完全初心者がFXをやってみた結果【FXでは稼げそうだと実感しました】
こんにちは、マナブです。
億トレに憧れて、FXを始めてみました。
そして、結果は下記のとおりです。
完全初心者がFXをやってみた😌
・期間 : 5ヶ月ほど
・資金 : 200万円
・利益 : 24万円の損失
・作業時間 : 平日2〜3時間負けてますが、成績公開します。まだまだですね。しかし、最近は勝率も上がってきたので、6ヶ月目には「利益獲得」を目指そうと思います。FXに興味ある人は、参考までにどうぞ pic.twitter.com/Rs3fsItWaV
— マナブ@バンコク (@manabubannai) November 30, 2019
完全初心者がFXをやってみた😌 ・期間 : 5ヶ月ほど ・資金 : 200万円 ・利益 : 24万円の損失 ・作業時間 : 平日2〜3時間 負けてますが、成績公開します。まだまだですね。しかし、最近は勝率も上がってきたので、6ヶ月目には「利益獲得」を目指そうと思います。FXに興味ある人は、参考までにどうぞ
5年後には億トレを目指しつつ、練習しています。
ちょっとコツを掴んできたので、情報をまとめます。
完全初心者がFXをやってみた結果
- 1ヶ月目:- 81,000円
- 2ヶ月目:- 81,000円
- 3ヶ月目:- 86,000円
- 4ヶ月目:- 17,000円
- 5ヶ月目:- 8,000円
上記のとおりで、思いっきり負けていますが、とはいえ「損失が徐々に減っているという事実がありますよね。
未来は明るいです。
少しずつ、コツを掴んだ
たくさんの本を買い、そしてFX商材にも課金しました。
商材は後述しますが、FXにはコツがありますよね。
- 通貨の動きの特徴
- クロス通貨も見る
- 移動平均の読み方
- リスクリワード比率
- 利確と損切りルール
例えば上記ですが、僕は「自分なりのマイルール」が固まってきました。
なので、完全初心者のころの「大損」を減らせるようになりました。
とはいえ今後も大損はすると思いますが、それは「心との戦い」ですね。
マイルールに沿ってトレードしたら、理論上は大損しません。
本を読んでも、あまり勝てない理由
僕はFXにおいては「動画での学習」がいいと思っています。
理由は簡単で「文字だと、理解がキツいから」です。
本とかを買っても、図が見づらかったりで、マジで理解できませんでした。
悲報:本によって時間軸がバラバラ
初心者の僕を苦しめたのは「時間軸」です。
世の中には「スキャルピング(超短期トレード)、デイトレ、スイング、長期」といった投資法がありますが、有名な本は「デイトレ or スイング寄り」の投資だったりします。
なので、僕は本で失敗しました。
僕を救ったのは、2名の動画
下記2名にお世話になりました。
賢人のデイトレードでは、ダウ理論の基礎を学び、そして及川FXでは「FXの全てを学んだ」といっても過言じゃないです。
初心者の僕が「FXの全てを学んだ」とかって言っても、説得力ゼロですけどね笑。
とはいえ、及川FXの「及川さん(50代のオジサンです)」の動画は、繰り返し閲覧しました。泥沼から救われました。
よし、ブログ執筆完了。約3,000文字を生産しました😌
今日は1時間以内で書き終えた。素晴らしい。さて、FXのチャート分析に進みます。チャート分析しつつ、動画教材にて学びます。50代のオジサンの動画教材ですが、音声を聞きすぎてファン化しました。癒やされつつ、学習していきます— マナブ@バンコク (@manabubannai) October 14, 2019
上記のとおり、及川さんの動画を見すぎて、もはや「声が気持ちいい」というキモい状態になりました。
そのうち感謝を伝えに行きたいです。
※補足:及川さんはYouTubeにて「FXの無料解説」をしていますが、詳しく知りたい場合は「デイトレ大百科」の購入をオススメします。しかし少し高価なので、まずは「ガチ速FX(※1,6050円の書籍。Amazonでベストセラー取ってますね)」から買ってみるのもありです。言うまでもなく、僕は両方を買いました。両方を買い、さらに理解が深まりました。
最重要:まずは少額で練習すべき
というわけで、完全初心者からFXを始めてみたのですが、ざっくり5ヶ月くらいで「これなら徐々に勝てそうだな」という希望を掴めました。
しかし、現実に目を向けると、たぶん「5ヶ月も継続できる人は、ほぼいないのでは…」と思っています。
大半の初心者は、全てのお金を失う
原因は「レバレッジかけすぎ」ですね。
初心者のうちからハイレバで回しても、ぶっちゃけ無理だと思います。
大切なことは「退場したら、そこでゲーム終了ですよ」ということです。
完全初心者が知っておくべきこと
- その①:まずは練習せよ
- その②:目指す人を決めよ
- その③:稼ごうとするな
スイマセン、なんか偉そうに書いてしまっていますが、あくまで参考までにどうぞ。
5年後には億トレを目指します。
その①:まずは練習せよ
結局はこれが最重要じゃないですかね。
大半の初心者は「退場して終了」だと思います。
ほぼ大半の人は「やっぱり辞めておこう」と考えるはず。
鉄則:退場しないことが大切
というわけで、まずは「最小ロット」がいいと思います。
人によっては「デモ口座でいいのでは?」と思うかもですが、デモ口座だとやる気が出ません。
やはり「最低限はお金を投下して、お金を失う危機感」を感じつつのプレイがオススメです。
その②:目指す人を決めよ
記事前半でも書きましたが、FXには色々なトレード手法があります。
- スキャルピング(1分〜3時間)
- デイトレード(3時間〜1日)
- スイングトレード(1日〜2週間)
- 長期トレード(それ以上)
かなりざっくりですが、上記のとおり。
そして僕は「スキャルピング」を選びました。
理由としては「試してみて、性格に合うと感じたから」です。
なので、トレードのときはトレードに集中する感じの、スキャルピングにしました。
ここがブレると、いつまで経っても「明確なマイルール」を作れないと思います。
その③:稼ごうとするな
逆説的な話ですが、、、たぶん下記のような状態が起こります。
- 稼ごうと思う → 利益を伸ばそうとする → 逆行して損失
- 稼ごうとしない → 適切なタイミングで利確できる → 稼げる
上記のとおり。僕は何度も経験しました。
こういった思考は「市場の状況を無視した私情」ですよね。
僕もこういった気持ちを消せていないですが、今後は消していこうと思います。
最後に:参考になった本や情報のまとめ
というわけで、今回は以上にします。
まだまだ負けていますが、着実に億トレに向けて練習します。
FXはゲームみたいで楽しいので、僕は相性がいいと思っています。
まぁ、これは自己洗脳だったりするんですけどね。
最後に本とかをまとめます。
参考になった本やツールのまとめ
- デイトレ大百科:及川さんの教材です。勝手に師匠だと思っています。
- ガチ速FX:こちらも及川さんの本。完全に及川ファンですね。
- 賢人のデイトレード:こちらも勉強になります。必見動画。
- Tradingview:チャートアプリです。PC版とスマホ版を愛用。
- ヒロセ通商:FXトレードはヒロセ。小さい金額で投資できます。
上記ですかね。
他にも大量に本とかを買ったのですが、ほとんどは頭から抜けました。
繰り返しですが、僕はデイトレ大百科を繰り返し見ており、そこから「少し自分なりに工夫したトレード」にしています。
とはいえベースは及川さんです。
引き続き、FXゲームを楽しみます。