【完全な初心者向け】SEO対策の基本をマルっとまとめたので、見てね
SEO対策の概要から基礎を知りたい方向け。
本記事では、SEO対策の基本を順序立てて解説します。より深い内容を知りたい方向けに、各項目を深掘りしたリンクも掲載しています。
SEOコンサルとして生計を立てつつ、当サイトでも常にSEO実験をしている僕のノウハウ記事です。是非とも、じっくり記事をご覧ください。
※スキル証明として、長文SEOは1記事で20万円稼げる【SEO対策と文字数を考察した】の記事下部に実績データを掲載しています。<
検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)とは、検索結果において、ウェブページをより高い順位に表示させることを目的として行う取り組みのこと。 ズバリ、売上に直結するからです。 一般的には知られていませんが、インターネットの世界では『検索順位が1つ下がるだけ』で売上が大きく変動します。例えば、 「SNSが浸透したので検索する人は減っている」といった声もありますが、とはいえ市場は大きいです。『SEOを征する者がインターネットを征する』ともいえるでしょう。SEOでインターネットを征する代表格が、Amazonですね。 2012年5月以前のSEOでは、隠しテキスト、ワードサラダスパムが流行っていました。なにか検索しようとしても、意味不明なサイトにたどり着いた経験はないですか?以前は、こういったスパムサイトが数多くありました。 そういったスパムサイト(通称ブラックハットSEOサイト)を排除したのが、ペンギン・アップデートです。2015年5月以降では、検索の質がかなり高まったと思います。 とはいえ、現在でも下記のスパムは残っていますが…。代表的なスパムは次のとおり。 このあたりは「SEOではこういった歴史があったのか〜」と知っておくだけでOKかなと。スパムに関してより深く知りたい方はブラックハットSEOとは〜知らないと危険なNG手法まとめをご覧ください。 ちなみに当サイトでも少しブラックな方法で順位アップを実現できています。詳しくはSEOでキーワード数をゴリゴリ追加したら順位上昇した話【実例公開】をご覧ください。 まずは本で知識を得ましょう。本から学ぶことで、効率的に包括的な知識をGETできます。 本でSEO対策を学ぶべき理由とオススメ書籍3冊【SEOは死んでない】 本を使ってSEOを勉強する価値とは?SEOなんてググればOK?SEO本なんていらない?いいえ、完全初心者は本を使うべきです。なぜなら、短時間で効率的に学べるため。検索できる、それはつまり疑問点がある程度明確である状態です。しかし、かなり抽象的な疑問点だったりするとそうはいきません…。そういった場合に本がオススメってことです。 現時点で内部対策と外部対策の概要が分かっている方は、Webで最新情報をGETしましょう。SEOは進化が早いので、最新情報を得るには本よりWebが良いです。 内部対策と外部対策の2パターンで、知っておくべき知識をまとめます。 とりあえず、下記知識を身に着けましょう。 上記4点をマスターしておけば、SEOから訪問者を増やせるサイトを作ることができるようになります。 正直、外部対策はそこまで時間をかけて学ぶ必要はありません。下記記事に目をとおしておきましょう。 ハンパねぇ究極のSEO外部対策をまとめてしまった。 SEO対策の真髄は、「ロビー活動」に近いものがあると最近思います。つまり、「どうすればサイトが認知され、紹介されるだろうか?そのためには、どこで、誰に、どのように働きかければいいだろうか?」についてPDCAを回す事こそが真の外部対策であり、本質的なSEO対策である、という事です。 リアルタイムでSEO情報収集することも大切です。 英語サイトでは、Moz Blogの情報をみておきましょう。日本語サイトでは、海外SEO情報ブログを購読しつつ、Twitterでは辻さん (@tsuj)と永江さん (@Isseki3)をフォローしておくと最新情報が入りやすいかと思います。 本やWebから学べることは表面的な知識のみです。実行している人とそうでない人のスキルの差はかなり大きいと思います(SEO業界にいて肌感覚として思います)。 インプットしているだけじゃなく、それ以上にアウトプットを意識しましょう。SEOの基礎を学びつつサイト運営するなら、WordPressを使ったブログから始めることがオススメです。WordPressを使ったブログの始め方は下記にまとめましたので是非ご覧ください。1.SEO対策ってなに?SEOの基本を図で解説します
SEOとは、検索キーワードに対して、上位表示を狙うための技術のことです。ウィキペディアの定義を引用すると下記のとおり。
なぜ、インターネットにおいてSEOが重要なのか?
[ダイエットサプリ 購入]
というキーワードで1位を取れたら、それだけで年商数千万のビジネスになります。2.今と昔のSEOの違いとは?歴史から紐解く【2017年更新版】
その名も、ペンギン・アップデート。
3.SEO対策の基本を身につけるために最低限やるべきこと
内部対策に関して知っておくべき4つのこと【2017年更新版】
外部対策に関して知っておくべきこと【2016年更新版】
補足:SEOの最新情報を得る為に読むべきサイトとインフルエンサーまとめ
まとめ:SEO対策の基本を抑えたら、すぐに実行しよう
中級者向け:本を読んでもWebマーケティングの勉強はできない理由にも書きましたが、SEOはデータ(実践)から学ぶべることが一番多いです。
» WordPressを使ったブログの始め方、収益アップとSEOも合わせて解説