生産性を高めたいなら、スマホ通知は全てオフが良い【月700万を稼ぐ】
こんにちは、マナブです。
スマホ通知、着信通知を全てオフにして生きています。
先日に下記のツイートをしました。
生産性を高めたいなら、「スマホ通知の全てオフ」がオススメ😌
僕は5年前くらいから通知オフにしていますが、誰にも邪魔されずに集中できます。電話も出ません。大半の人は「緊急の連絡が来るかも…」と言いますが、1日2回ほどメール確認しておけば問題なし。メール通知で膨大な時間を失っていませんか— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2019年3月28日
僕は5年前くらいから通知オフにしていますが、誰にも邪魔されずに集中できます。電話も出ません。大半の人は「緊急の連絡が来るかも…」と言いますが、1日2回ほどメール確認しておけば問題なし。メール通知で膨大な時間を失っていませんか
スマホ通知は無駄です。
この記事を読み、通知の無駄に気付き、オフにしましょう。 そして、記事後半では「生産性の高い働き方」についても解説していきます。
3分くらいで読み終わります。
しばし、お付き合いください<(_ _)>
生産性を高めたいなら、スマホ通知は全てオフが良い
メール確認は、1日2回で問題ない
大半の通知はメールやチャットだと思いますが、着信と同時に確認する必要はありますか?
99%のメッセージは緊急対応が不用だと思うので、1%の重要なメッセージのために、全てのメッセージを通知にするのは、かなり無駄が多いと思います。
僕はメール、チャット、通話など、すべて通知オフです。これは少しやり過ぎかもですが、例えばお客さんとかに「かなり緊急のときは、電話してください」と伝えおけば、メッセージ系の通知は全てオフにできますよね。
通知があると、重要なタスクに集中できない
仕事には4つの種類があります。下記のとおり。
仕事は4種類に分類できる
- 緊急度が高く、重要度の高い仕事
- 緊急度が高く、重要度の低い仕事
- 緊急度が低く、重要度の高い仕事
- 緊急度が低く、重要度の低い仕事
上記のとおりですが、それでは「将来の自分を豊かにする仕事」はどれにあたりますか? 答えが下記です。
将来を豊かにする仕事とは
- 緊急度が高く、重要度の高い仕事
- 緊急度が高く、重要度の低い仕事
- 緊急度が低く、重要度の高い仕事
←将来を豊かにする
- 緊急度が低く、重要度の低い仕事
上記のとおりですね。
それでは、通知で届く仕事とかは、どこに位置するでしょうか? 答えが下記です。
通知のある仕事は、将来に繋がらない
- 緊急度が高く、重要度の高い仕事
←通知で届く仕事
- 緊急度が高く、重要度の低い仕事
←通知で届く仕事
- 緊急度が低く、重要度の高い仕事
- 緊急度が低く、重要度の低い仕事
上記のとおりです。何が言いたいかというと「通知で届くような仕事は、将来を豊かにしない」ということです。
もちろん人によっては「通知で届くクライアントの仕事が、自分の将来を豊かにする」という場合もあると思います。その場合は通知のある仕事にフォーカスするのもあり。
しかし、それ以外の仕事(要するに、自分の将来を豊かにしない仕事」の通知は、すべてオフがいいと思います。
経験談 : 僕は通知オフで、ブログに集中しました
過去の僕はプログラミング案件のクライアントワークをしていました。月100万くらいは稼げていたので、わりかし安定もしていたのですが、、、ある時に気付きました。
クライアントワークをしていた僕の気付き
お金は稼げるし、わりかし自由でもあるのですが、とはいえ「自分が働かなくなったら、お金が入らなくなる仕事」ですよね。これを悟ったときに、クライアントワークは辞めようと思いました。
つまり、下記のとおり。
- 緊急度が高く、重要度の高い仕事 ←クライアントワーク
- 緊急度が高く、重要度の低い仕事 ←クライアントワーク
- 緊急度が低く、重要度の高い仕事 ←ブログ
- 緊急度が低く、重要度の低い仕事
自分で気付いていなかったのですが、いつのまにか「緊急度の高い仕事(=納期のある仕事)」ばかりにフォーカスしていました。
しかし通知を全てオフにすることでブログに集中でき、現在はブログで生計が立つようになりました。
通知オフで生産性を高めつつ、同時に考えるべきこと
フリーランスで月収700万を超えました
こんなことを書くと圧倒的に胡散臭いですが、売上の内訳が下記です。
- ブログ収入 : 月400万
- 書籍販売 : 月100万
- 教材販売 : 月200万
上記のとおりで、ブログ収益は企業さんからの広告掲載や、あとはアフィリエイト収益です。
書籍販売では、有料noteという電子書籍を販売しています。最後の教材販売とは、プログラミング学習の教材を販売しています。
もともとはプログラミングの制作案件で稼いでいたのですが、当時は月100万円くらいでクタクタでした。しかし最近は、月700万の収入でも、そこまで猛烈に働いていません。
事実 : 生産性を高めても限界がある
スマホ通知を切ると、確実に生産性が高まります。
しかし、どんなに生産性を高めても、個人の労働力には限界があります。
- 経営者が稼げる理由 → 稼ぐ仕組みを作っているから
- 個人で稼ぐには限界がある → 労働は最大でも12時間くらい
上記のとおり。なので、通知を切って生産性を高めたいと思っている方は、たぶん生産性を高めてパフォーマンスを上げたいと考えているはずです。
つまり、高いパフォーマンスで、さらにお金を稼ぎたいとか、評価されたいとかですよね。
しかし残念なことに、個人の限界はわりと小さいです。
生産性を高めつつも、働き方を俯瞰しよう
悲しき事実ですが、そもそも生産性の低い事業をしていたら、どんなに頑張ってもリターンは小さいです。
自分の働き方を、改めて俯瞰してみると良いかなと思います。参考までに、僕が経験から分かったことを下記に記載します。
- プログラミングで稼ぐ場合 → 年収2,000万くらいが限界に感じた。そして労働時間が長い。しかし、再現性は高い。
- ブログで稼ぐ場合 → 年収5,000万くらい目指せる。そして、労働時間は減らせる。しかし、再現性は低い。
上記のとおりで、双方に一長一短がありますよね。
なお、プログラミングやブログは、そもそも「現代で稼ぎやすい領域」でもあるので、例えば「ライター」とか「デザイナー」といった領域だと、同じ努力量でも、収入は減ると思います。
効率的に、生きていこう
というわけで、今回はこれくらいにしようと思います。
なお、最後に「僕が働き方を見直すキッカケになった出来事」をお話しします。
普通に考えたらあり得ないと思うかもですが、そのときに悟りました。
つまり「自分がこのまま頑張っても、彼には追いつけないな」ということです。
そこから働き方を考えるようにして、紆余曲折もありつつ、現在の形に辿り着いた感じです。
とはいえ、僕はまだ道のり半ばなので、引き続き通知はオフにして、将来を豊かにする労働にフォーカスしようと思います。
※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。