最速でスキルアップするには権限持って実務。これに限る。
大企業に入れば成長する。スキルアップする。
ぼくの経験上これは間違っている気がします。というか、大企業入らなくてもスキルアップはできるし、そもそも企業に入らなくてもスキルアップはできます。
セブ島で働き過ぎて疲れたのでちょっと駄文書いてみます笑。
最速でスキルアップするには?
最速でスキルアップするには、権限持って実務するのが最速だと思う。知識足りなかったら、その部分だけピンポイントで読書か経験者にヒアリング。わりとこのやり方が自分の中では1番しっくりくる。
— マナブ@セブ島 (@manabubannai) February 9, 2016
このツイートが結論です。
数式にすると『実行回数 ✕ 思考回数 = 成長(スキルアップ)』みたいな感じ。
たとえば、営業に置き換えて考えてみます。営業で売れる人と売れない人の違いは改善の速さだと思います。Aさんはある商品を売ってみて、売れなかったらなぜ売れなかったのかを考えます。それで、次のお客様にはどうやったら売れるかを考えます。一方でBさんは、とりあえず言われるがままに営業をしています。断られても、数をこなせば数字はあがると思っています。
AさんとBさんだったら、確実にAさんのほうがデキる営業マンだと思います。もちろん他の要素もあると思いますが、ここではいったん無視します。
この考え方は何にでも応用できる
プログラミングなら、まずは作ってみる。動かなかったらなんで動かないのか考える。そして直す。アフィリエイトなら、まずはサイトを作ってみる。売れなかったらなんで売れないかを考える。そしてサイトを直す。
ぜんぶ一緒です。
なので、最速でスキルアップするには、まず実行。失敗したら、なんで失敗したか考える。そして直す。だから大企業に入ろうが、中小企業あろうが、1人で働こうが何でも一緒です。つまり、実行回数 ✕ 思考回数 = 成長(スキルアップ)です。どうしてもわからない時は、その範囲の経験者に相談するか読書しましょう。
大企業のメリットは?
もちろん大企業じゃないとできない仕事もあると思います。ぼくは大企業務めしたことないのでわかりませんが…。たぶん大きい案件が多いんですよね。
でも大きい案件を回したからといって、スキルアップが速いとも思いません。スキルアップの速さはあくまでその本人次第だと思います。どんな企業に入ろうが、その環境を活かして挑戦しまくる。
『そんなこといわれてもビビっちゃうので無理デス』って人は、ドM思考になりましょう。失敗するたびに「あぁ気持ちいい。また成長した。」と思えば問題なしです笑。あと、多分ですが若いうちなら失敗してもある程度許してもらえると思うので笑。
こんなことを夜な夜な考えつつ仕事してました。
セブ島は本日も暑いです。
おわり。
※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。