お金を稼ぐモチベーションを高める&維持する方法【稼いだあとの世界を見よ】
こんにちは、マナブです。
物欲はゼロなのですが、売上1億を目指して生きています。
最近は、月収300万くらいまで達成することができました。
さて、先日に下記のツイートをしました。
お金を稼ぐモチベーションを高める方法がありまして、それは「高級ホテル or 高級なバー」に課金することです。
高級ホテルだと、1泊10万ほど飛びますが、その体験は価値があるので、その後に「日常的にこういったホテルに泊まるには、どれだけ稼げばいいのか」と考えるようにしており、モチベアップ😌— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2018年12月6日
高級ホテルだと、1泊10万ほど飛びますが、その体験は価値があるので、その後に「日常的にこういったホテルに泊まるには、どれだけ稼げばいいのか」と考えるようにしており、モチベアップ😌
上記のツイートを深掘りしつつ、本記事では「お金を稼ぐモチベーションを高める→維持する」という方法を解説していきます。
お金を稼ぐモチベーションを「高める」方法
稼ぐモチベが高まらない = 未来を想像できないから
「思考は現実化する」という言葉がありますが、その逆もしかりで「思考できないなら、現実化しない」とも言えます。
精神論的な感じですが、成果を出している人は本気で「成功」をイメージしており、そこに向けて愚直に動いています。
物欲がゼロでも、まずは体験してみよう
僕の話をすると、洋服はすべてユニクロで、欲しいものは特になく、たまに東南アジアを旅できたらいいや、くらいのモチベです。
当然ながら「稼ぐモチベーション」はそこまで無かったのですが、過去に何度か高級ホテルと高級なバーに行った経験から、すこし考えが変わりました。
過去に僕が課金したホテル&バー
- セブ島のシャングリラホテル(1泊 15,000円)
- 東京港区にある高級カフェ(ドリンク1杯 3,000円ほど)
- 香港の高級ホテル(1泊 40,000円)
- 東京港区の高級ホテル(1泊 80,000円)
- 銀座にある高級バー(ドリンク1杯 3,000円ほど)
たまたま友達に誘われて行っただけですが、、、心にすこし突っかかりができました。 なんというか、別にお金はそこまで必要じゃないと分かりつつも、、、良質な体験だったので心に残る感じでしたね。
そしてその後に、満員電車とかで消耗すると、「こういった現状から抜け出したい」という気持ちが生まれるようになりました。
結論:まずは「未来」を見てみよう
繰り返しですが、お金を稼ぐモチベーションが湧かないのは、その後の未来がわからないからです。 僕は高級ホテルとかに課金をした経験から、すこしだけわかってきました。
お金のある未来とは(僕も未達成なので予想です)
- 移動はすべてタクシー(電車は乗らない)
- 1泊 10万を超えるホテルでも、気にせず宿泊
- 高級レストランで食事をするので、客層も良い
- 欲しいモノや必要なモノは、値段を気にせず購入
- 節約のために消耗するという状況が、人生から消える
総じて言えることは「無駄なストレスの消滅」だと思っており、例えば「本当は歩きたくないけど、タクシー代がモッタイナイから汗をかきつつ歩く」といったことがなくなります。
今までは「お金を稼ぐ=物欲を満たせる」だと思っていましたが、それだけじゃなく、「ストレスの存在しない世界で生きること」を目指すために、稼ぐのもありだと思いました。
お金を稼ぐモチベーションを「維持する」方法
モチベーションは高めたあとに、維持しなければ意味がないです。
というわけで、僕がやっている方法を解説していきますね。
結論:良質な体験を「自分ゴト」に置き換える
最初の体験は4年前でした。
当時はフィリピンのセブ島で働いていたのですが、月収は15万円ほど。
あるときに友達がきたのでシャングリラホテルに泊まったのですが、ディスカウントがあり「1泊1万5千円ほど」でした。
ここで、「自分ゴト」に置き換えていますよね。 当時だと「月収45万とか、無理ゲーすぎる…」と思っていたのですが、いまは達成することができました。
数式:良質な体験の価格 × 30日 = 目指す収入
繰り返しですが、例えば「セブ島のシャングリラホテル」なら「15,000円 × 30日 = 45万円」ですね。 そして先日に、「1泊8万円」くらいのホテルにも泊まってみたのですが、それだと「8万円 × 30日 = 240万円」です。
なお、現時点で月収240万円は達成しているのですが、月収240万じゃあ、実際は毎日8万円のホテルには泊まれないので、現実的には「月収500万以上かな…」とかいう予想をしています。
ここはケース・バイ・ケースでちょっと数式が変化しますが、まぁ要するに「ここに住むには、いくら必要か」と考えたらOKです。
周りの環境も、死ぬほど大切です
幸いなことに、僕の周りは月収100万超えがぞろぞろいます。
稼いでる人からは、生活の節々から余裕みたいなものが見え、言わずもがな「自分が稼ぐモチベアップ」に繋がりますし、一緒にいればモチベが維持されますね。
ただし、高収入な人は「レアな人材」なので、意識的に動いていかないと見つからないです。ここは攻略法がないので、下記にヒントだけ貼っておきます。
» 参考:【簡単】優秀な人と仲良くなる方法【具体例を3つで解説する】
※なお、僕はTwitterでフォロワーが3万人を超え、日々相談のDMが届きますが、驚くほどに「Take」しようとする人ばかりです。 まずは「Give」しないと良質な関係は生まれませんよ。
最後に:まずは、小さな「1」を積み重ねよう
というわけで、まとめです。
まずは小さくてもいいので、行動に繋げましょう。
週末にちょっと高級なバーに行ってみるとか、なにかサロンに入ってみて、そのイベントとかで普段会わない人に会ってみるとか、失敗でもいいので高級なセミナーに参加してみるなど。
準備万端という状態は訪れないので、今できることを小さく積み重ねるだけです。 下記のツイートのとおりでして、小さくても積み重ねないと、永遠に行動できないです。
よくある話で「◯◯が落ち着いたら、△△をしよう」と考える人は、永遠に行動できないですよ。
具体例をあげると「仕事が落ち着いたら、読書をしよう」とかです。何をするにせよ「完璧な状態」なんて存在しない訳なので、言い訳せずに、空き時間の10分でもいいから作業して、積み重ねるだけです😌— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2018年12月6日
冷静に考えたらわかることですが、「忙しいから読書しない」と「忙しいけど、5分だけ読む」だったら、どっちが効果があるかということです。
お金を稼ぐモチベの話からはズレたかもですが、伝えたいことは「行動しないと変わりません」ということです。 というわけで、記事はこれくらいにします。
この記事の読了後のタスク
明日から行動してみてください。
来週から動こうかな・・・とかだと、たぶんテンションが下がって動けません。
明日やること
- ワンランク上じゃなく、5ランク上くらいの体験をしてみる
- 尊敬する人に、ダメ元でもいいのでGiveに繋がるメッセージを送る
- 普段から付き合う友達を変える(稼いでる人との交流を増やす)
上記の感じ。 なお、最後の1つはかなりゲスい感じですが、ぶっちゃけマジで効果があると思います。
とりあえず興味があるものから、1ミリでもいいので動いてみてください。 僕もまだ道のり半ばなので、引き続きがんばります。
目標は1億円:短期間でお金持ちになる方法
※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。