Written by Manabu Bannai

PUBGで勝てない人が意識すべきこと【完全初心者の僕でも勝てた理由】

Game LIFE

PUBGで勝てない人「PUBGに勝てない…。 ゲーム自体は楽しいんだけど、、、いかんせん勝てなくて辛い…。果たして、どうしたら自分は上達出来るのだろうか…。やはりFPS初心者の自分には無理なゲームなのかな…?撃ち合いとか勝てな過ぎだし、みんな強すぎだし、、、一体どうなってんの?」

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • PUBGで勝てない人が意識すべきこと【3つある】
  • FPS初心者でも、PUBGでは勝利できます【勘違い】
  • PUBGで勝てないなら、もっとゲームを楽しむべき

この記事を書いている僕は、ネトゲ完全初心者だったのですが、ゲーミングPC購入後から1ヶ月でドン勝ができました。

PUBGは楽しいのですが、、、ぶっちゃけ勝てなすぎて何度か辞めることを考えていました笑。でも、徐々にコツを掴み、ついにドン勝できたという感じ。

本記事は、PUBGで勝てなくて苦しんでいる、過去の自分に向けて書いていきます。

PUBGで勝てない人が意識すべきこと【3つある】


次の3つです。

  • その①:PUBGは戦略ゲームである
  • その②:最低でも100時間はプレイすべし
  • その③:上級者の動画から学ぶべし

上記のとおり。

なお、PUBGで勝つには、最低限の初期設定やマウス、ヘッドホンの準備が必須です。ここがまだ出来ていない人はPUBG初心者が『1キルを取るため』に知っておくべき基礎知識を解説を先にご覧ください。PUBGで勝つための設定方法を解説しています。

上記が問題ない場合は、勝つために意識すべきことを順番に見ていきましょう。

その①:PUBGは戦略ゲームである

かなり重要なのは「飛行機の通り道」です。

飛行機の通り道から、敵の位置を予想できる


上記の図では、「飛行機が南から北」に向けて飛んでおり、赤くなっている部分は敵が多くなりますよね。当たり前ですが、、、初心者過ぎる僕は気づいていなかったという…。この情報だけでも、立ち回りに役立つかなと。

また、エリアが狭まったときにも、この情報は大切でして、エリア内で「危険な場所とそうじゃない場所」を判断できます。

上記のようになった場合は、なるべく東側の安全地帯を目指せば、敵に遭遇確率は下がりますよね。なので、飛行機の通り道は、必ず覚えておくようにしましょう。

無理に戦わないことも大切です

PUBGは早撃ちゲームじゃないです。
なので、「勝てる位置で戦うこと」が大切です。

もちろん、「うぉ〜戦ってやるぜ!」って気持ちが湧いたら、それは否定しないですが、「相手が家の中で、自分が家の外の木の裏」とかだと、、、ぶっちゃけ勝ちづらいですね。

初心者なら、一旦そこは引いて、相手が家から出てきたタイミングで狙う、とかでもいいと思います。

このあたりは上級者の動画から学べることが多いですね。
「家の中 vs 外の木の裏」とかだと、上級者でも引くことがありますので。動画からしっかり学びましょう。
※おすすめな配信者は「その③:上級者の動画から学ぶべし」で解説します。

武器は随時覚えていけば良い

初心者だと、「武器多すぎて分からなすぎワロタ」って感じになりますが、そこも大丈夫ですね。

プレイしていくうちに覚えていきますし、基本的には「ARとSR」を揃える感じでいいかなと。このあたりも動画配信から学べることが多いので、上級者は「どういった順番で武器を揃えていくのか」という部分に着目しましょう。

その②:最低でも100時間はプレイすべし

最低でも100時間は必要ですね。
PCゲームが完全初心者だった僕ですが、成長の軌跡は下記です。

初心者が上達する為に必要な時間

  • 0 ~ 10時間:最低限の操作・ルールを覚える
  • 10 ~ 30時間:操作やルールに慣れるけど、勝てない
  • 30 ~ 50時間:操作が手に馴染む。たまに1キルできる
  • 50 ~ 80時間:トップ10に入る機会が増える。たまにキルできる。
  • 80 ~ 100時間:ついに、、、ドン勝!!!

僕の場合は上記の感じでした。
なお、ドン勝できると、PUBGが圧倒的に楽しくなりますね。

プロゲーマーは余裕で1,000時間オーバーでプレイしている

元プロゲーマーの友人(@kbn8106)と雑談していた際に聞いたのですが、彼の場合は、普通に1,000時間超えでプレイしているゲームが多かったです。

もちろん時間だけが重要な訳じゃないと思いますが、勝つためには最低限の時間も必要ですね(`・ω・´)ゞ

※雑魚すぎる僕にネトゲのアドバイスしてくれた@kbn8106さんには圧倒的に感謝ですm(_ _)m

その③:上級者の動画から学ぶべし

上級者から学べることは多いです。
僕は次の配信者の動画を見ています。

  • のっちんさん:初心者向けの解説動画が多いです。プレイスタイルは安定的に勝つといった感じで、冷静な戦いがカッコイイです。
  • SHAKAさん:圧倒的に攻めるプレイがカッコイイ!個人的に一番憧れるプレイスタイルで、初心者の僕からすると、神プレイすぎて惚れます。
  • 恭一郎さん:おもしろ系のYoutuberとして有名ですね、PUBGもかなり上手でして、特にスナイパーライフルが得意みたいです。
  • 逢坂さん:可愛いですね笑。もちろん可愛いだけじゃなくプレイも圧倒的にうまく、のほほんとプレイしている感じに好感が持てます。

僕が見ているのはこんな感じ。
Youtubeのおすすめ動画は「ほぼPUBG」になりましたね…。

思考停止して見るのは禁止です

動画を見るのは大切ですが、思考停止しちゃダメです。
上級者の行動を、すべて分析しましょう。

  • なぜ、このような動きをしたのか?
  • なぜ、敵をすぐに見つけたのか?
  • なぜ、その武器を捨てないのか?
  • なぜ、家の中に車を入れるのか?
  • なぜ、敵の位置を予測しているのか?

こんな感じで、常に「なぜ」を繰り返すことが大切です。
え? そんなの疲れるって?

いやいや、何のために動画を見てるんですか?
勝つためでしょう! 勝つためには努力が必須ですよ。

圧倒的に試行錯誤しつつ、廃人のように動画を見ましょう。
これで、勝利への一歩が近づきますね。

ちょっと余談:PUBGに初心者サーバーはあるの?

PUBGで負け続けていると、「初心者サーバーがないから、初心者にはムリゲーだ」って感じがしますが、実は個人の成績に基いて、適切なサーバーに送られているようですね。

なので、あなたが初心者なら、あなたと対戦する100名は、ぶっちゃけそこまで強くないはず。なので、「自分は初心者だからどうせ勝てない…」みたいな気持ちは捨てちゃって大丈夫ですよ。

FPS初心者でも、PUBGでは勝利できます【勘違い】


僕は下記のような勘違いをしていました。

PUBGに関する勘違い

自分が勝てない理由は、FPS初心者であり、エイムが遅いから。

残念ながら、これは間違いですね。
結論としては、初心者でも「立ち回り」で勝利できます。

PUBGは戦略ゲームです。早撃ちゲームじゃない。

PUBGが戦略ゲームということは、まじで大切です。
思考停止して、ぶっこんで戦っても、、、そりゃあ負けますよ。

おすすめな基本戦略

勝てる位置で戦うこと。
そのために、勝てる位置を事前に予想すること。

先ほども書きましたが、「家の中 vs 家の外の木の裏」とかだと、わりと勝利するのはシンドイはず。それなら、アンチの位置をみつつ、敵が移動するときを狙うとかがいいですね。

基本的には「飛行機の通り道」と「アンチの位置」を見ておけば、敵の位置や動きは、最低限は予想できるはずですので。

繰り返しだけど、PUBGは戦略ゲームです。
早撃ちが全てじゃないです。早撃ちはカッコイイけど、上級者たちは、早撃ちしつつも、やはり有利な位置で戦っていますよ。そこもよく見ましょう。

あと、敵の位置とかも、ある程度は予想できますね。
家の中、岩の裏、木の裏、建物の影といった感じ。ここも経験から学べます。

補足:マウス感度が高すぎはNGです

ここは個人差がありますが、マウス感度が高すぎは良くないかなと…。

先ほど紹介した、逢坂さんとかは超ハイセンシ(マウスの速度がめっちゃ早い人)だと思いますが、SHAKAさんは中くらいじゃないかなと思います。

このあたりはプロの手の動きとかを動画でみつつ、自分なりに研究しましょう。
僕は、超ハイセンシでやっていたのですが、途中からSHAKAさんくらいにしました。そしたら、エイムがちょっと安定した気がしますね。
» SHAKAさんのマウスの動きが分かる動画 – YouTube
» 逢坂さんのマウスの動きが分かる動画 – YouTube

なお、ゲーミングマウスを持っていないなら、まずは買うべきですね。
僕は「ロジクールのG403」を使っていますが、下記のようなマウスです。

キーコンフィグもカスタムしており、「右手前ボタンがしゃがむ」で、「右奥ボタンがほふく」です。これだと馴染みました(`・ω・´)ゞ

PUBGで勝てないなら、もっとゲームを楽しむべき


勝つことを考えすぎると、、、ゲームがつまらなくなったりしますので。
勝ちにこだわり過ぎてゲームに飽きるとか、、、本末転倒ですよね。

PUBGはソロを中心に楽しめばいいと思う

PUBGを楽しむには、基本的には、ソロとスクワッドを交互とかで楽しめばいいかなと思いますが、、、できれば「ソロ多め」がオススメです。

その理由は「デュオやスクワッドといった複数人プレイだと、思考停止しやすいから」です。

スクワッドだと4人プレイで楽しいのですが、、、ついつい「仲間について行けばいいや」って気持ちになってしまいますね。

そうなった瞬間に、思考停止ですので。

そうじゃなくて、自分が率先して動く、みたいな気持ちを持つほうがいいですね。その方が、頭を使ってプレイすることになるので、上達も早いと思います。

友達も探しましょう

初心者の頃の僕は、「うわー、自分雑魚すぎ。これじゃあ友達とプレイも出来ないな。」と思ってました。

しかしご安心を。
そういった方は、ぜひ僕にご連絡ください笑。

ネトゲは完全初心者からスタートした僕なので、まだまだ雑魚レベルです。
お互いに切磋琢磨しつつ、楽しくプレイできる友達を探しております(`・ω・´)ゞ
» TwitterからDMをお願いします

たまには別のゲームもあり

PUBGだけ永遠とプレイしたら、流石に飽きる可能性があるかなと。
なので、気分転換に別のゲームをするのもありかなと思います。

僕がプレイしているゲーム3つ

  • メタルギアソリッド5 ファントムペイン:元々メタルギアが好きだったので、息抜きにのんびりプレイしています。ゲームのクオリティが神レベルですね。
  • Dirty Bomb:元プロゲーマーの友人からオススメされたゲーム。ゲーム内にトレーニングモードがあるので、エイムの練習ができます。
  • Battle Royale Trainer:PUBG練習用ゲームです。ぶっちゃけあまり楽しくないので、たまーにプレイします。PUBGの操作に慣れるときに重宝します。

こんな感じですね。
というわけで、今回は以上となります。

記事を読んで、少しでもPUBGで勝てる人が増えたらと思います。
また、僕は友達が少ないので、一緒にプレイできる人はぜひご連絡ください笑。
» TwitterからDMをお願いします

※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。