プライドを捨てると、生きやすさが向上する話【自己責任で挑戦しよう】
こんにちは、マナブです。
プライドがないので、いつでも土下座できます。
さて、先日に下記のツイートをしました。
プライドを捨てると、生きやすさが向上します。
例えば、なにか問題が起きて、土下座で解決できるなら、秒速で土下座した方がいいと思う。土下座しても、少し膝が汚れるくらいなので、シャワーで洗い流せば問題ないですね。どんどん土下座しましょう🙇♂️— マナブ@バンコク (@manabubannai) January 29, 2019
例えば、なにか問題が起きて、土下座で解決できるなら、秒速で土下座した方がいいと思う。土下座しても、少し膝が汚れるくらいなので、シャワーで洗い流せば問題ないですね。どんどん土下座しましょう🙇♂️
上記のツイートを深掘りしつつ、「プライドを捨てて生きやすさを得る方法」について解説していきます。
プライドを捨てると、生きやすさが向上する話
わかりやすい例として、プライドの高い人は「土下座はできないかな」と思いますが、、そういったプライドは捨てた方がいいです。
プライドがある=成果を出しづらい
2つほど例を出して考えてみます。まずは土下座を例にします。
- 問題点:クライアントが激怒している
- 解決策:土下座
- 心情:仕方ないな…
こういった状況なら、速攻で土下座すべきですよね。こういった感じで問題が整理されていると、わりとみなさん土下座するかなと。
続いての例は、ブログのアクセスが伸びない場合です。
- 問題点:ブログのアクセスが伸びない
- 解決策:成功者のマネをする
- 心情:自分には、自分のやり方がある
上記だと、どうでしょう。
プライドがあると、成果を出しづらいですよ。
プライドを捨てるには、挫折するしかない
ネットで検索していると、さも「自分はサクっとプライドを捨てました」といった記事が多いですが、、、ぶっちゃけ難しいです。
というか、そんな簡単に捨てれるなら素晴らしいですが、現実はそうじゃないです。
プライドを捨てる方法
あくまで僕の例ですが、以前に起業しまして、そこで失敗して仲間を失いました。
その後は仲間だけじゃなくお金も失い、貯金残高が5万円くらい、、、という感じになり、圧倒的に「自分=雑魚」と認識しました。そこでプライドを捨てることができたかなと思っています。
プライドを捨てたら、成果を出せた話
先ほどのプライドの例を再度掲載します。下記のとおりです。
- 問題点:ブログのアクセスが伸びない
- 解決策:成功者のマネをする
- 心情:自分には、自分のやり方がある
なにを隠そう、これは過去の僕です。
「ブログアクセスが伸びないな、、、」と悩んでいる時期があったのですが、その時の問題点は「自分は、独自のやり方で伸ばせるはずだ」という無駄なプライドです。
そして、前述のとおり起業などで失敗し、お金や仲間がいなくなったので、プライドを捨てつつ、シンプルに「成果を出している人のマネをする」という行為をしたら、しっかり伸ばすことができました。
そして、ありがたいことに、当サイトは月間100万PVを達成しました。
プライドを捨てて、生きやすさを獲得する方法
会社員を続けても、たぶん厳しい話
会社員を批判するわけじゃないですが、、、あくまで僕の経験から思う考えです。
会社に入ると給料が安定して、徐々に責任の重い仕事にチャレンジしたりもできますが、、、結局、大きな問題があれば、責任を取るのは経営者です。
なにか犯罪でも犯さない限り、会社員のリスクは「解雇」くらいですからね。つまり、ほぼノーリスクです。
自己責任で失敗して、始めてプライドが消え去った話
繰り返しですが、僕は起業で失敗しました。
ぶっちゃけ当時はショックすぎて、わりと寝込んでいましたが…笑。
いまは回復して、過去を振り返ることで、あのタイミングで「本当の意味での自己責任」を痛感でき、そして「プライドを捨てることができる段階」に移ったのかなと思っています。
やるべきことは、1人で挑戦すること
会社で失敗してからは、ほぼ1人で挑戦してきました。
正確には1回だけ「友人と事業を作る」といった行為もしましたが、その後の話し合いで、僕は徐々に抜けていく、という話をしております。
ここは人によって意見が分かれると思いますが、、、やはり僕は「挑戦するときは、1人でやるべき」と思っています。
なお、表向きは複数人に見えても、責任や権限は、トップ1名が持つべきだと思っています。
まぁ経営者の方からしたら、そんなこと当たり前だって言われそうですが、、、僕は失敗して気が付きました。
挑戦できない人は、プライドが高いと思う
というわけで、結論は「自己責任で挑戦すべし」なのですが、とはいえ、挑戦できない人が多いです。
最初は小さな挑戦でも良くて、下記の感じですね。
- プログラミング勉強会を主催してみる
- ブロガー向けのイベントを主催してみる
- 顔出しでYouTube配信を始めてみる
- 自分でサービスを作ってみる
- ネットで商品販売を始めてみる
例えば上記の感じです。
こういったプライドを崩すには、自己責任で小さな挑戦を繰り返すしかありません。
こんな記事を書いている僕ですが、まだまだプライドが残っているので、さらに、徐々に消し去っていこうと思います。
※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。