毎日が辛いなら、社畜になるしかない。【ビジネストラブルでの悩み】
ビジネスでトラブルを起こし、半年ほど悩んでいた。その悩みが頭に浮かぶと、しばらく集中できなくなるという感じ。
当時は毎日が辛かったけど、今は何とか(ほぼ)解決。 過去を振り返りつつ、似た状況にいる人の助けになればと思い、記事にします。
毎日が辛いなら、社畜になるしかない。
暇な時間があると、あれこれ考えてしまう。
僕の場合は哲学書を読みふけり、人生について考えた。本にある例と自分の状況を比べ、解決策を考える。もちろん答えはなかった。
問題の因数分解なんて出来ない
よくあるのが問題を細分化して、1つずつ解決するという方法。ビジネス本でよく書かれている。
結論として、そんなの無理です。
複雑な問題を抱える場合は、それぞれが複雑に絡まっていて、さらには人間の感情も含まれる。これを明確にして解決していくことは難しい。
だったら、あまり深く考えずに仕事をすべき。そして、一時的でもいいので、悩みを忘れるべき。
最重要ポイントは、1人で悩まないこと。
1人で悩んでもいいことはない。
同じ悩みを持つ人、相談できそうな友人に話すべき。
身近な友人に相談しづらい時もある。それなら、旅に出てゲストハウスに泊まるのがオススメ。ゲストハウスはバックグラウンドがごちゃまぜなので、相談しやすい場合がある。あとはなんといっても、旅の癒やしを感じることができる。
もしくはオンラインサービスを使うのもいいけど、該当しない場合が多いかなと。。メンヘラ友人から教えてもらったので一応貼っておきます。
» こころの相談ならReme(リミー)
あとは僕でもよければ話を聞くことはできます。解決策は多分出せませんが、一緒に考えて、解決の糸口を探すことはできるかも。
» お問い合わせ
専門知識が必要な問題なら、プロに相談すべき。
ビジネスのトラブルなら弁護士などに相談すべき(※僕も相談しました)。多少はお金がかかりますが、なるべく早い段階での相談がオススメです。時間が経つと、必要な情報や書類をなくしちゃう可能性があるので。
ある程度は時間が解決してくれる
一概には言えませんが、半年や1年でだいぶ状況は好転するはず。
悩みがある状態だと、『この問題は永遠に続くのでは…』と思うけど、そんなことはない。毎日を淡々と過ごし、時間の経過を見守りましょう。
僕の場合は7ヶ月かかった。とはいえ、悩みレベルは毎月下がっていたので、後半はある程度は楽だった。仕事をする、誰かに話す(相談する)を繰り返しただけ。
毎日が辛いなら、仕事・相談・時間が大切
- 仕事に没頭すること(悩む時間をなくす)
- 誰かに相談すること(抱え込みはNG)
- 時間の経過を待つこと(悩みは永遠じゃない)
この3つを意識しましょう。トラブルは幅広いので一概にはいえないけど、間違ってはいないはず。
僕の経験上ですが、人生は下がる場面と上がる場面の繰り返し。上昇と下降を繰り返しつつ、徐々に成長すると、思っています。
最後に、オススメ記事をご紹介しておきます。
» 堀江貴文が明かす、仲間に裏切られたときの「絶対の対処法」(ここから無料で読めます)
RTビジネスで裏切られた経験があって、ふとした時にフラッシュバックして負の感情で心がざわつくことがある…
そんな時に必ず読み返す記事。ホリエモン優しすぎ。救われる感半端ない。https://t.co/G6XczfDMSj— Keisuke_Somex (@keisomeCV) June 17, 2017
※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。