【最強】有益な情報を「無料」で発信すべき理由【競争が排除される】
こんにちは、マナブです。
無料で情報発信をしています。
その結果、個人で月500万円くらいを稼げるようになりました。
よくある質問で「なぜ有益な情報を無料で発信するんですか?」と聞かれます。理由は簡単で、信頼構築です。
情報過多の時代なので、情報の取捨選択が大切です。じゃあ「誰の情報を選ぶか」と聞かれたら「無料で良質な情報を出しており、信頼できる人」ですよね。つまり、信頼は競争の排除にも繋がる😌— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2019年5月14日
情報過多の時代なので、情報の取捨選択が大切です。じゃあ「誰の情報を選ぶか」と聞かれたら「無料で良質な情報を出しており、信頼できる人」ですよね。つまり、信頼は競争の排除にも繋がる😌
上記を深掘りします。
そして、たぶん「こいつ胡散臭いな」と思いますよね。
なので、実際の実績も文中で惜しみなく公開していきます。
有益な情報を「無料」で発信すべき理由【競争が排除される】
情報を出さない人=怪しい
ネットではよく見かけますが、下記です。
- アフィリエイトで月100万を稼いでいます
- ネットビジネスで月30万を稼いでいます
- 副業収入が月20万。誰でも簡単に稼げます
例えば上記のとおり。例をあげたらキリがないですが、Twitterとかだと、無限に湧いていますね。
なぜ湧いているかというと、そういった方法をセミナーとかで教えている人がいるからです。そして、それを聞いた人が思考停止して実行しているだけですね。
とはいえ、そういった「人を騙す」といった方法は、仮に単発で稼げても、長続きしません。心も痛みますし、人生の無駄だと思います。
お金を稼ぎたいなら、無料で発信したらOK
最近の僕は、安定して月500万ほどを稼いでいます。
その理由は簡単で、下記です。
- 当サイトには、ブログ記事が1,000本以上ある
- Twitter発信を頑張り、フォロワー9万人突破
- YouTube発信を頑張り、登録者数が9万人突破
上記のとおりで、このように「記事」とか「フォロワー」を増やしていけば、自然とお金は稼げるようになります。
じゃあ、どうやってフォロワーだったりを伸ばすかというと、それは「有益な情報を無料発信するだけ」ですね。
無料で情報発信すると、競争が排除される
僕の基本スタンスは「経験して学んだことを、体系的に発信する」という感じです。
そして、最近は色々と自分の商品を作っています。
- ブログ型アフィリエイトの完全講義【ブログ歴6年の僕の集大成です】
- 【本質】フォロワーが増えるツイートとは【実例を出しつつ解説する】
【悪用厳禁】現役アフィリエイターの僕が「売上を倍増させる文章術」を解説する(※販売終了しました)
例えば上記のとおり。
考えてみたら当たり前ですが、いきなり僕がTwitterに現れて「ブログ運営の教材を作ったので、買ってください」と言っても、全員がスルーすると思います。
説明するまでもないですが、そこで信頼関係が構築されていないからですね。
情報発信すると、競争が排除される話
日常的に有益な情報が発信されていると「この人の教材なら、安心できそうだな」と思います。それで、商品が売れる仕組みです。
さらに言うと、信頼があるので、競合商品とも、比較されづらいです。
比較されたとしても、普段から無料で情報発信している僕の方が、選ばれやすいはずです。
逆説の真理:情報発信をしないと、競争に巻き込まれる
ここまでをまとめると、下記のとおり。
- 無料で情報発信をすると、信頼構築できる
- 信頼構築できると、商品が売れやすくなる
- さらにいうと、市場競争からも抜けだせる
上記のとおりで、メリットしかないです。つまり、全ての情報は無料発信すべきですね。無料と有料の線引は不要。
この理由は次の章で解説しますが、その前に「情報発信しない場合」を考えます。
無料で情報発信しない=競争に巻き込まれる
中小企業とかでよく見かけますが、大半の会社は「安売り合戦」をしていますよね。
安売りするとたしかに売れますが、ぶっちゃけ思考停止です。
安売りしたら利益率が下がり、社員の給料も減り、全員が疲弊します。仮に「安売りできる仕組み」とかを持っているならいいですが(ユニクロが良い例ですね。海外に工場を作り、安く生産するなど)、そうじゃないなら安売りしても、それは短期的な解決策でしかありません。
特にこれからは「個人でも稼げる時代」だと思うので、この波に乗りたいなら、発信しておいて、確実に損はしません。
情報発信は「全て無料」でオッケイ【有料との線引は不要です】
結論は、すべて無料でOKです。理由を解説します。
線引を考えつつ発信するのが、難しい
わりと本質だと思うのですが、僕が思うに「線引を考えつつの発信は、難しい」と思っています。
頭のいい人なら考えればいいですが、とはいえ、僕が経験から思う最適解は、下記のとおりです。
- 手順①:完全無料で、すべての情報を発信する
- 手順②:情報を発信すると、フォロワーが増える
- 手順③:フォロワーが増えると、日々質問が届く
- 手順④:質問に答えつつ、さらに無料で発信する
- 手順⑤:発信内容を再編集して、有料版を出す
上記のイメージです。僕はすべて上記の手順で行動しており、結果として成果が出ています。
ちなみに、本の著者とかもこういったケースが多いですね。普段から有益なSNS発信をしており、そこに編集者が目をつけて本にするとか、もしくは読者の多いメルマガで発信していたり、あとはブログですね。
僕は発信の土台でブログを選んでいます。ぶっちゃけ、土台はなんでもいいと思います。
新しい情報がなくても、有料商品は売れます
ここまで話しても、多分ですが「有料商品を作る際に、新しい情報がなくなってしまいます」と言われるかもです。
しかし、それも問題なし。理由は下記です。
結論は上記です。
もし仮に「あなたの情報にすべて目を通す人」がいたとしても、それはコアなファンなので大丈夫です。
僕もそうですが、何名か好きな著者さんがいます。具体的には橘玲さんという方なのですが、彼の本やブログはほぼ全て読んでいます。それでも、新著は買いますね。
そして、新著を読みつつ「あ、この話は別の本にもあったな」と思いますが、気にしません。なぜなら、それ以上に「圧倒的なGive」を受けているので、どう考えても不満は起きないからです。
有益情報の発信を始める方法
というわけで、ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
これからのあなたは、是非とも「有益な情報」を発信してみてください。そうしたらフォロワーが増え、多数の質問が届き、また質問をベースにコンテンツを作り、やがて自分の商品を作り、それが爆発的に売れて、、、という物語がベストですが、現実は難しいですね。
僕も、何度もブログに挫折しました。なぜなら「書くことがない」と感じるからです。つまり、経験値の不足ですね。
重要:経験値の不足は「誤解」です
結論として、経験が不足していても、できる範囲で行動すべきです。
過去の僕も「もっと上達してから発信しよう・・・」と思っていたのですが、悲しいことに「上達できた」という状況には到達できませんでした。世の中には、上には上がいますからね。
多少は荒削りでも、行動した人が成果を出します。
ブログやTwitterやYouTubeでも同じです。人気ブロガーの過去記事を読んでみてください。控えめにいって「微妙」だったりしますよ。
行動して、ときには批判され、それでも行動することで、爆速で成長できます。
人生は毎年、楽になります
というわけで、今回はこれくらいにします。
もしかすると一部の人は「大変だな…」と思うかもです。ぶっちゃけ、1年目はキツイです。2年目もキツイです。しかし、3年目くらいから「あれ、、、普通に稼げるな」という感じになります。
大半の人は「行動する前に諦める or 行動して3ヶ月以内に諦める」という感じですが、これはチャンスです。
僕はコツコツと積み上げる人生を選びました。現在はブログ記事が1,000本以上、ストックされています。
これからも毎日、ストックしていこうと思います。
※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。