Workに関する記事一覧
【経験談】僕が「新卒で海外就職」した方法【ぶっちゃけ難易度は低い】
僕は新卒でフィリピンのセブ島に就職しました。当時は2014年。海外就職する新卒なんて、0人でした。しかし決断は間違っていなかったと思っています。経験談とアドバイスを、記事にまとめていきます。新卒で海外就職を考えている方は、ぜひご覧ください。 - Part 3
会社がブラックで辞めたいなら、来月に辞めよう【無理しない人生論】
あなたがブラック企業で消耗すると、日本が損をします。なぜなら、稼げないビジネスでも、会社が回ってしまうから。無能な経営者でも、会社経営できてしまい、、、経済が停滞しますよね。つまり、日本のことを考えるなら、ブラック企業を辞めることが正義になると思います。 - Part 3
基本的に「出世は無駄」だと思う話【あなたが雑魚でも、大丈夫です】
ちなみに、これを書くと怒られますが「出世は無駄」だと思います。会社が大好きなら否定しませんが、僕は「会社よりも、自分の人生や身近な友人」と楽しく過ごしたい。なので「出世=責任が増えてコスパ悪い」と思う。出世するよりも、自分で月5万くらい稼ぎ、会社への依存度を下げるほうが幸福。 - Part 3
お金を稼ぐのが苦手なら、あまり無理しなくていい話【人生の進め方】
世の中には「稼ぐのが得意な人」がいます。その一方で「そこまで得意じゃない人」とかもいると思っており、例えば「人に共感しやすい人」とかは、ビジネス向きじゃないかも。そういった人は、無理して月100万とか稼がずに、例えば「無理なく月20万を稼ぎ、幸せに暮らす」という目標も、ありだと思う。 - Part 3
【未来予想】これからの働き方を解説する【どのように生きますか?】
これからの働き方の未来予想です。終身雇用の崩壊は完了済。年功序列の崩壊も完了済。次の変化は「正規非正規の格差是正/週休3日の会社が増加/能力ベースで給料決定/正社員をリストラ可能/新卒の一括採用の崩壊/年金制度が徐々に崩壊」あたりですかね。時代を読みつつ、働きましょう。 - Part 3
海外でのビジネスチャンス5選【月30〜300万くらいは、稼げそうです】
海外に住むと、わりと普通にビジネスチャンスがある。月100万くらいなら、かなり狙い目も多く、その理由は「市場が小さくて、大手が参入してこないから」ですね。マレーシアなら美容院が良さそう。バンコクなら、美容系のポータルサイトで稼げそう。シンガポールなら、飲食ポータルサイトで稼げそう。 - Part 3
サラリーマンの時給が、わりと低い件【下剋上して、豊かになる方法】
なんと、、サラリーマンの時給は安いですね。上場企業ランキング1位の会社でも、時給8,000円とのこと。お金が全てじゃないですが、仮にフリーエンジニアとかで稼げば、わりとサクッと時給8,000円は超えれます。あと、独立したら節税もできる。やはり、副業からでもいいので、徐々に独立がオススメです。 - Part 3
サラリーマンのランチタイムが、無駄すぎる件【さて、海外移住しよう】
港区にいるのですが、12時になった瞬間に、大量のサラリーマンが現れた。ランチ時間をズラしたら空いてるのに、、無駄すぎる感じがある。そして、僕も混雑に巻き込まれたので、ランチは諦めました。この状況を、誰も変えようとしてないことに違和感を感じつつ、僕は人混みを避けて生きていきます。 - Part 3
【事実】頭の良い人の考え方【裏側も話す/思考法は真似できますよ】
わりと頭の良い人は、皆さん思考が似ていたりします。そのうちの1つが「他人に期待しない」ですよね。この思考が生まれる原因は、その本人のスキルが高く、他人に期待しても「自分以上の成果は出せない」ということを、なんとなく知っているからかも、ですね。哲学的な思想の裏側を考える。 - Part 3
思うように仕事が進まないなら、マルチタスクをやめよう【サボる方法】
思うように仕事が進まない…という人は「マルチタスク」をしていませんか? マルチタスクは生産性が低いですよ。僕が取り入れる方法はシンプルで「1つ1つしか、仕事をしない」ということです。つまり「朝起きる→ブログを書く→筋トレする→YouTube撮影」という感じで、完全なるシングルタスク。 - Part 3