Written by Manabu Bannai

留学におすすめなクレジットカード、そんなのないよ【経験者は語る】

TRAVEL

記事を読んでほしい人

これから留学にいくので、おすすめのクレジットカードを知りたい。また、留学中にクレカを使う際の注意点なども知っておきたい。

いきなり結論

結論として、おすすめは特にない。
とはいえ、クレカ利用の注意点はいくつかあるので、順番に解説します。

記事の信頼性

アメリカ留学、フィリピン留学を経験済み。
ググってみると間違った情報が多かったので経験を元に書きます。

留学におすすめなクレジットカードはない、その理由とは


どんなクレジットカードでも問題なく使える&カード種類で大差はないから。

アメリカなんでほぼクレカだし、フィリピンでもレストランならクレカOK。ちょっとググれば分かるけど、イギリス、オーストラリア、フィジーでも同じです。

『留学におすすめなカードはコレ!』みたいな記事もあるけど、ぶっちゃけ大差はない。使い慣れているカードがあるならそれでOK。

記事は以上です、と言いたいけど、どうせなので注意点とオトク知識もまとめますね。

留学前に知っておくべき、クレジットカード利用の注意点3つ


次の3つは覚えておきましょう。

  • その① 持っていく枚数は2枚以上
  • その② 限度額は少し多めにしておく
  • その③ 国際ブランドはJCBかVISA

その① クレジットカードの枚数は2枚以上にすること

このブログで何度も書いていますが、海外だとクレジットカードは止まります。
留学中にクレジットカードが止まり、そのせいで勉強に集中できなくなったら辛いですよね? なので、最低でも2枚以上、できれば3枚は用意すべきです。

おすすめは海外旅行でおすすめのクレジットカードは全てに書いていますが、楽天カードリクルートカードエポスカードを選んでおけば問題ないです。

その② クレジットカードの限度額は少し多めにしておくこと

留学ではなにかとお金を消費します。

家の備品を買ったり、教科書を買ったり、学校への現地支払い費用を払ったりなど。基本的にクレジットカードの限度額は、学生なら10万円くらい、社会人なら30万くらいに設定されている場合が多いので、すこし多めにしておきましょう。

僕が学生のころは、クレジットカードの上限を30万円にしていました。現在は社会人なので、50万円にしています。これくらいなら、安心かなと思います。

その③ クレジットカードの国際ブランドはJCBかVISAにすること

おすすめは1枚JCB、もう1枚がVISAです。
選ぶ人は少ないと思いますが、Diners ClubやAMERICAN EXPRESSは使えない場合が多いです。

為替手数料の比較

国際ブランド 為替手数料
Diners Club 1.30%
JCB 1.60%
VISA 1.63%
MasterCard 1.63%
AMERICAN EXPRESS 2.00%

あまり知られていませんが、JCBは為替手数料が安いです。なので、メインカードはJCBが良いですね\(^o^)/

オトクに留学する為のクレジットカード知識2つ


覚えてなくてもいいけど、ちょっとオトクな知識がこちら。

  • その① 付帯保険 ※アメリカ・イギリス・オーストラリアではNG
  • その② キャッシング

その① クレジットカードの付帯保険について

クレジットカードには無料の海外保険がついています。
なので、フィリピン留学やフィジー留学では、留学生向けの保険に入らなくてもOK。しかし、医療費の高い国(アメリカ・イギリス・オーストラリア)では、留学生向け保険に入っておくべきです。

ちなみに僕はどこの国へ行くときもクレジットカード保険のみです。詳しくは【クレジットカード保険で海外旅行しまくる僕】安全性とオススメ紹介をご覧ください。

注意点:保険は自己責任です

とはいえ、フィリピン留学でも留学生向けの保険に入っている人が多かったです。あくまで安心料でもありますが、このあたりは両親とかと相談しつつ決めましょう。

その② 現地での両替はキャッシング

当たり前だけど、海外だと日本円は使えません。
基本的には現地で『円→外貨』両替をする人が多いですが、キャッシングの方が安いです。

詳しくは【換金するな】海外旅行でお得に両替する方法【海外歴5年の僕が語る】に書きましたが、海外初心者だとちょっと不安かもですね。その場合は海外慣れしている学校スタッフとかに聞いてみましょう。みなさん知っていると思いますよ。

まとめ:留学にクレカは必要。しかし、おすすめは特にない。


以上、留学でのクレジットカード事情でした。

最後にポイントをおさらい

  • 留学にはおすすめなクレジットカードはない。でも2枚以上持っていきましょう。
  • カードはなんでもいいけど、楽天カードリクルートカードエポスカードが無難です。
  • クレジットカードの限度額は少し多めにして、国際ブランドはJCBかVISAにすべき。
  • クレジットカードには付帯保険があるので、余裕があるなら知っておきましょう(詳細)
  • 換金はキャッシングが良い。不安なら学校スタッフに相談しましょう。

こんな感じ。

以上でお金の心配がなくなりましたね。
留学に踏み出して、世界を広げましょう\(^o^)/