パースで最強のノマドスポットは「市立図書館」です【中心部にある】
こんにちは、マナブです。
オーストラリアのパースで、ノマドしつつ生きています。
さて、先日に下記のツイートをしました。
ついに、、、最高のノマドスポットを見つけてしまった😌
現在は「パースの私立図書館」に来ております。こちら圧倒的に綺麗な施設で、利用料は無料です。閉まるのが18時なので少し早めですが、満足度は最高級。WiFiも飛んでおり、爆速じゃないですが、問題ない速度。ここに引きこもれば、生産性アップ pic.twitter.com/ftjEPp7xrX— マナブ@バンコク (@manabubannai) February 22, 2019
現在は「パースの市立図書館」に来ております。こちら圧倒的に綺麗な施設で、利用料は無料です。閉まるのが18時なので少し早めですが、満足度は最高級。WiFiも飛んでおり、爆速じゃないですが、問題ない速度。ここに引きこもれば、生産性アップ
パースで最強のノマドスポットを発見しました。
その名は「City of Perth Library」です。記事で解説します。
パースの市立図書館の基礎情報
- 名称:City of Perth Library and History Centre
- 時間:8時00分~18時00分(土曜:10:00〜16:00/日曜:12:00〜16:00)
- 住所:573 Hay St, Perth WA 6000(GoogleMapで開く)
パースで最強のノマドスポットは「市立図書館」です
- 利用料金は無料です
- フリーWiFiがあります
- 席数も多いです
- 館内はとても静か
- 立派&綺麗な施設です
このあたりですね。
パースにはコワーキングスペースもあったりするのですが、利用料金が「1日3,000円」とかだったりするので、ちょっと高いです。
なにか特別な理由がない限り、図書館で十分だと思いますよ。
パース図書館の写真ギャラリー
写真を撮ってきたので、掲載しつつコメントします。
入り口がこんな感じです。立派な建物です。
こちらは子供用の遊ぶスペース。とはいえ、大人でも休憩できそう。
外の席もあります。パースは気候がいいので、外でもノマド可能。
最高だけど、デメリットも少しある
世の中に「完璧」は存在しません…。パース図書館のデメリットも記載しておきます。
- 閉まるのが早い:18時に閉まります。パースの街全体として、大半の店は18時に閉まるので仕方ないですね。コワーキングも18時に閉まります
- 電源が少ない:ソファー席で作業したかったのですが、電源がなくて諦めました。電源のある席は椅子が堅いです
- 椅子が堅い:できればフカフカの椅子で作業したかったのですが、、、まぁ仕方なしですね
- Wi-Fiが速くない:Wi-Fiは速度が下りで「7Mbps」なので、YouTube見るには問題ないくらいです。でも爆速じゃないです
こんな感じですね。
あと、Wi-Fiは使いすぎると制限を食らうので、スマホでテザリングするといいかもです。僕はこちらで「OPTUS」のSIMを買いましたが、速度は下りで「20Mbps」くらい。作業に支障は無かったです。
結論:パースはノマド向けじゃない
分かりきっている話ですが、パースでガツガツとノマド作業をするのは、あまり良くないですね。
現在の僕のワークスタイルは「9時半に起きて、ゆっくり朝食を食べ、12時から作業して、16時過ぎには仕事を終える」という感じです。
補足:パース図書館近くの、おすすめホテル
パースはホテルが高いですが、僕は「カンガルーイン」というホテルに滞在しました。
1泊だと「ドミトリーで2,000円」で「シングル5,000円くらい」という感じです。めっちゃ綺麗でもないですが、わりとコスパ良いと思います。
» カンガルー イン (Kangaroo Inn)の宿泊費を調べる|Agoda
夜中まで作業したいなら「Dome Cafe」に行くべし
図書館は18時に閉まるので、もっと作業したいならDome Cafeが良いです。
詳しくは下記のツイートをどうぞ。
おはようオーストラリア🌞
本日は朝から「Dome Cafe」というカフェに来ています。パースにある大半のカフェは「コーヒーは美味そうでオシャレだけど、作業できない」という感じですが、Dome Cafeなら問題なし。電源付きのテーブルも多く、ちょっと遅いフリーWiFiも飛んでいて、長時間でも長居できます pic.twitter.com/v3UvRkJzxZ— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2019年2月24日
Dome Cafeの基礎情報
- 名称:Dôme Café – Eastend
- 時間:6時00分~20時00分
- 住所:shop 1 ground level/256 Adelaide Terrace, Perth WA 6000(GoogleMapで開く)
Dome Cafeの写真ギャラリー
コーヒーも美味い。ロングブラックという濃いめのコーヒーです。
WiFiは、あまり速くない
居心地が良く、長時間の作業もできるのですが、、、WiFiは微妙です。スマホにSIMを入れて、テザリングするといいですね。
なお、コンセントは多めなので、充電しつつの作業ができます。PC作業する人や、勉強している人の多いカフェです。
飯もあるので「作業→食べる→また作業の無限ループ」が可能です。
補足:Dome Cafeはチェーン店です
Dome Cafeはチェーン店なので、GoogleMapなどで検索すると、他にも店舗があります。僕が訪れたのは記事で紹介しているカフェですが、他の店舗でもわりと作業しやすい空間だと思います。
パース旅行しつつも、溜まった仕事を片付けたい、という感じなら、1日くらいDome Cafeに引きこもるのもありかもですね。
というわけで、今回はこれくらいにしようと思います。
ちなみにパースだと電源の変換プラグが必須なので、下記を持っておくと世界中で使えるので便利ですよ。
※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。