【裏ワザあり】ブログ運営で大切なこと【6年の執筆で気づいたこと】
こんにちは、マナブです。
ブログ歴は6年で、月間収益は600万円です。
先日に下記のツイートをしました。
ブログ歴が6年の僕ですが、確実に「毎日、目を通す文章」があります。写真のとおり。
執筆前の自問自答です。自分語りはNG。徹底的に読者目線が大切。書きたいことを書くと、1,000文字で行き詰まります。読者が知りたいことを書くと、3,000文字が余裕。今日も「読者の為になる文章」を積み上げです😌 pic.twitter.com/mXixNwmQOh— マナブ@バンコク (@manabubannai) May 13, 2019
執筆前の自問自答です。自分語りはNG。徹底的に読者目線が大切。書きたいことを書くと、1,000文字で行き詰まります。読者が知りたいことを書くと、3,000文字が余裕。今日も「読者の為になる文章」を積み上げです😌
上記を深堀りします。
ブログ運営の「本質」を書きました。
ブログ運営で大切なこと【6年の執筆で気づいたこと】
- 読者に貢献すること
- 安心感を与えること
- しっかりと稼ぐこと
上記のとおり。
順番に見ていきます。
読者に貢献すること
これはツイートの繰り返しですね。下記です。
この文章は自分が書きたいことじゃないか? 読者の為になる文章を書くこと。
僕は「朝起きる→ブログを書く」という生活を続けていますが、必ず目を通す文章です。こういったメモ書きを見ておかないと、なんというか「傲慢」になってしまうんですよね。
ブログでアクセスが増えたりすると、ついつい「もっと◯◯を主張したい」といった欲望が出てきます。
しかし、そういった欲望は、市場を無視していますよね。
ブロガーとしてやるべきことは「読者に価値ある情報を届けること」です。
自己主張してもいいですが、それが読者のメリットにならないなら、それは無駄です。
安心感を与えること
言い換えると、毎日更新という意味です。
毎日更新の本質は、安心感
毎日更新をすると、固定読者が増えやすいです。
なぜなら「このブログは、毎日更新されてるな」と認識され、それが安心感に繋がり、そして定期訪問に繋がるからです。
あと、SNSでのブログ拡散は「22時」を目安にしており、その理由は「寝る前に読む方向け」ですね。
こういった感じで、時間を固定しつつ、淡々と継続していきます。
しっかりと稼ぐこと
ブログは重労働です。
僕は毎日記事を書きますが、ぶっちゃけシンドいです。
現時点でブログを頑張っている方も、たぶん「ブログはシンドいな…」と気づくはずです。
なので、しっかり稼ぎましょう。
もちろん、お金のために広告を貼りまくるのはどうかと思いますが、、しっかり厳選した商品をオススメするのは、読者から「ありがたい」と思われる行為です。
自信を持って広告を貼り、そして正当な報酬は稼ぐべき。
そうじゃないと、ジリ貧でシンドいですよ。
僕の意見は、無視してください
というわけで3つを書きましたが、お願いがあります。
それは「僕の意見は、すべて無視して欲しい」ということです。
意味わからん、、、と思うかもですが、これが一番の本質です。
最重要:正解は模索するもの
ブログについて質問されることが多いですが、みなさん答えを探しすぎです。
そして、やるべきは「自分で検証」です。
ブログを書きつつ、自分のスタイルを模索してください。
ブログで月10万を達成したら、やるべきこと【裏ワザ】
まずは月10万を達成してください。
ぶっちゃけ、スーパーハードです。たぶん、全力で頑張って、1〜2年はかかるはず。
しかし、月10万ほどあれば、ギリギリ「ブログ飯」もできるので、素晴らしいですよね。
月10万後には、上級者に会おう
結論として、上級者に会うべきですね。
月10万くらい稼げる人って、ちょっとしたアドバイスで伸びたりしますので。
頑張って、誰かに会いに行くのがいいと思います。
会いに行く際のポイント
上級者と接点を持つ際には、できれば「オフの顔」を見れるといいですね。
そうじゃなく、個人的に飲みにいけるような関係性を築けると、わりとオフレコの話が出てきたりします。
※オフレコ情報に秘密があるという訳じゃなく、なんというか、オフレコな話だと「わりとエグい話」とかもあったりなので、深く勉強になったりします。
月10万以下だと、ちょっと微妙
ここまで読んで、もしかすると「自分は売上が低いけど、まずは上級者に会いに行こう」と考える人がいるかもです。
しかし、ぶっちゃけオススメしません。
そしたらブログを含め、インターネットでの稼ぎ方を、少しは理解できると思いますので。
とはいえ繰り返しですが、、僕の意見は参考までにどうぞ笑。
人によっては、知識ゼロで人に会いに行って、そこから成果を伸ばす人もいるはずなので、正解は模索しましょう。
大半の人は、チャンスを逃している
大半の人は「上級者になんて、会えない」とかって思いがちですが、勘違いです。
僕が思うに、ぶっちゃけ「ホリエモン」とかでも会えると思っており、その理由は「メルマガ」です。
ホリエモンのメルマガとかを読んでいると、行動が分かりますよね。
なので、行きつけの店に行ってみるとかで、無限に方法があるはず。
もしくは誰かがイベントをするなら、秒速で「無料ボランティア」に立候補するなど。簡単じゃないですかね。
節目となるのは、3の倍数かもです
ブログだったりを頑張ると、やはり挫折しそうになります。
- 3日目で挫折する
- 30日目で挫折する
- 60日目で挫折する
- 90日目で挫折する
- 3記事で挫折する
- 30記事で挫折する
- 60記事で挫折する
- 90記事で挫折する
例えば上記のとおりです。
なんか、3ヶ月くらいで、離脱する人も多い印象です。
とはいえ、いったん離脱して、また気が向いたら再開でもOKだと思いますので、あまり無理しないのがいいかなと思います。
というわけで、今回は以上となります。
最重要の文言を下記に貼っておきますので、コピペとかでメモ帳に貼っておくといいかもです。
この文章は自分が書きたいことじゃないか? 読者の為になる文章を書くこと。
※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。