Written by Manabu Bannai

【経験談】Webで独立する為の必須スキルと独学方法を解説する。

MARKETING

独立を目指すサラリーマン「Web業界で独立したいなぁ。 独立するためにやるべき事は何だろう、、。独立はまだまだ先だと思うけど、事前に知っておきたいよ。」

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • Web業界で独立したいなら『Webマーケスキル』を身につけるべき理由
  • 独立に必要なWebマーケティングスキルを『最速で身につける』方法
  • 企業のWebマーケ担当者になる為に『必要スキルを独学する』方法

この3本立てです。
なお、記事内の内容は全て実体験に基いて書いています。

これからWebで独立を考えている方の参考になるはず。ぜひじっくりとご覧ください。

Web業界で独立したいなら『Webマーケティングスキル』を身につけるべき理由


なぜなら、ランニングで受注しやすいから。

当たり前ですが、独立するなら継続的な売上が必須です。しかし、Web制作案件は単発で終わってしまうことが多い。

その一方で、Webマーケティングだと1年スパンで継続する場合が大半です。

こういった会社は1社を月額30万円でコンサルして、社員は10社以上を回している場合が多いです。社員1名の売上が300万くらいで、利益率は80%くらいいきそう。ITヤバいです。

独立に必要なWebマーケティングスキルを『最速で身につける』方法


ズバリ、10名以下の会社でPDCAを回すべきです。

ぼくは学生時代にITスタートアップで働き、その後は新卒で社員3名の会社に入社しました。そこではゴリゴリPDCAを回していたのですが、その光景は次のとおり。

ぼく「こういったマーケティング施策はどうでしょう?」
社長「お、いいね。予算30万円くらいでやってみよう。」

こんな感じでサクサクとマーケティング施策が決まります。

小さい会社だと社長は猛烈に忙しい場合が多いので、提案しまくる社員が喜ばれます。ゴリゴリ提案して、ゴリゴリPCDAを回して、いつの間にか独立できるレベルでスキルアップしちゃいましょう。

唯一の問題点:予算規模が小さい

しかし、1つ問題がありまして、それは予算規模が小さいこと。

ぼくは大手のやり方が分からないので、予算30万円の広告運用は得意だけど、予算3,000万円の広告運用は苦手です。このあたりを考えると、大手はいいなぁと思ったりしまし。

とはいえ、Web業界で独立を目指すなら、大半のクライアントは中小企業のはず。
よって、独立にフォーカスするなら問題なし!

企業のWebマーケ担当者になる為に『必要スキルを独学する』方法


よし、Webマーケティングスキルを身に付ける為に就職しよう、と思っても、そんな簡単に雇って貰えません。

入社において最重要ポイントは、社長からの信頼です。

社長からの信頼があれば、仕事がガンガン任せてもらえます。仕事を任せてもらいつつ、爆速でPDCAを回せばOKということ。

じゃあどうやったら社長から信頼を勝ち取るかといったら、実績を作ることが最短ルートです。

入社前から実績を作るべし

要するに、『個人レベルできることを独学して、その数値を入社時に提示しましょう』ということ。これがあれば、社長からの信頼をゲットできるはずです(※僕が実際にやっていた方法です)。

独学方法は上記記事をご覧ください。

ポイントは、実践に特化すること。
実際に就職するとわかりますが、業務の99%は会社に属さなくても経験を積める内容です。

疑問点:『会社業務 = 個人業務』なのか?

じゃあ会社と個人で同じかというと、そうじゃない。

大きな違いは、個人でやる場合はPCDA速度が最速化できること。なぜなら、次の施策を考える時、自問自答すればいいだけだから。

想像すればすぐに分かりますが、会社だとそうはいかないですよね。
『改善案の提案→上司チェック→クライアントに伝達→着手』といった感じで速度が遅くなります。

まとめ:Web業界で独立したいなら、個人でPDCAを回しまくるべし。


記事内のポイントをまとめます。

  • Web業界で独立したいなら、Webマーケティングを学ぶべし
  • その理由は、売上が暗転しやすいから(月額で受注できる)
  • Webマーケティングを学ぶには少人数の会社で経験を積むべし
  • Webマーケ会社へ入社するに、個人で独学&実践を繰り返して経験を積むべき
  • Web業界で活躍する人は、会社を乗り越えて活躍している

こんな感じ。

最後の一文が一番大切で、会社だけじゃなく個人レベルでもガンガンPDCAを回すべきです。その結果をWebで発信すれば、わざわざ独立しようなんて考えなくても、勝手に仕事が入ってきます。

ぼくはブログからSEOコンサル募集をしていまして、過去に書いた記事から自動的にお問い合せが入る仕組みを作っています。独立に向けてスキルアップしつつ、その経過で学んだことを発信するのがベストです。

Webマーケティングを学びつつ、テストサイトを作り、その経過をブログ発信。

これをしっかり着手すれば、高い確率で仕事に繋がるはずです。
というわけで、ごりごり頑張りましょう〜\(^o^)/

※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。