【WordPress】Contact Form7で自動返信したメールの送信元をGmailに変更する方法【WP-Mail-SMTPの設定方法】
WP-Mail-SMTPの設定方法です。
WP-Mail-SMTPを使うと、WordPressサイトから自動返信メールを送る際の送信元を変更できます。
WordPressサイトならContat Form7が定番のお問い合せプラグインですが、初期設定のままだと自動返信メールの送信元がそのサイトのドメインとなってしまいます。それで問題ないならいいですが、変更したいって場合はWP-Mail-SMTPを使いましょう。
これが結構便利なので、いつも使っているのですが、設定方法をよく忘れるのでメモ。
WP-Mail-SMTPの設定方法:スクショで解説
WP-Mail-SMTPをインストールしたあとに上記のように設定します。コピペしやすいように、下記にテキストを用意しておきます。
From Email:あなたのメルアドを入力してください From Name:サイト名を入力してください SMTP Host:smtp.gmail.com SMTP Port:465 Username:あなたのメルアドのユーザー名 Password:あなたのメルアドのパスワード
設定完了後に、テストメールを送ってみる
設定が終わったら、テストメールを送ってみましょう。エラーが出なければ設定完了。
このプラグインを使うと、送信元がGmailにできるので、お問い合せメールがゴミ箱行きになる確率を減らせます。ぜひ導入しておきたいプラグインですね!
おわり。