【報告】フリーランスとして「年収1億」くらいを稼ぎました【事実】
こんにちは、マナブです。
フリーランス歴は4年目くらいです。
徐々に収入が上がってきました。
先日に下記のツイートをしました。
税理士さんから届いたのですが、今年の売上は「約9,100万円」という感じでした。今月の収益を足すと、約1億。
ほぼ個人で働いているので、わりと頑張りました。今後は売上を上げつつ、あとは「流通額」を増やしたい。流通額とは要するに「身近な友人に仕事を流し、そこで流れるお金」です。実験中😌— マナブ@バンコク (@manabubannai) December 19, 2019
ほぼ個人で働いているので、わりと頑張りました。今後は売上を上げつつ、あとは「流通額」を増やしたい。流通額とは要するに「身近な友人に仕事を流し、そこで流れるお金」です。実験中😌
ちょっと売上報告をしていきます。
報告とセットで「今後の働き方」の話もします。
フリーランスとして「年収1億」くらいを稼ぎました
- 2019年1月〜11月の売上が「9,100万円」です。
- 12月の売上が入っていないので、数字はズレます。
- 12月は「たぶん800〜1,000万」は稼げそうです。
上記のとおり。
念の為に2つの証拠を出しておきます。
売上の証拠データも貼っておきます
2つほど掲載しますね。
その①:税理士の先生から届いたデータ
まだ概算なのですが、2019年の売上公開です😌
海外法人なので、英語表記になります。リスト内に「Gross Profit=売上」の項目があります。つまり「売上は9,100万円」です。そして一番下に「Net Profit=利益」があります。つまり「利益7,200万円」です。利益率は80%くらいでした pic.twitter.com/VFKWvMXsLI— マナブ@バンコク (@manabubannai) December 20, 2019
上記をみたら分かりますが、利益率は80%くらいでした。
その②:銀行の残高データ
たまに「稼いでるなら貯金通帳を見せろ」と言われるので、公開します😌
こちら海外の口座ですが「約5,600万」くらい入っています。他にも口座がありまして、あとは運用中のお金もあります。それにしても、、銀行口座を公開して、はたして意味あるんですかね。とりあえず貼っておきますね pic.twitter.com/SXZMCLKnkU— マナブ@バンコク (@manabubannai) December 11, 2019
上記が銀行情報です。
これが全てじゃないのですが、いちおうお金は入っています。
というわけで、以上が証拠です。
続いては「フリーランスでの、1億円の稼ぎ方」を解説してみようと思います。
フリーランスとして1億を稼ぐ方法
結論として「自分の商品を作るべし」と思っています。
僕の場合だと、例えば下記です。
- プログラミング教材:119,000円
- ブログ型アフィリの教材:14,800円
- WordPressテーマ:6,980円
他にもあるのですが、これがメインです。
そして「アフィリエイトで稼ぐことも可能」なのですが、やはり限界に当たりやすいです。
なので、1億とかを目指すなら「自分の商品は必須」だと思います。
補足:商品を売ると、必ず批判される
ちょっと悲報ですが、個人で商品販売をすると、確実に批判されます。
というのも、プログラミング教材を売るにせよ、たぶん「ちゃんと法人の公式サイトを作り、そこで売る」とかだと炎上しないんですよね。
しかし、途中で「いや、それは本質じゃないな」と思ってやめました。
なお、外部からの批判はありますが、購入者さんからの批判は届きませんでした。
未来予想:今後は「個人販売」が加速する
というわけで、ちょっと未来予想すると「今後は、DtoCの時代かな」と思っています。
DtoCはベンチャー界隈でのバズワードで、要するに「Direct to Consumer」なので、その意味は「お客さんへの直接販売」です。
モール販売だと、未来が厳しい
今までは「ネットで売る=Amazonや楽天に出品」という感じですが、これだとブランドが作れないんですよね。
そしてブランドが作れないと、結局は「価格競争でグローバル企業に負ける」という運命です。
これを解決するには、やはりブランディングで、それを実現するツールとして「DtoC」という感じ。
一騎当千な個人が生まれる時代
なお、ここまでは企業レベルでの話でしたが、これは個人に置き換えても同じです。
個人でブログ運営だったり、SNSで発信するにせよ、大切なのは「ブランディング」という時代ですね。
そしてブランド化した個人は、大企業に勝てる時代です。
あなたは、どのように生きますか?
というわけで、売上報告とセットで「時代の流れ」にも言及してみました。
さらに深堀りすると、今後は「AIでの自動化時代」でもありますよね。
というわけで、いくつか参考動画を貼っておきます。
【公開】これからの時代を予想し、波乗りして稼ぐ方法【5つある】
【断言します】これから伸びる産業を予想しました【証拠あり】
ぶっちゃけ世界は豊かになっているので、未来は明るいと思います。
とはいえ「どうせ生きるなら、楽しく生きたい」という人が多いはずなので、それなら時代の流れを考え、そして挑戦する感じがいいですよね。
僕もまだまだ道のり半ばなので、引き続き挑戦します。
フリーランスとして「年収3億」を目指そうと思う話
とりあえず、2020年の目標は「年収3億」と考えています。
とはいえ、どうなんでしょうね…。稼ぐ方法は想像できるのですが、なんとなく「あまり気分が乗らないな…」という方法しか思い浮かばず、考え中です。
売上だけじゃなく、流通額を増やしたい
何度も書いていますが、僕は物欲ゼロです。
あと貯金0円でもまた稼げるので、将来の不安は消えました。
なので今後は「全体の向上」を目指すのもありと思っています。
年間3,000万円くらいの流通
流通とは要するに「身近な友人に仕事を流せる仕組み」です。
その際に僕は「中間マージンを貰う」といったセコい稼ぎ方はしません。
全額流通させます。
- YouTube関連で、月間100万の流通
- プログラミング関連で、月間150万の流通
- ブログ関連で、月間50万の流通
例えば上記の感じです。
雇用やマネジメントは苦手ですが、ネット空間でチーム化する感じなら、わりと楽しいかもです。
あとは、海外移住者も増やしていく
僕は新卒から東南アジアに就職しました。
その後はずっと東南アジアに住んでいます。
この経験から思うことは「若い人ほど、海外移住すべき」と思っています。
- 国が若く、エネルギーがある
- 好きな気候を選び、住める
- 税金も安く、貯金できる
上記のとおり。
このあたりは「海外移住の教科書」とかを作りたいと思っています。
しかし、スイマセン。これは有料の予定です。
海外移住とかを無闇に拡散すると、無駄に炎上すると思っており、本気で検討する人にだけ売っていきます。
そして、そこからコミュニティも作っていきたいと思っています。
海外だと寂しかったりしますので笑。
というわけで、引き続きコツコツと生きていく
思い返してみると、僕の初期目標は「月10万くらいを稼げるようになり、Macと一緒に南国移住したい」でした。
これを達成し、徐々に目標を引き上げました。
達成できるか不明ですし、もしかしたら年収が下がるかもです。
とはいえ、そこで一喜一憂しても意味ないので、やはり「満足感の高い仕事」をしていきたいと思っています。
それでは、今回は以上です。
そこまで有益じゃない記事かもですが、なにか参考になる部分があれば幸いです。
あ、あとFXも引き続き頑張ります。
FXは3〜5年かけて、億トレを目指していきます。それでは以上です。
※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。