マンガで稼ぐには「有名人に乗っかる」が有効です【すぐ使える戦略】
こんにちは、マナブです。
絵は書けませんが、稼ぐことは得意です。
当サイトでは「月500万ほど」を稼いでいます。
さて、先日に下記のツイートをしました。
マンガで稼ぐには「有名人に乗っかる」が有効だと思う😌
例えば「ひろゆきの奥さん」は「偉い人のマンガ」を書いて、バズってますよね。あと僕の話で申し訳ないですが、まるみやさん(@re_marumiya)は僕のマンガでフォロワーが増えたはず。わりと再現性の高い戦略なので、ブログで解説してみます— マナブ@バンコク (@manabubannai) January 7, 2020
例えば「ひろゆきの奥さん」は「偉い人のマンガ」を書いて、バズってますよね。あと僕の話で申し訳ないですが、まるみやさん(@re_marumiya)は僕のマンガでフォロワーが増えたはず。わりと再現性の高い戦略なので、ブログで解説してみます
マンガで稼ぐ方法を考えてみました。
マーケティングの話なので、参考になると思います。
マンガで稼ぐには「有名人に乗っかる」が有効です
事例①:旦那様はひろゆき
こちらです。
だんな様はひろゆき
今晩のおすそわけは…「ジャドール・クロワッサン!」(作画:わこ @wako3999) pic.twitter.com/9XERfEvNQk— uekky (@uekky) August 1, 2019
だんな様はひろゆき
今晩のおすそわけは…「宇宙語の理由①」(作画:わこ @wako3999) pic.twitter.com/9EsRut2e4j— uekky (@uekky) August 6, 2019
だんな様はひろゆき
今晩のおすそわけは…「2人の関係」 pic.twitter.com/ThvabcmLak— uekky (@uekky) July 16, 2019
こちらですね。
ちなみに、僕はひろゆきファンなので、いつも愛読しております。
気になる方は「@uekkyさん」のフォローをどうぞ。
そして、広告受注
下記のとおり。
【PR】だんな様はひろゆき(Tマガジン編)「ひろゆきとTマガジン」https://t.co/pMuBxcOCgd pic.twitter.com/QfV1GSH9d7
— uekky (@uekky) November 7, 2019
こちら「Tマガジン」の案件ですよね。
こういった感じで「有名人に乗っかり宣伝→案件を取る」というのは、有効なはず。
また、案件以外の仕事依頼も入ってくると思います。
さらに具体例を出します。
事例②:学びすぎだよマナブくん
こちら僕のマンガです。
マナブさん@manabubannaiの四コマ漫画更新です!
更新は毎週月、木曜日予定です!学びすぎだよ!マナブくん 第2話
『マナブくんはFXが楽しい』マナブさんは、FXにドハマり中ですね☺️✨
ブログ、youtubeやってます!https://t.co/onIkyRGFAw#学びすぎだよマナブくん#四コマ漫画 pic.twitter.com/7Y2tIpWOwl
— まるみや@4コマ漫画家/イラストレーター (@re_marumiya) October 21, 2019
マナブさん@manabubannai
の四コマ漫画です!
現在、不定期更新中です😊学びすぎだよ!マナブくん 第23話
『マナブくんは新年もマイペース』四コマまとめ↓ https://t.co/qWduLJEUdP
★マナブくんLINEスタンプ発売中❗️https://t.co/ngA1L7NrP4#学びすぎだよマナブくん#四コマ漫画 pic.twitter.com/lglSZSOm4P
— まるみや@4コマ漫画家/イラストレーター (@re_marumiya) January 2, 2020
マナブさん@manabubannaiの四コマ漫画更新です!
更新は毎週月、木曜日予定です!学びすぎだよ!マナブくん 第6話
『マナブくんはハロウィンに想う』四コマまとめはこちら↓https://t.co/qWduLJWvCp
ブログ、youtubeやってます!https://t.co/onIkyRYgZ6#学びすぎだよマナブくん#四コマ漫画 pic.twitter.com/B8IHCTBosB
— まるみや@4コマ漫画家/イラストレーター (@re_marumiya) November 4, 2019
こういった感じです。
ちなみに、これは「僕の意見ゼロ」という感じで運営されており、作者の「まるみやさん(@re_marumiya)」が全てを考えています。
僕自身も読者として楽しんでいます笑。
売上はそこまで大きくはないですが、それでも収益になると思います。
あとはポートフォリオにもなりますよね。
あと余談ですが、僕がイラストをお願いするなら、確実にまるみやさんに依頼予定です。
有名人に乗っかると、拡散されやすい
ぶっちゃけ事実を言うと、漫画家志望の方が「いきなりマンガを書いて、ネットで発表」とかをしても、ほぼ反応されないと思います。
なぜなら、拡散経路がないからです。
出版社のメリットとは
大手出版社でマンガを出すメリットは「出版社の流通効果」にあります。
個人で出版しても「流通力=ネットワーク力」がないので売れないですよね。しかし、出版社に乗っかることで、個人のパワーが大きくなるイメージです。
有名人ならフォロワーを抱えていますので、ある意味で「そこの流通力を、無料で使える」という状態ですね。
ネット × マンガは、わりとチャンス
スイマセン、ここは僕の想像も多いですが、大半の漫画家志望の方は「出版社からマンガを出したい」とか「雑誌で連載を持ちたい」と考えているはず。
なぜなら、それが「業界での成功」を意味するからですね。
しかし現代には「インターネット」という大きな武器があるので、無理して「雑誌で連載する」とかって不要だと思うんですよね。
というわけで以上が「マンガで稼ぐ方法」ですが、記事後半では「ネットでバズらせるコツ」を書いていきます。
マンガをバズらせたいなら、この7つを意識しよう
- エロ
- 美人
- 時事ネタ
- 意見が鋭い
- 他人の不幸
- 有名人関連
- モラルを問うもの
上記を意識すると、わりと伸びやすいはずです。
具体例を出します。
定番はエロ系です
なんだかんだで、伸びやすいです。
現時点でインフルエンサーの人でも、昔はエロ系の発信が多かった人もいます。
名前を出しすぎるとあれですが、、、例えば「ヨッピーさん」とかは有名ですよね。
彼はライターですが、漫画家でも「若干のエロ系で伸ばしている人」とかいますよね。
素晴らしい戦略だと思います。
エロが伸びるのは、競合が少ないから
事実として、世の中には「性産業」と「ドラッグ」という、巨大マーケットがあります。つまり「人間には根源的なニーズがある」ということですね。
有名人をマンガも良さそう
以前に「こんな◯◯は嫌だ」でブームになった芸人さんがいましたよね。
こちらの方です。
8月3日(土)銀座NAGANOにて『家族のはなし』映画DVD &舞台上演記念トークイベントがございます!(14時〜14時45分)舞台出演の木戸邑弥さん、西村菜那子さん(NGT48)とまったりとトークを行います笑。是非来てください〜!
マンガ地蔵に成功を祈願する僕。☺️ pic.twitter.com/WFqx3DhLB2
— 鉄拳 (@Tekken_omachi) July 20, 2019
僕の予想ですが、昔の彼の真似でも、わりと伸びるのでは、、と思ったりです。
トレンドな芸能人に対して「こんな◯◯は嫌だ」といったシリーズを作ってみるなど。
Twitterだけじゃなく、インスタでも拡散しましょう。
これを繰り返したら、わりとヒット率も高そうです。
哲学者の、マンガ化もあり
次に「意見が鋭い」にフォーカスしてみます。
ここの「意見が鋭い」という点では「誰が言うか」が大切になります。
悲しき事実として、無名のサラリーマンが「鋭い意見」を言っても、それじゃあバズりません。なぜなら「権威性」がないから。
権威性は、哲学者から借りる
例えばですが「4コマで分かる、アリストテレス」とかです。
もしくは「4コマでわかる、哲学者の教え」とかですかね。
哲学者のそれっぽい名言を抜き出して、そしてマンガ化して、それをTwitterとインスタにて鬼拡散です。
「#おはよう」とか「#今日も頑張りましょう」といったハッシュタグがあると思うので、そういったハッシュタグに波乗りして、うまく作品を拡散しましょう。
とにかく、他人に頼るのが良い
というわけで、今回はこれくらいにします。
最後に1つあり、それは「自分の力で頑張らないこと」です。
自分でマンガを書き、自分でゼロから拡散して、そして成長を目指すとかだと、、ぶっちゃけシンドいです。
なので、マンガを書く人は、わりとハードワークな方が多いと思うので、無理せずにどうぞ。なるべく労力をかけず、乗っかっていこうマインドが良いです。
それでは、以上にします😌
※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。