【宣言】ブロガーには限界があるので、投資家に転職します【諦めた】
こんにちは、マナブです。
ブログで月1,000万ほど稼いでいます。
しかし、限界が見えたので投資家に転職します。
ワインを飲みつつ、ビジネス案を考えていました。
決定事項としては、今月中に「ブログ型アフィリの完全講義」を公開します。そこが完了したら、ガチで「投資家への転職」を進めます。シンガポールにて色々と考えましたが、次のフェーズに行くには、転職必須ですね。6年間のブロガー職ともお別れです😌— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2019年5月8日
決定事項としては、今月中に「ブログ型アフィリの完全講義」を公開します。そこが完了したら、ガチで「投資家への転職」を進めます。シンガポールにて色々と考えましたが、次のフェーズに行くには、転職必須ですね。6年間のブロガー職ともお別れです😌
上記を深掘りします。
今月に「ブログ学習の教材」を作り、その後は投資家です。
なので、本当は嫌ですが、仕方なしに転職します。
ブロガーには限界があるので、投資家に転職します
資本があっても、有利にならない
これは良い点でも悪い点でもあるのですが、ブロガーとは、下記の職業です。
- お金がなくても、文章だけで戦える
- お金があっても、あまり有利にならない
上記のとおり。弱者にとってはチャンスがありますね。
しかし、引きこもりつつ、ブログを更新して、なんとか這い上がりました。
最近は貯金も増えてきましたが、貯金が多くても、あまり有利に戦えません。説明するまでもないですが、どんなにお金が増えようとも、僕のタスクは「毎日、記事の執筆」だからです。
ブロガー職だと、月収3,000万が天井
ぶっちゃけブログは稼げます。
ブログとは要するに「インターネットの広告ビジネス」です。インターネットは色々な業界を破壊しましたが、その中心は「広告」です。その次に「EC」です。世界的トップ企業は、広告かECですよね。
そしてブログを書くことで、これらのパイを取っていくことができ、普通に考えたら驚きますが「月収3,000万」とかも可能です。
とはいえ、トップ層で月収3,000万なので、全員が到達できる訳じゃないです。しかし、うまく発信していけば、月20万〜50万は、わりと再現性が高いです。そして固定費も0円です。僕の固定費は3,000円です。ブログ収益は月600万です。
投資家に転職すると、完全に掛け算の世界
月収500万とかを超えると、すこし天狗になるのですが、とはいえ上には上がいることも分かっていました。
それが投資家で、理由は下記ですね。
長期投資で資産を安全運用した場合
- 資金が100万の場合 → 年間3万円のリターン
- 資金が1,000万の場合 → 年間30万円のリターン
- 資金が10億の場合 → 年間3,000万円のリターン
上記のとおり。これが「掛け算の世界」ですね。
僕はよくTwitterで「今日も積み上げましょう」と言っていますが、これが正に足し算ですね。
1記事1記事を積み上げました。合計で1,000記事も積み上げました。普通に考えて、こんなにブログを書く人はごく少数なので、これくらいやりきれば、稼げます。
まずは、毎日100万の利確を目指します
現在はフリーランスとして、月収1,000万ほどです。もう少し継続したら、月収2,000万は見えています。ここを達成したら、その後は短期トレードの勉強をします。
ここは完全に無知の世界ですが、たぶん5,000万くらいを短期運用して、レバレッジは3〜5倍で考えています。そこで資金をつくり、そして長期投資に回す感じですね。
長期投資では、5〜10年スパンで株に投資します。日本ならGMOあたりが良さげかなと思っています。海外なら今のタイミングならマイクロソフトですかね。
そして、安全資産として債券も買います。海外で運用して年利3%くらいを目指します。スイマセン、僕は金融知識が雑魚なので、間違いがあるかもです。
ブログ領域はプロの知識ですが、投資はこれからなので、ご了承ください<(_ _)>
投資家には転職したくないけど、諦めた話
シンプルに「ブログが好き」という性格なので、できれば引きこもり、淡々とブログを書き、あとはTwitter界でワイワイと生きたいです。
悲報:道が残されてない話
ブログで稼ぎつつ人生リタイアを目指してもいいですが、それだと時間がかかります。
たぶん、目標資産10億にするなら、60年くらいかかります。僕は今28歳なので、達成する前 or 達成してすぐに死亡しますね。まぁそれでもいいですが、ブログの横には「投資家」という近道があります。
つまり、34歳で資産10億ですね。僕はこちらを選択します。
得意不得意は、無視しても良い話
投資家に転職すると言ったものの、、、投資なんて未経験です。
現在はいくつか株とかを買って放置していますが、リターンはあまりナシです。しかし、3年くらい努力すればなんとかなるだろうと思っており、その理由は「YouTuberとしての経験」があります。
約7ヶ月前にYouTuber業を始めたのですが、根暗だけどチャンネル登録を伸ばせました。
おはようシンガポール🌞
YouTube発信を頑張ったら、登録者が9万人を超えました。日本のYouTuberランキングでは、約3,000位です。約7ヶ月ほど継続したら、わりと伸びてきました。とはいえ、年内の目標は、50万人登録なので、引き続き毎日更新しつつ、コンテンツの質、編集の質、トークの質を高めます pic.twitter.com/wqBbcwpOVa— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2019年5月9日
この経験がキッカケとなり、正しい努力をしたら、伸ばせるなと感じました。
あと、YouTubeと一緒に筋トレも始めたのですが、こちらも論理的に続けてみたところ、伸びています。
筋トレ報告です😌
・体重 : 55kg → 65kg
・身長 : 172cm
・筋トレ頻度 : 週4回わりと「脱・ガリガリ」はできたなと思っています。もうちょいデカくしたら、思いっきり絞り、細マッチョにしていきます pic.twitter.com/BXB8eVk0dI
— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2019年4月21日
まだまだショボいですが、引き続き頑張ります。
そして思いますが、投資でも論理的な戦略があるのかな、、と思っており、そこを学びます。
まずはテクニカル分析をすべてマスターして、勝率が高い時だけエントリーする感じで短期投資を始めます。長期投資は、まだ分かりません。個人的にサービスを使っており、新規事業にも積極的で、これから伸びる領域で勝負しているIT企業が良いと思っています。
バフェットさんを見習い、売らない投資にします。
失敗したら、再チャレンジします
投資家は未知の世界なので、全然わかりません。そして、たぶんですが、僕は今後も大きな挫折をすると思っており、投資の失敗で資産0円になるかもです。
しかし、過去の経験とスキルがあるので、資金ゼロでも、翌月から月100万は稼げると思います。
先のことは分かりませんが、ブログを書いても、資産10億までに60年もかかります。これは無理ゲーなので、諦めて、投資家に転職します。
ただ、文章を書くことは好きなので、ブログはある程度は継続すると思います。今回は以上です。
※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。