最速でお金持ちになる方法【収入を最大化して、全てを投資しよう】
こんにちは、マナブです。
労働を頑張ったら、月収500万くらいになりました。
✅最速でお金持ちになる方法
手順①:労働収入を最大化する
手順②:全ての収入を投資する基本はこれだけですよね。労働収入は限界があるので、投資をしないと不可能。この法則は「21世紀の資本」で解説されています。ポイントは「大富豪の収入の大半は、金融収入であること」だと思っています
— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2019年3月21日
✅最速でお金持ちになる方法 手順①:労働収入を最大化する 手順②:全ての収入を投資する 基本はこれだけですよね。労働収入は限界があるので、投資をしないと不可能。この法則は「21世紀の資本」で解説されています。ポイントは「大富豪の収入の大半は、金融収入であること」だと思っています
上記のツイートを深掘りします。
記事を読むことで「お金持ちになる方法」を100%理解できるはずです。
最速でお金持ちになる方法【収入を最大化して、全てを投資しよう】
- 手順①:労働収入を最大化する
- 手順②:全ての収入を投資する
これは理論的に証明できる話なので、わかりやすく解説します。
手順①:労働収入を最大化する
当たり前かもですが、まずは労働収入を最大化しましょう。要するに、給料を上げるということです。
給料を上げていく方法
基本的にはこれしかありません。
自分の業界の平均年収を知っていますか? 現在は平均を超えていますか? 何年後に、いくらくらい稼げますか? これらを調べたら、自分の未来がわかります。
そして、結論として、労働収入を伸ばすなら「金融業界・IT業界・不動産業界」といった分野がベストなはずです。
給料が伸びない業界で努力しても、もしかしたらやりがいがあるかもですが、豊かな未来は待っていません。
» 参考:昇給の少ないサラリーマンが、人生を豊かにしていく方法【事実のみ】
手順②:全ての収入を投資する
給料を増やしつつ、出来る限り全てを投資しましょう。その方が高速で豊かになります。
給料を投資すべき理由
トマ・ピケティという経済学者が解説した理論です。
言葉の意味は「r = 資産運用から生まれる収益 / g = 給料の伸び率」となります。
要するに「頑張って稼ぐ人よりも、投資とかで不労所得を得る人の方が高速で豊かになる」ということです。
つまり、給料を稼いで、それを使って生活する、という感じだと、圧倒的にラットレースということです。
投資について学習する方法
現時点で知識がゼロという人は、まずは本で学習しましょう。
下記のあたりを読めばOKです。
なお、大切なことは「勉強しないと搾取される」ということです。
これは僕の主観じゃなく、明確なデータもあります。銀行を経由して投資している人は、投資成績が低いです。
» 参考:投資信託で儲けたいなら、銀行ではなくネット証券で投資しろ
論理的に行動したら、人生は豊かになります
世の中には落とし穴が多いです。例えば下記の感じ。
- 正社員なら安定する ←ブラック企業なら辞めるべき
- 大人なら我慢しろ ←時と場合による。鬱になったらNG
- 普通は◯◯でしょ ←あなたが目指す普通は幸せですか?
上記の感じです。
大半の人は心の中で「なんか違う気がするな・・・」と感じていたりすると思います。そして、基本的にそういった感情は正しい場合が多いと思い、いまの会社とかに未来がないなら、自分の為にも、将来の家族のためにも、辞めるなり、別の行動をした方がいいと思います。
余談:現代は「魔法の世紀」です
魔法の世紀とは落合陽一さんの書籍から引用してますが、現代には魔法があります。
それが下記です。
それにしても、不思議な時代です。
先ほど紹介した「仮メンタリストえる」さんは、YouTubeを始めて半年で月収60万くらいの収入を作っており、その一方でブラック企業で消耗する人も多いですよね。この事実からわかるけど、できない言い訳をするのは甘えかなと思うし、後発でも勝てるので、鬼の努力😌— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2019年3月22日
YouTuberで「仮メンタリストえるさん」という方がいるのですが、彼は半年のYouTube発信で、固定収入60万くらいを獲得しています。
もちろん彼は特殊だと思いますが、僕も3ヶ月のYouTube発信で月30万くらいは作れました。大半の人はこの10分の1でも、人生は豊かになると思います。
自分で行動してみて「月3万円」でもいいので、まずは収入を作ってみるのもありだと思います。
オマケ:大富豪が生まれる仕組みを知っておこう【給料は0円】
ここからはちょっとオマケのコンテンツですが、大富豪が生まれる仕組みを解説しておきます。ここを理解しておくと、「r > g」の理解が深まると思います。
大半の大富豪は、株式で豊かになります
日本の大富豪を見てみましょう。トップの3名が下記です。
- 1位:孫正義(ソフトバンク創業者)
- 2位:柳井正(ユニクロの創業者)
- 3位:佐治信忠(サントリーの社長)
上記のとおりで、大富豪の大半は「創業者 or 大株主」です。大株主とは大企業の株を大量に持っている人のことです。
そして、こういった大富豪にとっては、給料なんて誤差みたいなものです。ゴミかもです。
大富豪が大富豪になる仕組みとは
繰り返しですが、株式で大富豪が生まれます。ケーススタディをしてみます。
Aさんが会社を起業しました
- 創業資金:100万円
- 株式の数:10万株
大富豪を目指すAさんが会社を起業しました。上記の場合だと、1株の値段が「10円」ですよね。
そしてAさんは圧倒的な努力をして、会社を上場させました。
Aさんの会社が上場しました
- 創業資金:100万円
- 株式の数:10万株
- 株価:10,000円 ※市場が決めます
会社が上場すると、市場にいる投資家が株価を決めるようになります。入札で決まる感じですね。
そしてこの時点でAさんの資産は「所有している株式の数 × 株価」になります。
仮にAさんが80%を所有していたとすると、数式は「80,000株 × 10,000円 = 8億円」という感じです。これでAさんは富豪になりました。
※数式をかなり簡略化していますので、実際にはこういったケースは起こらないと思います。途中で増資や株式発行数を変更するため。
とはいえ、今回は「理論を理解すること」に重点を置いたので、話を簡略化しました。
大富豪になると、さらに富み続ける話
これは会社にもよりますが、上場企業は「配当金」を払ったりしますよね。株を持ってくれている人向けに、感謝のお金を払う感じです。
では、大富豪の配当金はいくらでしょう?
- ソフトバンク社長の孫さん:年間100億円
- ユニクロ社長の柳井さん:年間80億円
- トヨタ社長の豊田さん:年間10億円
上記のとおり。圧倒的な金額ですよね。これが毎年入ってきますからね。
なので、こういった人にとっては給料なんてゴミレベルですよ。そして、仮に株式を売却したら、繰り返しですが「所有している株式の数 × 株価」というお金も入り、もはや天文学的な数字です。
» 参考記事:配当含む収入が高い上場企業役員トップ500
大富豪は難しいので、投資で豊かになろう
ちょっと現実味の薄い話をしてしまいました。会社を創業して上場させるのは、かなり難しいです。なので、大半の人は「金融投資」で豊かになる方が現実的ですね。
- 稼いだお金を、株式に投資する → ある会社の株式を1%所有した場合、その会社の「1%オーナー」になることを意味します。
- 稼いだお金を、不動産に投資する → 不動産物件のオーナーになることで、家賃収入が入ります。買った家をまた売れば、そこでもお金をGET。
上記のとおりです。
人によっては「自分は創業社長になって、会社を上場させて大富豪になる」と言うかもですが、僕は今のところ、そこは目指していません。
コツコツと労働収入を増やしつつ、それをガンガン投資に回して、徐々に「r」の比率を高め、そして「g」という労働から解放される人生を送ろうと思います。