Written by Manabu Bannai

【朗報】FXが最高に楽しい件【理由は3つある/僕の勘違いも晒す】

Investor LIFE

こんにちは、マナブです。

億トレを目指し、FXを始めました。
結果として、楽しすぎて驚きました。

先日に下記のツイートをしました。

それにしても、FXが楽しい😌
僕が頑張るモチベーションは「お金」なので、トレードほど「努力がお金に反映する」という行動はないですよね。FXを始める前は「つまらなかったらどうしよう…」と思ったのですが、最近は、ほぼ24時間、FXについて考えています。ここまでハマれたら、億トレを目指せるはず

FXは素晴らしく楽しいですが、注意点もあります。
初心者意見ですが、初心者の気持ちを忘れないうちに記事にしました。

FXが最高に楽しい件【理由は3つある】


ざっくり理由は3つです。

  • その①:チャートが美しい
  • その②:お金に詳しくなる
  • その③:掛け算で生きれる

順番にみていきます。

その①:チャートが美しい

これは、わりとどうでもいいかもですが、、、チャートが美しいです。

上記をみたときに「美しい」と感じませんか? 僕は感じます。
チャートが芸術を描くような感じがしており、チャートを眺めるとウットリします。

キモいことを書いてスイマセン。本音でした。

その②:お金に詳しくなる

ここが本題かもです。
FXを始めてから、下記について詳しくなりました。

  • 利上げ / 利下げ
  • ダウ平均 / S&P500

上記のとおりで、FXを始める前の僕は「利下げって何それ、美味しいの?」という感じでした。
しかし、FXを始めてから「利下げされそうだから、ドル円は下がるのか…」といった思考を持つようになりました。

ぶっちゃけ僕はまだまだ知識不足ですが、良かったことは「金融ニュースに関して、興味を持てるようになったこと」です。

今までは金融に関して興味ゼロだったのですが、FXを始めたことの、隠れた恩恵かなと思いました。

その③:掛け算で生きれる

ここも重要ですね。
僕はブログで月600万ほどを稼いでいますが、下記の生き方です。

  • 月収10万だった頃の僕の働き方 → 朝起きて、ブログを書く
  • 月収600万を稼ぐの僕の働き方 → 朝起きて、ブログを書く

上記のとおりで、言いたいことは「同じ」ということです。

たぶんサラリーマンでも同じですよね。
収入が増えて、貯金が増えても、やることは毎日同じ。日々、肉体を使って労働し、お金を稼いでいく感じです。

FXだと、掛け算の世界です

現在の僕は、試しに200万円をFXで運用しています。
そして、下記の目標を立てています。

  • 資金:200万円
  • 月利目標:5%
  • 月間利益:10万円

上記のとおり。要するに「200万円を使って、毎月10万円を稼ぎたい」という感じ。

人によっては「たったの10万ですか…」と思うかもですが、これくらい稼げたら、トップクラスになれますよ。
その理由が下記のとおりで、資金量が大切になります。

  • 資金:3,000万円
  • 月利目標:5%
  • 月間利益:150万円

上記のとおりで、一気に利益が「月間150万円」になりましたよね。
目指しているのはここで、資金量が増えるほどに、効率が良くなります。

結論:お金が余っているなら、FXは効率的

というわけで、もちろんトレードで負けることもありますが、資金量が多いなら、FXといった金融取引は、効率的であると言えます。

サラリーマンを続けても、給料は倍々ゲームで増えませんからね。

FXなら、レバレッジを使うことで、わりと効率的に運用できます。

というわけで、以上が「FXが楽しい理由」ですが、後半では「FXを始めて気づいたこと」を書いていきます。

FXを始めてみて気づいたこと【僕の誤解】


下記の3つです。

  • その①:怪しい人が多い 
  • その②:ボロ儲けは無理
  • その③:正解は色々ある

それでは、見ていきます。

その①:怪しい人が多い

結論として、TwitterやYouTubeには、怪しい人が多いですね。
まぁ、、僕も人のことが言えないかもですが、僕は実績をすべて公開しています。

下記が参考。

話が逸れましたが、FX界隈は怪しい人が多いですね。

トレーダー系の人をウォッチしていると、皆さん無限に勝ち続けており、、、謎です。

負けたときに発表したくない気持ちも分かりますが、怪しいサロン、怪しい教材もあるわけなので、そこは自己判断しないとですね。

参考:僕が尊敬するトレーダーの方々

参考までに、僕が尊敬する方々は下記の御三方です。

条件としては「トレードを公開している&解説が論理的&発信に信頼が持てる」です。

他にも素晴らしい方がいますが、トレード学習にフォーカスするなら、この御三方が最高な気がしております。

その②:ボロ儲けは無理

FXを始める前は、下記を思っていました。

  • 月100万くらいは稼ぎたいな
  • スマホでお手軽に売買したい
  • 鬼勉強したら、きっと勝てる

上記のとおりですが、、すべて間違いでした。サクッとみていきます。

月100万くらいは稼ぎたいな ←大間違い

月100万に関しては、不可能じゃないですが、大きく稼ぐには、大きなレバレッジが必要です。

実際にトレードを始めたら気付きますが、大きなレバレッジだと、メンタル管理が難しく、僕は低いレバレッジ(最大で5倍)でトレードすることにしています。

スマホでお手軽に売買したい ←大間違い

スマホで売買に関しても、勘違いでした。

億トレの方々をみていると、皆さんスマホでトレードしています。しかし前提条件は「他のチャートが脳ミソに入っているから」だと思います。

初心者の僕は、言わずもがなチャート暗記なんて出来ません。
いまはPCで、わりと大きな画面で、売買しています。

鬼勉強したら勝てる件については、次の項目で解説します。

その③:正解は色々ある

FXに関して、色々な書籍や動画で勉強してみました。

そこで気づいたことは「本によって、言ってることが違う」という事実です。

もちろんベースの知識(例:ダウ理論)とかは同じですが、そういった基礎を理解した上で、どうやって戦うかは、人それぞれですね。

そして、誰かを真似ようとしても、向き不向きがあると感じました。

FX学習に関する僕の結論

現時点での結論は「トライ&エラーを繰り返しつつ、本や動画でも継続学習しつつ、自分なりにマイルールを構築し、戦い方を決めていく」が良いかなと思っています。

なにか1つを盲信しても、ぶっちゃけ微妙だと思っており、色々な方々から勉強しつつ、その上で「じゃあ、自分はどうするか?」と考えていこうと思っています。

お金が余っているなら、FXもあり

というわけで、今回はこれくらいにしようと思います。
基本的に「数百万単位でお金が余っている」という人なら、FXは無きにしもあらずだと思います。

しかし、下記が重要です。


上記のとおり。ぶっちゃけ、大半の人は当てはまらないかと。

お金がないなら、FXだと効率が悪いです。まずは知識を身につけ、シンプルに「稼ぐ力」を身につける方が得策だと思います。

僕は貯金がわりと貯まっているので、マネーゲームの世界に行きます。
失敗したら、ブログやYouTube、もしくはプログラミングなどでまた稼ぎます。

こういった「いつでも稼げる状態」があるからこそ、FXを楽しめているのかもです。

というわけで、以上となります。FXが気になるなら、最初に下記の入門書を読んでみるのも、ありかもです。

※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。