Written by Manabu Bannai

【体験談】個人で1億円を稼ぐ方法は3つある【完全に胡散臭い】

LIFE Money

こんにちは、マナブです。

1年間で、1億円ほど稼げるようになりました。
月収が1,000万円ほどなので、年間で1億です。

先日に下記のツイートをしました。

✅個人で大きく稼ぐ方法
・アフィリエイト
・プログラミング
・ライティング
・YouTube発信
・投資やトレード

たぶんこれくらい。僕は投資以外は、全てやりました。あとは投資のみ。なお、起業して組織化して稼ぐこともできますが、僕は他人のマネジメントができないので不可能です😌

上記を深掘りします。
記事テーマは「個人で1億円を稼ぐ方法」です。

個人で1億円を稼ぐ方法【完全に胡散臭い】


スイマセン、圧倒的に胡散臭いですが、事実です。

方法は3つあります

結論は下記のとおり。

  • アフィリエイト 
  • YouTube発信
  • 投資やトレード

上記のとおり。
冒頭のツイートでは「プログラミングとライティング」も記載していますが、たぶんですが「プログラミングやライティングだと、年収3,000万円」くらいが限界かなと思います。

僕は元々エンジニアですが、最高年収1,800万円くらいでした。

個人で億を稼ぐには、条件がある

また結論から書きます。

  • 条件①:レバレッジが効く
  • 条件②:市場が巨大である

上記の2つです。ちょっと順番に解説します。

条件①:レバレッジが効く

ここは箇条書きで解説します。

  • アフィリエイト → 個人でGoogle検索に乗っかれる。
  • YouTube発信 → 個人でYouTubeに乗っかれる。
  • 投資やトレード → FX等でレバレッジが効く。

上記のとおり。

プラットフォームに乗っかったりすることで、巨大なパワーが手に入ります。
これがレバレッジ(=拡張性)です。

条件②:市場が巨大である

市場規模も大切です。下記のとおり。

  • アフィリエイト:ネットのテキスト広告の市場=1兆2,000億円
  • YouTube発信:ネットの動画広告の市場=2,000億円
  • 投資やトレード:金融広告の市場=500兆円

上記のとおりで、爆裂に巨大ですよね。
ビジネスにおいて、ここの思考が抜けている人が多く、例えば下記です。

  • 宮古島のブログを書く→ 市場規模は小さい
  • 世界観光のブログを書く→ 市場規模は大きい

ざっくりな話ですが、例えば「宮古島ブログとかをどんなに頑張っても、ぶっちゃけ限界がある」ということです。

自分が狙っている市場で、どれくらいのパイがあるのかは、調べるべきですよ。

戦うなら、巨大な市場が良い理由

例えば下記のとおり。

  • 地元で整骨院を始める → 最大年収は3,000万円
  • 引きこもってトレード → 最大年収は10億円

トレードは上限がないので仮置きですが、ここでお伝えしたいことは「最大年収がそこまで高くない領域だと、限界まで努力しても、リターンが限られている」ということです。

イメージとしては、最大年収が3,000万とかなら、限界まで努力しても、1,500万くらいで伸び悩むと思います。

昔の僕は起業して失敗したのですが、当時はこの「市場規模や売上」の概念が頭から抜けていました。
小さなパイを取り合いするよりも、巨大なパイを取り合いした方が、大きく稼げます。

大きく稼ぐ際に、イメージすべきこと

ちょっと上級者向けですが、大切なことは「単価」です。

  • アフィリで億を稼ぐ → 1万円の商品を、毎月1,000個ほど売る
  • YouTubeで億を稼ぐ → 5万円の商品を、毎月200個ほど売る

上記のとおりに売れば、月間1,000万円です。難易度は高いですが、インターネットの拡張性を利用したら、無理じゃない話です。

なお、トレードはレバレッジの問題なので、ちょっと話が別ですね。
とはいえ、トレードで億を稼ぐには、最低でも数千万の資金がないと、キツいと思います。

少ない資金でレバレッジを高めすぎると、ロスカットされて終了です。

個人で1億くらいを稼ぎつつ、いま思うこと


結論は「資本主義には、攻略法がある」です。

世の中には、チートが存在する

下記をご覧ください。

  • ある人は、1ヶ月で10万円を稼ぐ
  • ある人は、1ヶ月で30万円を稼ぐ
  • ある人は、1ヶ月で200万円を稼ぐ
  • ある人は、1ヶ月で1,000万円を稼ぐ
  • ある人は、1ヶ月で1億円ほどを稼ぐ

上記のとおりで、じゃあ「稼ぐ人は、それだけ頑張っているか」と聞かれたら、ぶっちゃけ「No」だと思います。
もちろん、収入が多い人は、人間的にも優れている人が多いです。努力家も多いです。

しかし、人間の労働時間なんて「毎日8時間」とかが限界です。それなのに、ここまで差が生まれます。

資本主義は、ちょっとバグっているなと思います。

チートな職業は、先ほど紹介しました

繰り返すと、下記です。

  • アフィリエイト
  • YouTube発信
  • 投資やトレード

こういった言葉を書くとあれですが、もし「なるべく楽して、稼ぎたい」という感じなら、これらをオススメします。

例えば僕は、アフィリエイト歴が5年くらいで月収300万まで伸びました。
どんなに会社とかで頑張っても、20代の若造とかが、月収300万とか、ほぼ無理です。

あとは、下記のツイートとかも参考になります。

上記のとおりで、これが事実です。

もちろん、簡単に稼ぐとかは無理ですが、とはいえ「会社で頑張っても、特に終身雇用とかもないし、たぶん年金もなくなる」という時代なので、できるだけコスパよく稼ぐのが良いのでは、、と思ったりしています。

ここは賛否両論ありそうです。

大切なことは、まずやってみること

全員に「1億を稼げ」とはいいませんが、大切なことは「まず、やってみる」だと思います。
例えば、僕はブログを6年ほど継続していますが、ブログを6年も続ける人なんて、ほぼいませんからね。

これくらいの長期スパンで続けつつ、他にも色々と挑戦していけば、平均よりも大きく稼ぐことは、難しくないです。大半の人は、そこまで努力していませんので。

例えばですが、サラリーマンの平均勉強時間は「6分」とかって言われていますからね。
これを書くと批判されそうですが、ぶっちゃけ大半の人は「思考停止しつつ、生きてる」という感じですよ。

思考停止しても幸せならそれでもいいですが、僕は日本で働いたときに、幸せな未来を全く想像できませんでした。

なので、自分で挑戦し、ぶっちゃけ大きな失敗をしたときは「たぶん、鬱の手前」までいきましたが、なんとか復活して今があります。

徐々に、資本主義の仕組みを勉強しよう

というわけで、今回はこれくらいにしますが、最後に1つ。
それは「徐々に、資本主義の勉強をすべき」ということです。

例えば下記。

  • 資産が1億を超えると、わりと簡単に年間300万を稼げる
  • 金持ちは高速で豊かになり、労働者は豊かになりづらい
  • 資本主義には色々な抜け道がある。富裕層は情報に強い

例えば上記のとおりで、僕は徐々に収入を増やしつつ、こういった勉強をしてきました。

とはいえ、やるべき順番は「まずは収入を増やす→その後に資本主義の仕組みを学ぶ」だと思います。
いきなり勉強をしても、現実味がなくて頭に入らないと思いますので。

というわけで、挑戦する or しないは個人の自由ですが、僕は引き続きチャレンジします。1日に1億を稼ぐ人もいるので、僕は完全な雑魚です。

これからも、せっせと労働します。

※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。