社会人は1週間だけでも”短期留学すべき”理由【海外移住者が語る】
こういった悩みを抱える社会人向け
これは代理店の売り文句なのか? しかし、1週間ならギリギリトライできそうなので興味がある。経験者の声を聞いてみたいな…。
僕の結論
本記事では、社会人が1週間でも短期留学すべき理由と、短期留学で学べる3つのことをまとめました。
現在は海外在住の僕ですが、最初の一歩は短期アメリカ留学でした。今となっては『海外=日常』ですが、当時はビビりまくりだったことを覚えています…。その経験を交えつつお話します。
社会人が”1週間だけ”でも短期留学すべき理由とは?
ずばり、海外体験ができるからです。
いきなり退職して、長期留学はリスクが高い。まずは1週間でもいいのでトライすべきです。
よくある疑問:お金が無駄になる?
短期留学なんて10~20万円くらいです。
社会人ならこれくらいの貯金はあるはず。というか、なかったら結構ヤバいです。
じゃあ、そのお金を無駄にするのか、という疑問がありますが、10万円ちょっとで次の目標が見つかれば安いものです。『留学したいな・・・』と思いつつ、ウズウズしてるほうがチャンスを逃しています。早速留学するぜって思ったかたは、世界中に語学学校展開しているEFさんに相談してみるのがオススメ。
» 社会人留学の相談をする
よくある疑問:1週間で英語は伸びる?
この質問は大きな勘違いです。
当たり前ですが、1週間で英語は伸びません。もしかしたら耳が英語に慣れるかもですが、記憶したら一瞬で元通りになるでしょう。悲しいけどこれが事実。
次の項で解説します。
1週間の短期留学で英語は伸びないけど、学べることは3つある。
前提条件として、留学中は座学で自習なんてすべきじゃないです。
どんどん行動すべき。積極的に外に出て、人と交流することで学べることは次の3つです。
- その①:日本と海外での価値観の違い → 月並みだけど重要、視野が広がる。
- その②:多国籍な生徒との交流 → 考え方の違い、スキルの高さを知れる。
- その③:普段会えない日本人との出会い → 帰国後も交流が続く可能性あり。考えが違っていて楽しい。
その①:日本と海外での価値観の違い
要するに視野が広がるってことです。
例えば、アメリカのロサンゼルスは日本より遥かに物価が高いです。でも、世界中から移民が集まり、みんな必死で働いています。中にはビザのない違法労働者も多いですが、アルバイトの月給換算で30万円以上稼いでいたりします。
その一方で、東南アジアのフィリピンに行くと、男は誰も働いていません。フィリピンは女性の社会進出がトップクラスの国でして、男は怠け者、女は働き者という文化です。
こういったことは現地に行って、しばらく住んでみないと分からないことです。1週間ですと深く知ることはできませんが、最初の一歩としては十分です。
その②:多国籍な生徒との交流
欧米留学をすると、多国籍な生徒と交流できます。
僕がアメリカ留学したときは、おしゃべり過ぎるブラジル人や、石油王っぽいサウジアラビア人まで、様々な人との出会いがありました。日本に篭っていたらまず出会えません。貴重な経験でした。
その③:普段会えない日本人との出会い
留学中は日本人を避ける人が多いけど、モッタイナイ。
留学で出会える日本人は、普段会えない日本人です。お互いに住んでいる地域も違うし、年齢も違います。しかし、海外で出会うことで、色々な価値観の共有ができます。僕は留学中に数多くの日本人と交流しましたが、帰国してからも定期的に交流しつつ、一部の友人とは一緒にビジネスを立ち上げたりもしました。
英語を伸ばしたいのは分かりますが、日本人を避けても英語は伸びません。日本人と交流しつつ、外国人との交流も更に増やすほうが有意義な選択です。
短期留学で学ぶべきは失敗経験
行動するなかで僕が感じたことは『自分のスキルの低さ』です。
アメリカに留学した当時は、英語の出来る韓国人がナンパしまくっていたり、サウジアラビア人に圧倒的な財力を見せつけられたり、アメリカ人に英語の下手さを笑われたりなど、、、悔しい経験ばかりでした。
でも、この経験があったからこそ、帰国後も英語学習を頑張れましたし、その後の目標(僕の場合は長期での語学留学で英語をしっかりと身につけること)も明確になりました。
千里の道も一歩から、行動しないと変化はゼロです
最初の一歩は小さかったけど、その一歩がなかったらどうなっていたか全く分からないです。というか、留学していなかった人生なんて想像できないですね…。はたして日本で働いているのだろうか…。
世間的には『語学留学なんて意味がない、ましてや1週間なんて・・・』と言われますが、留学の力は大きいです。悩み続けるよりも、「とりあえずやってみよう!」という感じで行動するのがオススメです。勢いがないと色々考えちゃいますからね、、、考えた結果なんて明確です。それは、何もしないこと。人間は怠け者なので。
なお、現在インターネットの広告業で働く僕ですが、100名が記事を読んだら、3名が行動するというデータがあります。つまり、この記事が100名に読まれたら、3名だけ行動する。あなたはどうしますか?
※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。