【悲報】成果を出すと、粗探しをする人が出てくる話【もう、慣れた】
こんにちは、マナブです。
先日に下記のツイートをしました。
Twitterやブログが伸びてくると、わらわらと「粗探し」する人が出てきますが、気にする必要はないです。
粗探しとか、揚げ足取りに人生を使ってる人は、モブキャラで終了します。モブキャラ活動なので、モブ活ですね。それよりも、少し苦しみつつも努力する人の方が、間違いなく未来があるしカッコイイ— マナブ@バンコク (@manabubannai) September 19, 2019
粗探しとか、揚げ足取りに人生を使ってる人は、モブキャラで終了します。モブキャラ活動なので、モブ活ですね。それよりも、少し苦しみつつも努力する人の方が、間違いなく未来があるしカッコイイ
フォロワーだったりが増えると、やはり増えますね。
慣れてきたので、対処法とかを書いていきます。
成果を出すと、粗探しをする人が出てくる話
対処方法は、スルーです
Twitterにせよ、YouTubeにせよですが、基本的に「発信活動」で成果が出てくると、必ず批判されますね。
批判されて、粗探しをされ、少し面倒だったりします。
僕は慣れてきたのでいいですが、ぶっちゃけこれで病む人も多く、残念。
相手をしても、仕方ない
インフルエンサーの中では「アンチと戦う」という人もいますが、僕は静観派です。
あまり交流しても仕方なく、感じたりです。
批判されたら、脳内会議
人間は感情的な生き物なので、批判されたらダメージを受けます。
人によってダメージ量は変わりますが、ゼロではないはず。
イメージは下記です。
- ホリエモン → 鋼の鎧
- インフルエンサー系の人 → 皮の鎧
- 少し伸びてきた人 → 洋服のみ
例えば上記なので、やはりダメージを受けやすいですね。
そして、そういった場合は「脳内会議」がオススメ。
僕は「ホリエモン、ひろゆき、与沢さん」に相談しています。ここは下記で詳しく解説しています。
» ブログ発信で「批判が怖い」という場合の対処法【ホリエモンを妄想】
シンドイなら、休めばいい
成果を出す人は、基本的に頑張りすぎです。
頑張りすぎだから成果が出たのかもですが、とはいえ「たまに休憩」も大切。
僕は「圧倒的に働いてる」と思われがちですが、実は定期的に息抜きしています。
最近も実は「息抜き期間」だったりするので、毎日のように映画をみていたりします。
✅本日の出費
・食費 : 0円
・宿泊費 : 0円
・ビール : 0円
・合計 : 0円やはり、控えめにいって、実家は最強ですね。Amazonでアベンジャーズを借りて、320円くらい消費しました。
これから金麦を飲みつつ、読書。人生の満足度は最高レベル😌— マナブ@バンコク (@manabubannai) October 12, 2019
こんな感じですね。
そして、心の余裕を手にするには、やはり「たまに休憩」が大切。
ちなみに、僕は先日にラオスに行き、全回復しました。
東京とかで消耗してる人は、ラオスに来てみるといいですよ。
首都のビエンチャンまで飛行機で行き、そこからバス移動が3時間ほどで、バンビエンに着きます。やることはないですが、スローライフを実感できる土地です。7年前にもここに来て、同じ感覚になりました。体からストレスが消えました😌 pic.twitter.com/iT27AQM28T— マナブ@バンコク (@manabubannai) September 13, 2019
上記なので、消耗してきたら、ラオスに行きましょう。
物価も格安だし、社会主義の国なので、のびのびしている人が多いです。
世界は平和になりません
というわけで、Twitterなりを見ていると「世界平和はキツいな」と思ったりしています。人間の嫉妬の力は強いので、やはり「出る杭は打たれる」という感じです。
これから伸びる人は、シンドイ
しかし、最もシンドイのは「出る杭は打たれるときの、今から出そうなとき」です。
僕の場合だと、たぶん「出きった」という感じなので、もはや下がらない位置かもです。なので問題なし。
世界は広いので、デジタル世界と現実世界で、程よく行き来してみてください。
粗探しなどをされたときに、やるべきこと
最大の守備は、攻撃です
批判する人に攻撃するんじゃなくて、要するに「人生で攻めよう」ということです。
攻めやめると、魅力が減る
過去に資産が億を超える起業家に会ってきました。
皆さん素晴らしい人だと思うのですが、ぶっちゃけ、魅力を感じない人も多く、原因が「現役感」です。
僕はまだ雑魚ですし、これを見ている方も、まだまだ雑魚だと思います。
ガンガン攻めて、現役感を出していかないとですね。
半年くらいで、周期が変わる
あと、これも事実として、仮になにか批判されたりしても、徐々に消えていきます。
あと「FXを始めます」と言ったときも「どうせ無理だろ」とか「広告のためだろ」とかって言われましたが、少し勝てるようになったら、なにも言われなくなりました。
なので、3〜6ヶ月くらいで、世の中は変わっていきますので、大半は時間が解決します。
大切なことは、自分軸の比較
もしこの記事を読んでいる方で、そして「少し成果が出たときに、粗探しとかをされた経験がある」と思うなら、下記を想像してみてください。
努力している人は、回答が「圧倒的にYes」だと思います。
さらに、下記の質問も追加です。
こちらも「Yes」という回答なら、素晴らしいです。
大きな飛躍をしていますので、気にせずにGOですね。
目の前のタスクに集中し、淡々と積み上げていきましょう。
そして、また半年後に向けて行動です。
3年くらいで、人生が変わります
というわけで、今回はこれくらいにします。
成果を出す人は、精神力も鍛えられており、仮に少し失敗しても、またすぐに伸びます。要するに「月100万くらいを稼ぐ人は、落ちても、またすぐに月収100万に戻る」という感じです。
なので、淡々と作業する感じがいいですね。
他人を批判せず、自分のやるべきことにフォーカスして、あとはオフラインでの友人を大切にするのが、最善の選択のはずです。
※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。