理由なし。必須です。

7.Webサーチコンソールの登録


サイトへの流入キーワードを調べるため。Googleアナリティクスと連携しておくと便利です。
» Googleアナリティクスとサーチコンソールを連携する方法

サイトURL設定もしておきましょう


サイトの設定をクリックします。


URLをどのように表示するかを選びます。これで完了。

サイトマップも送信しておきましょう


すこし長くなるので別記事にしました。

8.キーワード順位チェック


ガッツリキーワード順位を測ると大変ですが、、、例えば主要キーワードだけでもいいので確認しましょう。オンライン英会話サイトなら[オンライン英会話]、沖縄にあるシェアハウスなら[シェアハウス 沖縄]といった感じ。SEOをもっと極めたいぜって方はSEO対策の完全マップをどうぞ。

補足①:Googleプレイスへの登録(お店のホームページなど)


飲食店や美容院、企業のコーポレートサイトなら、Googleプレイスへの登録もしておきましょう。検索結果画面に企業情報が表示されるようになります。
» Google の無料ビジネス リスティング

補足②:Bingにサイト登録


日本だとBingユーザーがかなり少ないのでやらなくてもいいですが、、、念のため。

以上、サイト公開後のやることリスト8個+2でした!忘れずに対応しましょう〜。

※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。