Written by Manabu Bannai

稼ぐための勉強なんて無駄です、いきなり稼ぎましょう【即・戦闘セヨ】

LIFE Money

こんにちは、マナブです。
稼ぎつつ勉強していたら、月収500万を超えました。

先日に下記のツイートをしました。

YouTubeの質問にて「稼ぐために何を勉強したらいいですか?」と聞かれるけど、質問がズレてるなと感じます。
6年前の僕はアルバイトが嫌だったので、即時アフィリを始めました。失敗したけど、今に繋がっています。つまり、稼ぎたいなら、今日から「お金稼ぎ」を始めるべきですよ。稼ぎながら勉強する

上記を深掘りします。
ネタバレしておくと「自分の持ち物で、いきなり戦闘」が大切です。

稼ぐための勉強なんて無駄です、いきなり稼ぎましょう


勉強なんて不要です。

経営者の自伝を読めば、真理がわかる

僕は経営者の本を読むのが好きです。そして、読んでいて気づいたことがありました。

起業するために、本屋に行く人はいない。

考えてみたら当たり前なのですが、世の中には「稼ぐために勉強したいです」という人が多いですよね。

とはいえ、残念なことに、世の中には数え切れないほどのビジネスがあります。IT事業から、商社、貿易、物流、飲食、会計、、などなど。

なので、勉強しようと思ったら、ほぼ確実に「ノウハウコレクターとして、成功しない人生」になると思います。。

経営者の行動から、本質を抜き出します

お金稼ぎがうまい人は、経営者ですよね。

では、みなさん最初にどういった行動をしているのか?
有名な3名を抜粋しつつ、下記で解説します。

  • ホリエモン → 企業向けに受託開発をする
  • サイバーエージェントの藤田社長 → 営業インターンをする
  • 与沢翼さん → 友達向けに中古バイクの転売をする

上記はたぶん事実だと思います。間違っていたらスイマセン。

しかし、本質が見えますよね。
要するに「自分の持ち物で、いきなり戦闘する」ということです。

下記のとおり。

  • ホリエモン → プログラミングスキルで戦う
  • サイバーエージェントの藤田社長 → スキルがないのでインターン
  • 与沢翼さん → 不良友達というリソースを活用

上記のとおり。
ホリエモンみたく「プログラミングスキル」があるならいいですが、なくても諦めなくてOKです。

藤田社長みたく、営業インターンからスタートでもいいと思います。たしか7ヶ月で営業成績1位を取って、その会社(インテリジェンスという会社です)から出資を受けつつ、サイバーエージェントを創業しています。

与沢さんは、不良友達のメルアドを集めて、そこでバイク転売です。たしか17歳で700万を貯金して、一括でセルシオという高級車を買っています。

参考:庶民として僕の経験談です

最初の3名と比べたら、僕なんてミジンコレベルです。しかし安定して月収500万くらいは稼げているので、すこし経験談を書きます。

稼ぐために僕が起こした行動とは

アフィリエイトのスパムサイトを作る。

圧倒的にダサいですね笑。しかし事実です。そして失敗しました。

当時は「HTMLとCSSがわかる」という状態で、僕は引きこもって生きたかったので「アフィリエイトしかない」と決めました。そしてスパムサイトを作り、広告でウハウハかなと思ったのですが、、、無理でした。

その後は1回だけアフィリエイトの有料セミナーに行き、それでも稼げなくて、さらに行動しまくった結果、月3万くらいは稼げるようになったというのが、僕の原点です。

結論:稼ぎたいなら、今日から稼ごう

というわけで、繰り返しですが、稼ぎたいなら稼げばOKです。自分の持ち物を確認して、行動するだけですよ。

過去の僕は「HTMLとCSS」というスキルしかありませんでした。これは3ヶ月で身につきます。その後に「引きこもりたい・通勤したくない・電話したくない」というモチベーションがあったので、アフィリエイトを頑張っただけです。 

あなたの持ち物はなんですか?
そして、どういったモチベーションがありますか?

できることから始めるだけです。いきなり読書するとか、いきなり勉強するよりも、100倍速くらいで成果が出るはずです。

稼ぐための勉強という発想は、本来は生まれない話


稼ぐために勉強したいという人は、行動していません。行動していないので、自分の「知りたいこと」が分かっていません。

だから、本屋に行き「起業する方法」とか「お金持ちの法則」みたいな本を買うのですが、結果として読書中に「寝落ちするだけ」ですね。

まずは「知りたいこと」を明確にしよう

世の中には無限に情報があります。

本も多いですし、SNS投稿も多いですし、セミナーも多い。情報収集ばかりしていたら、行動できるはずがありません。

何度も繰り返していますが、大切なことは「自分の持ち物で、いきなり戦闘する」ですよ。

戦闘すると、壁にぶち当たります。そしたら、そこを「ピンポイントで勉強」という感じです。

そして、ピンポイントで勉強しても「よくわからないな…」と感じたら、その分野を網羅的に学習したらOKです。

稼ぐプロセス:行動→問題発見→勉強

つまり、まとめると下記です。

  • 行動:持ち物を確認して、いきなり戦闘
  • 問題発見:行動すると、問題が見つかる
  • 勉強:疑問点をピンポイントで学習する

上記のとおり。アフィリエイトで例えるなら「まずは記事を書いてみる→SEOで上がらない→SEOの本を読む」ですね。

そしてSEOを学びつつさらに行動して、すると「SEOですこし上がってきたけど、収益が低すぎ」という問題が見つかり、そこで「収益化の学習」という感じ。

大半の人は「最初にすべてを学び、知識がMAXになったら行動」という感じですが、それだと情報デブになってしまい、身動きできません。

インプットとアウトプットのバランスが大切です。インプットしつつアウトプットしないと、まじで何も身につかないですよ。

行動するための、5つのアイデア

というわけで、行動しましょうという話なのですが、いくつかアイデアを書いておきます。

  • 引きこもりたいなら、ブログやアフィリエイトが良い
  • 人との交流が好きなら、インフルエンサービジネス
  • ゲームが大好きなら、YouTubeでのストリーマー
  • 月5万くらいでいいなら、転売やせどりあたりが良い
  • なにも分からないなら、楽しそうな会社で圧倒的労働

上記のとおり。
これが全てじゃないですし、僕の偏見だらけですよ。しっかり自分と向き合って、考えてください。

そして初回は失敗するので、これがいいかなと思ったら、まずは行動です。

なお、どうしても分からないなら「楽しそうな会社を探し、圧倒的労働」もありです。学生時代の僕はアフィリエイトに挫折しつつ、IT企業で長期インターンをしました。そこで楽しく働きつつ、かなり成長できたので、シンプルですが「楽しい職場で、圧倒的に働く」というのも、良い選択肢です。

モチベを高めつつ、行動しましょう

というわけで、この記事を閉じつつ、行動してみてください。

最初は失敗しますし、最初の3ヶ月も失敗ばかりですし、最初の1年でも、たぶん失敗ばかりです。

しかし、失敗の裏では「経験値」が貯まっていくので、徐々に上達しますよ。

全員が月収100万を達成するのは難しいかもですが、月20万ならいけますよ。驚くほどにハードかもですが、それは「あなたに経験値がゼロだから」です。

経営者とかだと、みなさん稼ぐことに慣れているので、サクっと20万くらい稼ぎます。これは経験の差なので、行動あるのみ。

自分の持ち物で、いきなり戦闘していきましょう。

※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。