Written by Manabu Bannai

できない理由を探す人が、大量に存在する件【失敗でも人生が変わる話】

LIFE

こんにちは、マナブです。
先日に下記のツイートをしました。

Twitterでなにかを宣言すると、できない理由が大量に届きます。しかし、そんなことを気にしていたら、身動きできずに人生が過ぎていきますね😌
僕は明日に「収入と貯金がゼロ」になっても、明後日から回復できるので大丈夫です。人生で最重要は「経験値」だと確信しているので、行動しています

上記を深掘りします。
できない理由は無視して、失敗して挫折しましょう、という話です。

できない理由を探す人が、大量に存在する件【無視でOK】


Twitterで挑戦を宣言すると、大量に届きます。

先日に「FXトレードで稼ぐ」と宣言してみたのですが、たぶん30件くらいは「危険だから気をつけろ」といったメッセージが届きました。

申し訳ないですが、すべてスルーしました。そして、大半の批判は、なぜか個別メッセージで届くんですよね。謎すぎです…。

大半のアドバイスは、無視した方が良い話

先日に下記のツイートがバズっていました。

まさにこの通りですね。漫画になっていて読みやすく、気持ちが伝わります。

そして驚くことに「成功者こそ、背中を押す」という事実があります。

僕が「FXトレーダーを目指す」と宣言したところ、僕がFX界で尊敬する「Akiさん(億トレーダー)」からメッセージをいただきました。

よく分からない人からは謎の忠告メッセージが届きますが、成功している方は背中を押してくれる状況。

この違いは何なんですかね。

謎の忠告メッセージに、価値はない

投資系の話をすると、よく「危険だからやめろ」といったメッセージが届きますが、これは無価値です。

考えてみたら分かりますが、どこの誰かもわからない人からいきなり忠告されて、そのまま鵜呑みにしますかね。僕はしないです。

情報ソースが貼られているならまだしも、謎の忠告をする人は「主観的な意見」だけを述べてきます。

言葉を選ばずに言ってしまうと、、、あなたの意見は聞いていないんですよね…。

ある程度のフォロワーがいるとか、実名で発信しているならまだしも、匿名忠告は、意味なしです。

結論:やりたいと思うなら、挑戦しよう

事実として、どんな挑戦をしても大失敗なんてしません。

FXとかも同じだと思っており、ちゃんとロスカットという機能がありますので、最初はデモトレードから始めて、その後にちゃんと資金管理したら、どんなに負けても口座の金が飛ぶくらいです。

僕は過去に「アフィリエイト」と「起業」で失敗していますが、双方で貯金ゼロを経験しました。貯金ゼロになっても、また稼げば大丈夫です。挑戦を繰り返すと、失敗にも慣れてきます。

なにか失敗したら人生が谷底だと思っている人が多いですが、そんなことないですよ。挑戦したら経験値が貯まるので、それがやがてスキルになって、そのスキルは「本質的な人生の安定」を生み出します。

つまり、下記ツイートの後半部分です。

人生での最重要は「経験値」だと確信しています。できない理由が存在することは事実ですが、できる理由や可能性が多いことも事実。

僕はポジティブな方を見つめつつ、生きています。

できない理由はいったん無視。失敗でも人生が変わる話


挑戦したら成功するかというと、、、たぶん失敗します。

上記ツイートの最後の部分です。
僕はブログで月600万くらいを稼いでいますが、何度も挫折しました。

僕がブログで挫折してきた歴史

  • 学生時代にブログを始めるが、稼げず挫折する
  • ブログを諦めてアフィリに挑戦するも稼げない
  • 新卒入社し、会社のメディア立ち上げに参画
  • その後は会社を辞めて、Webメディアで起業
  • 起業失敗しブログに猛烈コミット。稼げた😌

上記の感じです。
しかし、ブログやアフィリで挫折した経験があったので、会社でメディアを立ち上げるときに「僕が中心になって進める」というポジションを獲得できました。

こういった感じで「すぐに劇的な変化はないけど、徐々に人生が変わる」という状況が起こると思っています。

できる理由を見つめて、挫折しよう

もし身の回りに、なにか成果を出している人がいたら、下記を聞いてみてください。

「挫折や失敗の経験がありますか?」

完全に断言できますが、成果を出している人は「過去に大きな失敗」をしており、しかしその後も継続して挑戦しています。

一般的にみたら「大きすぎる失敗」だとしても、そういった人は「ワハハ」という感じで、なにも気にしていなかったりします。理由は簡単で「経験値が豊富だから」ですね。

僕もアフィリエイトで貯金を失ったときは(20万円だけですが)、3日くらい落ち込みました。起業失敗では、3ヶ月くらい落ち込みました。しかし、いまは回復済みです。

挫折しても、また復活できます。

挑戦しない人は、秒速でミュートしよう

幸いなことに、僕の身近な友達で「挑戦を否定する」という人はいません。

しかし、Twitter発信をしていると、謎に忠告してくる人が多いので、秒速ミュートしています。ブロックしてもいいのですが、ブロックすると相手が怒ったりしそうなので、そういった無駄な感情を生み出したくなく、そっとミュートしています。そうすると、静かな世界になっていきますね。

こういったことを書くと「反対意見にも目を通すべき」とかって言われますが、リスクとかは本で勉強しています。わざわざSNSの批判から学ぶ必要はないですね。

できる方法を探し、今日から実行しよう

というわけで、今回はこれくらいにしようと思います。

なにかを頑張りたいと思っている人は、今日から実行してみてください。もし「明日でいいかな・・・」と思っているなら、それは先送りですよ。挑戦を怖がっているだけです。

過去記事でも書いていますが、挑戦は怖いので、細分化したらOKです。

副業でも、転職でも、起業でも、その行動プランを、かなり小さく細分化してみて、今日からできることを始めてみてください。

1ミリだけ進もうとすると、気づくと気分が高まり、1センチくらい行動できたりしますので、この積み重ねだと思っています。

※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。