【ブルーライトカット】Macでナイトシフト設定する方法【アプリ不要】
2017年3月末のアップデート(macOS Sierra 10.12.4)でナイトシフトが設定できるようになりました。以前まではアプリが必須だったけど、これからは不要。寝付きの悪い僕はさっそく設定してみました。
ナイトシフト設定する方法は2つある
- その①:通知センターからONにする
- その②:ディスプレイ設定からONにする(スケジュール機能付き)
その①:通知センターからONにする
その②:ディスプレイ設定からONにする(スケジュール機能付き)
ナイトシフトの項目が追加されています。とりあえず『Sunset to Sunrise』に設定しました。
目指せ!朝型人間\(^o^)/ ちなみに茂木さんの本(脳を最高に活かせる人の朝時間)を読んでから朝型を目指すことにしました。
※補足:ナイトシフト設定ができない場合の対処法
2012年以降に製造されたMacBookやデスクトップMacでのみ有効とのこと。設定が見つからなかった人は諦めましょう。アプリでも設定できるのでぜひ。
» 参考:PC専用メガネは時代遅れ?!色温度調整アプリ「f.lux」はデスクワークが多い人必携です!