合法的な「人生のチート行為」を紹介します【豊かな人生を手に入れよう】
こんにちは、マナブです。
この記事は、東南アジアのタイで執筆しています。
さて、先日に下記のツイートをしました。
冷静に考えて思うけど、ブログで日本円を稼ぎつつ、東南アジアで圧倒的に生活費を下げるのは、人生のチート行為ですね。
生活費のアービトラージ(価値の価格差)が大きいので、急激に裕福になる or 貯金額が増える、という感じ。言語の問題もあるけど、Google翻訳が無料で解決してくれました😌— マナブ@バンコク (@manabubannai) December 9, 2018
生活費のアービトラージ(価値の価格差)が大きいので、急激に裕福になる or 貯金額が増える、という感じ。言語の問題もあるけど、Google翻訳が無料で解決してくれました😌
上記のツイートを深掘りしつつ、僕が実践している「人生のチート行為」について詳しく解説していきます。
合法的な「人生のチート行為」を紹介します
繰り返しですが、日本円を稼ぎつつ、東南アジアで圧倒的に生活費を下げることです。
月収300万円で、生活費は月5万円です
2018年はブログからの収入で生きていました。
2017年は、企業からプログラミング案件を受注して、リモートワークで稼いでいました。 そして、東京とかに住むと高いですし、花粉があったりで面倒なので、基本的には東南アジアをふらふらしています。
東南アジアだと、月5万円でも満足度が高い
正確には8万くらいになるときも多いですが、、、シンプルライフなら5万円でOKかと思います。 10万くらいだと、わりと豊かな暮らしになります。
なぜかというと、僕が好む地域は「東南アジアの田舎」でして、その地域の人達は、たぶん月3万円以下で暮らしています。そこで5〜8万円くらいを払えば、わりと豊かに暮らせるという仕組みです。
世界的には、わりと有名な生き方です
こういった生き方の通称は「デジタルノマド」と呼ばれており、ITスキルを身につけた若者が、地球を舞台に暮らす感じです。
例えば、アメリカのカリフォルニアに住んだら、生活費だけで月20万円以上。そしてこの20万円は、わりと自炊とかして節約した結果の20万円です。 一方で東南アジアなら、すべて外食でも8万円とかです。
- アメリカに住む:わりと節約して住むと、月20万円
- 日本に住む:わりと節約して住むと、月15万円
- タイに住む:わりと優雅に暮らして、月8万円
「どの暮らしを選びますか」と聞かれたら、人それぞれだとは思いますが、僕はタイを選びました。 そして世界的にもタイを選ぶ人が増えています。
» 参考:なぜ、タイのド田舎であるチェンマイに世界中のフリーランスが集まるのか?
余談:普通に生きても、シンドイ件
日本で普通に生きると、来月も会社に行かないといけません。なぜならお金を稼がないといけないからです。
「金持ち父さん貧乏父さん」で有名なロバートキヨサキは、これを「ラットレース」と表現していますが、まさにそんな感じですね。
果たしてこれって本当に普通なんですかね。
一方で、東南アジアとかで生活費をごりっと下げると、その瞬間から「毎月、別に働かなくてもいい」という状況になります。
東京で疲弊しながら貯金できずに働くより、田舎で月8万くらいを稼ぎつつ、生活費5万円にしつつ、まずは精神と身体の健康を手に入れて、その後の生き方はゆっくり考える、的な人生もありだと思う。
ずっと猛烈に働いていた僕ですが、生活費を月5万円にしてみたら、わりと人生観が変わりました— マナブ@バンコク (@manabubannai) December 20, 2018
幸か不幸か、最近は「寿命100年時代」といわれつつ、若者は「たぶん年金が貰えない」という板挟みになっています。
長生きできる時代に「長生きすることが、最大のリスク」みたいな感じで、控えめにいってつらたんですね。
でも、人生のチート行為を使えば、急激に人生を豊かにできます。
人生のチート行為で「豊かな人生」を手に入れる方法
最初は「月5万円」でOKです
場所を選ばずに月20万円を稼げたらスゴいですが、すぐに達成するのは難しいです。
なので、最初は5万円でOKかなと思います。 東南アジアとかなら、5万あれば生きれますからね。そしてちょろっと貯金があれば、わりと持続可能な暮らしができます。
最初のスタート地点がここかなと思います。
具体的に身につけるべきスキルとは
場所を選ばずに稼げるなら、なんでもいいと思います。
僕を含め、同じような生き方をしている友達をみると、下記のスキルが多いです。
- プログラミングスキル
- アフィリエイトのスキル
- ライティングスキル
大半はこのあたりですね。
そして、努力したら月5万円は、わりと誰でも達成可能ですが、できれば「やっていて負担じゃない仕事」で稼げると良いかなと思います。
僕の場合、プログラミング学習はシンドかったですが、アフィリエイトはあまりシンドイと感じなかったです。 なので、いまはアフィリ収益がメインになっています。
とはいえ、プログラミングでも月100万は稼げたので、、、ちょっと暴論ですが、頑張ればなんでもいけるかなとも、思います。
学習方法の解説記事
» 【超簡単】アフィリエイトを始める3つの手順【3万円稼げる保証付き】
» 【完全初心者向け】Webライターとして副業を始める手順【簡単です】
学びつつ、価値観の近い仲間と過ごそう
わかりあえない友達とは、無理に付き合わなくてOKです。
悲しさもありますが、僕はいまの生き方に満足しているし、無理に価値観の違う友達と付き合おうとすると、お互いに消耗するだけです。
いきなり友達を全員切れとはいわないですが、徐々に価値観がずれるので、一緒にいて「心地よい人」と一緒にいるといいですよ、と書いておきます。
悲報:3年くらいは、歯を食いしばること
大半の人は、すぐに稼げると思いすぎです。
ビジネスの世界では「新人から、上場企業の社長まで」ごっちゃ混ぜで戦っています。なので、ぽっと入ってきて、いきなり稼げるわけがないです。
3年くらいは、苦労しますね
長いと感じるかもですが、多少は安定して稼げるようになるまで、3年はがんばりましょう。
なお、大半の人は生活費を下げずに戦おうとするので、途中で貯金が減りすぎて挫折します。
長期戦になることを予想して、最初から生活費を下げるべきです。心の安定は、わりと貯金額に依存します。
最後に:チート的な人生をおくろう
普通に生きていても、ラットレースな感じですし、現代は「個人でも稼ぎやすい」という土俵が整いつつあります。
頑張ってスキルを身につけて、人生の合法チートをすることで、生活の質が向上すると思います。
というわけで今回は以上となります。
下記に、おすすめなスキルの学習方法の記事を貼っておきます。
学習方法の解説記事
» 【超簡単】アフィリエイトを始める3つの手順【3万円稼げる保証付き】
» 【完全初心者向け】Webライターとして副業を始める手順【簡単です】
※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。