Investorに関する記事一覧
【シンプル】僕がFXを辞めた理由【結論:自分の適性を考えました】
あ、そういえば「僕がFXを辞めた理由」でも解説しようかなと思います。詳しくはブログなどに書きますが、簡単に言うと「上がるか、下がるか、分からないから」です。ビットコインとか株だと、長期保有したら勝てる見込みが高いので、わざわざ時間を割いてまで、FXをしなくていいと思った。
【発表】無料の商品開発コンサルを始めます【個人特化のベンチャー投資】
よし、実験として「無料の商品開発コンサル」を始めます。詳しくはブログにまとめますが、概要は「僕が無料でコンサル→強みなどを明確化する→仕組み化できる商品を作る→僕も販売支援をする」という内容。報酬は「利益の10%」にてお願いします。個人に特化した、ベンチャー投資ですかね。
【重要】大学生向けに「投資の始め方」を解説する【人生失敗の事例あり】
投資の勧誘が来たのですが(名称はジュビリーエース)、なんと月利8%超え、とのこと。初心者向けに解説すると、月利8%だと、1年間の運用で「2.5倍」くらいになります。ちなみに投資の神様といわれるウォーレンバフェットは、その成績が年利20%ほど。つまり年間1.2倍。投資の神様を超える案件とは。
完全初心者がFXをやってみた結果【FXでは稼げそうだと実感しました】
完全初心者がFXをやってみた。期間 : 5ヶ月ほど。資金 : 200万円。利益 : 24万円の損失。作業時間 : 平日2〜3時間。負けてますが、成績公開します。まだまだですね。しかし、最近は勝率も上がってきたので、6ヶ月目には「利益獲得」を目指そうと思います。FXに興味ある人は、参考までにどうぞ。
【悲報】FXは人を不幸にする話【億トレは無理です/しかし、目指す】
FXをやっていて思うのですが、安定収入を作る前にトレードに手を出すと、人生の幸福度が下がりまくりそう。基本的に初心者のうちは勝てないし、天才じゃない限りは3年くらいは負け続けますよね。その間は資金が減り続ける訳なので、精神ダメージが大きそう。僕は5年スパンにて、トレード学習します。
【悲報】僕がFXで勝てない理由【戦略がありません/負けて当たり前】
現在のFXにおいて、トレードでの損失は「13万円」くらいで、あとは書籍代金で「10万円」ほどです。損失23万ですね。僕がアフィリを始めたときは、初日で20万を溶かしたので、FXは順調かもです。とりあえず、500万くらい溶かしたら、本気で継続するかどうかを検討しますが、今のところは問題なし。
【朗報】FXが最高に楽しい件【理由は3つある/僕の勘違いも晒す】
それにしても、FXが楽しい。僕が頑張るモチベーションは「お金」なので、トレードほど「努力がお金に反映する」という行動はないですよね。FXを始める前は「つまらなかったらどうしよう…」と思ったのですが、最近は、ほぼ24時間、FXについて考えています。ここまでハマれたら、億トレを目指せるはず。
FXで適当にエントリーした結果、ボロ負けした話【7年ほど努力します】
適当にエントリーしてみた結果、ボロ負けしました。あまりにも酷いトレードだったので、内容を公開します。これを繰り返すと、確実に「ジリ貧トレーダー」になりますね。なお、この記事は、僕を反面教師として参考にしてみてください。
【悲報】投資家という職業は「圧倒的に稼げるチート」です【時空の歪み】
投資家の方々と関わるようになってから、人生の無意味感がハンパない。今までは「やっと、、、月100万を稼げた…!」と喜んでいたのに、投資系の方々は、スマホでポチポチトレードしつつ「昨日は600万を稼ぎました」とか言われますからね。チート職業すぎる…。事実を受け止めつつ、僕もチートしたい。
【宣言】ブロガーには限界があるので、投資家に転職します【諦めた】
ワインを飲みつつ、ビジネス案を考えていました。決定事項としては、今月中に「ブログ型アフィリの完全講義」を公開します。そこが完了したら、ガチで「投資家への転職」を進めます。シンガポールにて色々と考えましたが、次のフェーズに行くには、転職必須ですね。6年間のブロガー職ともお別れです。