【失敗しない】バンコクで快適なドミトリーを探す方法【プロが語る】
タイトルにプロといれましたが・・・w
この記事はバンコクで書いていますが、僕はバンコク渡航が5回目くらい。滞在期間はトータルで半年くらい。常にホテル滞在だったのでノウハウが増えました。たぶんこのレベルで旅している人ってあまりいないのでプロと名乗りました。
※ちなみに他の国も行きまくっているので情報としての質は高いはず・・・。詳細は5ヶ月で地球1周分移動した僕が語る、海外旅行の持ち物リストにも書いています。
読んでほしい人
こんな疑問をかかえる方向け。
本記事では下記をまとめます。
- ホテル検索サイトで快適なドミトリーを検索する方法
- バンコクでドミトリー滞在する際の注意点
- バンコクでおすすめの格安&快適ドミトリー
それでは見ていきましょう。
ホテル検索サイトで快適なドミトリーを検索する方法【バンコク編】
シーロム駅近くのThe Cube Hostel。近くに公園がありランニングできるので宿泊してみた。1泊1000円ほど。ドミトリーだけどプライバシー守られてて、施設も綺麗。駅から徒歩3分だし、駅近くにはレストランや飲み屋がずらーっと。シーロム付近に滞在するなら良さげですね。 pic.twitter.com/kGXz7bcrEE
— マナブ@バンコク (@manabubannai) August 21, 2017
結論、写真のキレイなホテルを選ぶこと。
めっちゃシンプルですが、ほぼ外しません。
具体例を見てみましょう
ホテル予約はAgodaかExpediaがおすすめですが、Agodaを例に見てみましょう。
こちらのドミトリー宿を比較してみます。
値段は1泊500円ほどで値段は変わりません。
写真をクリックして画質も見てみましょう。
画質の違いが一目瞭然です。圧倒的に左側が綺麗。というわけで、左側のホテル(BACKPACK STATION)は快適なホテルといえます。※ちなみに僕はBACKPACK STATIONに泊まりましたが、大満足なホテルでした。
» 【バンコク中心地】シングルの格安ホテル3選レビュー【1,300円】
写真がキレイなドミトリーをオススメする理由
その理由は、施設が新しいから。
ホテルって徐々に汚れていくものなので、3年前は良かったホテルでも時間が経つごとに老朽化します。
老朽化すると、単純に見た目的に汚れるだけじゃなく、虫が出やすくなったり、場合によってはシーツに汚れがあったりなど・・・。というわけで、ホテル検索サイトで快適なドミトリーを検索する方法は写真がキレイなホテルを探すこと。写真がキレイなホテルは新築の確率が上がる、ということです。
» Agodaでバンコクのホテルを検索してみる
» Expediaでバンコクのホテルを検索してみる
バンコクでドミトリー滞在する際の注意点
ホテルの延長忘れて、シングルが満室とのことでドミトリーに移動。ドミトリーだと1泊500円でシングルは1泊1300円なんだけど、ドミトリーもめっちゃ綺麗だわ。 pic.twitter.com/4jrSMGhq8Q
— マナブ@バンコク (@manabubannai) August 5, 2017
前述の通り、基本的には写真のキレイなホテルを探せばOK。
でも、いくつか注意点もあるので、まとめておきます。
- バッグにはロックをかけること
- 最安値のボロボロドミトリーは避けること
- 口コミはサラっと読んでおくこと
- プライバシーを保ちたいならカーテン付きがオススメ
- 必ずオンライン予約すること【お得】
バッグにはロックをかけること
バンコク、チェンマイ、カンボジア、ラオス、マレーシアでドミトリー滞在しましたが、盗難被害に遭ったことはありません。なので、東南アジアのドミトリーは基本的には安全。でも最低限のセキュリティ意識は必要なので、バッグにロックはかけておきましょう。
» 参考:5ヶ月で地球1周分移動した僕が語る、海外旅行の持ち物リスト
最安値のボロボロドミトリーは避けること
AgodaやExpediaで最低限検索すると、ガチで安いドミトリーが出てきます。
しかし、基本的にはオススメしません。
先ほどお伝えしたとおり、写真がキレイなホテルを選ぶべき。どうせ数百円の差なので、そこまでケチらなくても良いかなと。
あと、バックパッカーの聖地といわれるカオサン通りは要注意。
世界中からバックパッカーが集まるので、ドミトリーには世界中の菌が集まります笑。なので、ドミトリーをミスると南京虫(めっちゃ痒い状態がしばらく続く)に当たったりします。このあたりはレビューに書かれている可能性が高いので、レビューはある程度は読んでおきましょう。
口コミはサラっと読んでおくこと
agodaのレビューは分かりづらい pic.twitter.com/jwh5wLYaFc
— マナブ@バンコク (@manabubannai) August 18, 2017
レビューって個人の主観が入りすぎなのであまり参考にならないですが、次のワードは着目すべきです。
- シーツが臭い
- 虫が出る
このあたりは主観が混じりづらい部分なので、要チェックです。シーツが臭いとかマジ最悪ですよね。その一言があったら、僕がそのホテルを敬遠します。ちなみに、写真がキレイなホテルを選べば、シーツが臭いとか虫が出るといったことはほぼありません。
プライバシーを保ちたいならカーテン付きがオススメ
ドミトリーでカーテンがないと寝ているときに落ち着きません(個人差あるけど)。
カーテン付き or カーテンなしでも金額に大差ないので、個人的にはカーテンあるほうが快適だな・・と思っています。ちなみに、最近のバンコクのバックパッカーホテルは、個室っぽい作りが増えています。たぶん、その方が客の入りが良いんでしょうね。
必ずオンライン予約すること【お得】
バックパッカーに多いですが、店頭での現金支払いは情弱すぎです。
冷静に見比べるとすぐわかりますが、店頭支払いだと定価販売になっています。一方で、AgodaやExpediaだと割引価格になっています。なので、店頭支払いは避けて、必ずオンライン予約しましょう。
もっというと、当日予約だとさらに値引きしているホテルが多いです。ゆるい予定で旅している人は、ホテルのオンライン予約 × 当日予約
を組み合わせるのがオススメ。
バンコクでおすすめの『格安&快適』ドミトリー
ここは長くなるので別記事にまとめました。
格安だけど快適!バンコクのおすすめホテルをまとめたよ!ノマド向け
バンコクの短期旅行者向けに、格安だけど快適なおすすめホテルをまとめました。「基本的にホテルでは寝るだけなので、費用は抑えたい人」「汚すぎたり、Wifiが遅すぎるホテルは避けたい人」が対象の記事です。実際に泊まってみて快適だったホテル(≒たぶん僕がリピート客になるであろうホテル)を地域別に紹介しますね。
今回は以上です。
バンコクで快適な旅をどうぞ!
※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。