行動できない人の特徴は、完璧主義だからです【完璧は存在しない話】
こんにちは、マナブです。
新しい挑戦を繰り返しつつ、わりと幸せに生きています。
2018年に新しく挑戦したことは以下のとおり
- YouTubeでの動画配信(初月で5万円ほど稼げました)
- 筋トレ(3ヶ月で8kgほど、増量できました)
- 有料noteの販売(月商100万円を突破しました)
さて、先日に下記のツイートをしました。
よくある話で「◯◯が落ち着いたら、△△をしよう」と考える人は、永遠に行動できないですよ。
具体例をあげると「仕事が落ち着いたら、読書をしよう」とかです。何をするにせよ「完璧な状態」なんて存在しない訳なので、言い訳せずに、空き時間の10分でもいいから作業して、積み重ねるだけです😌— マナブ@バンコク (@manabubannai) December 6, 2018
具体例をあげると「仕事が落ち着いたら、読書をしよう」とかです。何をするにせよ「完璧な状態」なんて存在しない訳なので、言い訳せずに、空き時間の10分でもいいから作業して、積み重ねるだけです😌
このツイートは、かなり拡散され、約35万人にリーチしました。
言い換えるなら、東京ドーム6個分くらいなので、Twitterはスゴい。
というわけで本記事では、上記のツイートを深掘りしつつ、「行動力が高い人を目指す方法」について書いていきます。
行動できない人の特徴は、完璧主義だからです
繰り返しですが、準備が完璧に整ったら始めるとかって、不可能です。
最高の環境は、永遠に訪れない
たとえば、読書をしようと決めたとします。
そこで、「寝る前にベッドに座ってちゃんと読もう」とかって決めてしまうと続かないです。 ベッドに座ったら眠くなってしまい、「今日は頑張ったし・・・明日からやろう」みたいな気持ちになりますので。
そうじゃなく、電車の移動時間の10分とか、ランチ休憩中に読むとかで全然OK。
三日坊主でもOKです
「三日坊主」という言葉は、有害な言葉だと思っています。
この言葉があると、「なにかを始めるならちゃんと続けないと・・・」って思い、行動の心理的ハードルが高くなってしまいます。 さらに、やっと行動できても、それが続かないと自己嫌悪になってしまいがちです。
早起きしようとして、寝坊してもいい
早起きとかも同じですね。
大半の人は、3日目くらいで寝坊して「やっぱり私はダメだ・・・」とかってなりがちですが、完璧は無理なので、翌日から早起きを再開したらOKです。
小さな1は、やがて大きくなる話
ダイエットとかでも同じです。
甘い物を控えようと思いつつ、食べちゃったとします。 そこで「私はやっぱりダメだ・・・」と思うんじゃなくて、完璧は無理だし、いったんこれを食べて、明日から再開しよう、でOKです。
論理的に考えたら、正解がみえる話
ダイエット中なのに、ケーキを食べちゃったことを例に考えます。
- Aさん:ケーキを食べた自分に失望して、どか食いしてからダイエット終了。
- Bさん:ケーキを食べた自分をひとまず許して、翌日からまたダイエット再開。
当たり前すぎる話ですが、成果を出すのはBさんです。 なんなら、5日に1回くらいは「やべ・・・またケーキ食べちゃったよ・・・」となってもいいと思います。
そんな完璧な人間はいないので、たまに失敗を繰り返しつつ、それでも徐々に進んでいけば成果につながります。 5日に1回くらいケーキを食べたとしても、1週間のうち6日は我慢できてるので、充分にすごいです。
完璧主義を捨てて、行動力の高い人を目指す方法
行動できる人=成功体験の多い人
行動力の高い人は、基本的に自信家です。
新しいことを始めるにしても「自分なら、いけるっしょ」と思っていたりします。
そして、仮に失敗しても「まぁ今回は失敗したけど、こうゆうこともあるかな」と思って気にせずに次の挑戦に進みます。
僕の結論:なんでもいいので成果を出そう
精神論で申し訳ないのですが、ぶっちゃけ作業量を増やしたら成果は出ます。
もしくはWebライターとかでもOK。
記事を書きまくれば、月10万円とか稼げるんですよ。
1回こういった経験をすると、それが成功体験になって、根拠のない自信に繋がり、根拠のない自信は、行動力の高い人間を作ります。
小さな成功体験をつくるコツ
かなり迷ったけど、、、やはりオフラインでの出会いだと思います。
僕はアフィリエイトで月250万くらいを稼いでるのですが、今でも鮮明に覚えているのですが、アフィリエイトとの出会いは怪しいセミナーでした。
ここが入り口でして、やはり本を読んだだけじゃ、行動のモチベは維持できなかったと思います。
成功体験が少ないなら、まずは人に会ってみよう
誰に会えばいいのか聞かれそうですが、そこは心の中の「ゲスいモチベ」に着目してください。
誰もがこういった欲望を持っていると思いますので、なにかしらのセミナーに参加してみるのもありです。
本気で怪しいセミナーもありますが、とはいえ主催者は「なんらかの方法で稼いでいることも事実」なので、行動しないよりは動いた方がいいです。
もしくは、最近だとオンラインサロンとかもあるので、そういった場所に課金して、オフラインでの交流にも参加してみるといいと思います。
というわけで、今回は以上にします。
完璧主義を捨てて、行動力の高い人を目指してみてください(`・ω・´)ゞ
ぶっちゃけ、稼ぎ方のノウハウとかって、無料でググれる時代な訳です。
じゃあ、大半の人に足りないものは何かというと、それはたぶん「モチベーション」と「成功に対するリアルなイメージ」です。そして、この2つの要素は、実際に成果を出している人との「出会い」で生み出すことができる気がする— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2018年12月11日
※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。