Written by Manabu Bannai

【無料】MacでVPN接続する方法【VPN Gateを利用】

TRAVEL

MacでVPN設定する方法を解説します。

結論としては、VPN Gateがおすすめ。VPN Gateとは筑波大学が無料提供しているVPNサービスで、無料のVPNが開放されています。

世の中には各種のVPNサービスがあるけど有料が多い…。しかし、VPN Gateは無料だし性能にも問題なし。ぜひVPN Gateを利用しましょう。

※これから中国に行く人(中国ではGoogleやGmailが規制されている)はVPN GATEだと少し辛いです。中国だとしょっちゅうネットが切れてしまいます。中国渡航者向けには別記事を用意しましたので是非どうぞ。
» 【中国】オススメのVPNとSIMまとめ【ネット廃人向け:比較記事】

VPN Gateの設定方法を解説【2ステップで解説】


公式サイトにも解説があるのですが結構見づらい…。当サイトではわかりやすく画像つきで解説しますね。
※記事の解説はMacユーザーを対象にしていますが、サービスはWindowsにも対応しています。

ステップ①:VPNの接続アプリ(Tunnelblick)をダウンロードする


まずはTunnelblickというアプリをダウンロードします。アプリを利用しない方法もあるようですが、僕の環境だとバグりました…。なのでアプリインストールがおすすめです。
 


インストール完了後に「I have configuration files」をクリックします。
 


次に「OpenVPN Configuration(s)」をクリックします。
 


最後に「Create Tunnelblick VPN Configuration」をクリックしたら完了。「Empty Tunnelblick VPN Configuration」というフォルダがデスクトップに生成されますがとりあえず無視してOKです。

ステップ②:VPNの設定ファイルをダウンロードする


好きな国を選び、設定ファイルをダウンロードしましょう。
 


ファイル名をクリックするとダウンロードが始まります。
 


「Only Me」をクリックして完了。アプリ(Tunnelblick)が自動的にファイルを読み込んでくれます。
 


アプリを起動するとこんな感じの画面が出てきます。

以上で完了!あなたのアクセスはVPNとなっています\(^o^)/

参考:OpenVPN プロトコルを用いた VPN Gate への接続方法

※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。