Written by Manabu Bannai

【悲報】僕がFXで勝てない理由【戦略がありません/負けて当たり前】

Investor LIFE

こんにちは、マナブです。

FX歴は2ヶ月くらいです。
順調に負けており、損失13万円です。

先日に下記のツイートをしました。

現在のFXにおいて、トレードでの損失は「13万円」くらいで、あとは書籍代金で「10万円」ほどです。損失23万ですね。
僕がアフィリを始めたときは、初日で20万を溶かしたので、FXは順調かもです。とりあえず、500万くらい溶かしたら、本気で継続するかどうかを検討しますが、今のところは問題なし😌

上記を深堀りします。
なお、僕は「FXの雑魚トレーダー」なので、聞き流しくらいでどうぞ。

僕がFXで勝てない理由【戦略がありません】


結論は「勝てる戦略を確立できていないから」だと思っています。

勝っているトレーダーは、戦略がある

Twitterをみていると、優秀なトレーダーさんが多いです。
いつも参考にしており大感謝なのですが、例えば下記のメンツです。

  • Akiさん:短期スキャとスイングがメイン。スキャではナンピンの使い方がうまく、勝率が9割くらい。大きな利益はスイングで生み出している。
  • 蜂屋すばるさん:スイング投資。戦略が明確で、かなりゆったりとトレードしている方。利益公開していないけど、かなり稼いでるはず。
  • 三平さん:RCIを使ったスキャやデイトレがメイン。旅をしながらスマホだけで稼いでおり、なんか発言全般がカッコイイ。

ざっくり上記のとおりです。あくまで僕の解釈なので、間違っていたらスイマセン。
あと、他にも素晴らしい方が多いですが、僕は上記3名を特に参考にしています。

そして、皆さん戦略が明確です。

僕の問題点:戦略がブレている

一方で雑魚トレーダーの僕ですが、FXをやりつつ「あ、こっちの戦略なら勝てるかな…」と思い、右往左往していました。

そして、負けまくりました。
そこでの気付きです。

大切なこと:戦略は25回くらい検証すること

投資の本に書いてあったのですが、それが「戦略の検証」です。
当たり前すぎることですが、、僕はここが抜けていました。

新しい戦略に飛びついては負け。そして2〜3回ほど負けたら別の戦略、、、という繰り返しです。

これじゃあ、勝てるわけないですね。
ちなみに「戦略の検証」に関しては、下記の本で学びました。投資の定番本なので、読んでも損はないはず。
» ゾーン 最終章──トレーダーで成功するためのマーク・ダグラスからの最後のアドバイス

現在の状況:戦略の調査中です

現在の僕は「まずは自分なりの戦略を確立しよう」と思って、日々奮闘しています。
下記の感じです。

上記のとおりで、チャネルラインを引き、そのチャネル内で売買するという、圧倒的にシンプルな戦略です。
現在はギリギリプラス収支という感じなので、もう少し継続します。

この戦略で25回ほど検証し、勝てない感じだったら、さらにカスタマイズします。具体的には「MA」を考慮するか、もしくは「RCI」を使ってみようかなと思っています。

とはいえ、戦略がシンプルすぎることは悪くないと思っています。
ここは「タートルズ」の本で学びましたが、超絶シンプルな戦略でも、勝てるデータがあります。
» 伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術

補足:戦略検証のために、記録が必須

自分の戦略を検証するために、過去トレードの振り返りは必須だと思っています。
なので、僕は下記のようにトレードノートを作っています。

ノートの作り方は人それぞれなので、自分が見やすい形で問題ないかなと思っています。

戦略が明確なら、損切りもできる

FXの情報をみていると、よく「損切りが大切」と書かれています。
そして、過去の僕も「損切りできずに、大損失」とかを経験したのですが、根本的な問題は「戦略がなかったから」だと思っています。

当時の僕は「なんとなくエントリーして、なんとなく利確&損切り」という感じだったので、チャートが急降下とかすると「ぐふ・・・どうしよう・・・」となるんですよね。

そこでしっかり「逆指値の損切り注文」を入れておけば良かったのですが、とはいえ、戦略のない僕にとっては「逆指値ってなにそれ・・・?」という感じなので、これじゃあ大火傷は必須です。

つまり、戦略が明確なら「損切りできない・・・」といった問題は解決するように思いました。

なお、戦略があるのに損切りできない人は、いったん心を鍛えた方がいいのかもです。
僕は「デイトレード」という本を読み、心理を学びました。
» デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術

FXは勝てないけど、わりと普通ですよね


負けまくりの僕ですが、、、わりとポジティブです。

質問:椅子に座っている人は誰ですか?

僕が取引しているのは、基本的には「ドル円、ユーロ円、ポンド円」という感じです。
そしてFXはゼロサムゲームなので、僕が損失を出したら、そのお金は「稼いでるトレーダー」と「システム提供している会社」に流れます。

つまり、対戦相手は億トレです

先ほどに「僕が尊敬する3名」を掲載しました。
下記のとおりです。 

  • Akiさん(億トレ)
  • 蜂屋すばるさん(収益非公開)
  • 三平さん(億トレ)

Akiさんは1年で数億とかを稼いでおり、三平さんはFXで2億近くを稼いでいるらしく、、、ヤバすぎです。

そして、僕が戦っているのは、ある意味で、こういったメンツです。
そりゃあ、負けますよね。

唯一の希望は、忍耐期間

というわけで、事実として「FXは無理ゲー」という感じですが、とはいえ、1つだけ希望があります。
それが「忍耐期間」ですね。

有名トレーダーの経験年数

  • Akiさん:10年以上(2008年から株をスタート)
  • 蜂屋すばるさん:5年(20歳から開始して、23歳で専業)
  • 三平さん:10年以上(最近は旅が多いとのこと)
  • HATさん:5年以上?(インタビュー記事より推測)
  • 2500円さん:1年半?(すでに億トレなので、爆速成長)

例えば上記です。皆さんベテランですよね。

勝手な推測ですが、最初の3年間は勝ったり負けたりだったのでは、、と思ったりです。

とはいえ「2500円さん」だけは別枠かもです。
1年とかで億トレなので、ちょっと異常な速度ですね。天才なら可能かもですが、僕は無理そうです。

つまり、僕が伝えたいことは「耐えつつ、上達しましょう」ということです。

FXするより、労働した方がいい

というわけで、日々トレードを頑張っている僕ですが、基本的に「FXはやらない方がいい」と思っています。


結論は上記のとおりで、貯金が余りまくりなら、ありかも、、という感じです。

幸いなことに、僕はお金を使わないので、FXで溶かしても大丈夫です。あと、仮に貯金が0円になっても、またプログラミングなり、ライティングなりで稼げます。

こういった安心感があるので、多少は冷静にトレードできています。
しかし、大半の人はそうじゃないはず。なので、まずは「労働」からスタートした方がいいと思います。

働いて、スキルを伸ばし、年収1,000万とかを超えたら、FXでいいんじゃないですかね。

最悪の事態を想定して、トレードしよう

というわけで、今回はこれくらいにします。
僕は5年くらいかけて、億トレを目指していきます。

たぶん1年後とかにこの記事を見返したら「自分はアホだったな」と思うかもです。なので、本記事の内容は鵜呑みにしないでください。

僕は完全に未熟なので、もっと有益な方が多いですからね。

なお、最後に1つだけあり、それは「最悪を想定してトレードする」です。
例えばですが、いつ暴落が起きるか分かりませんし、そしたらFXは全てロスカットされます。

FXに参加する以上、こういった事態を想定していかないとなので、仮に「FXのお金が飛んだら、人生に重大な影響が出る」とかなら、今すぐにお金を抜くべきだと思います。

もっと少額で練習したらいいですし、もしくはペーパートレード(デモトレード)でもいいですよね。
ぜひ、FXというギャンブルは、ほどほどにお楽しみください。