旅行用はバックパックは35リットルで充分、結論はMinaalが神
旅行用のバックパックはどうすべきか?
バックパック or スーツケース?
サイズは? ブランドは? かっこよさは? 耐久性は? 性能は?
などなど。悩みは尽きませんよね。
本記事では、バックパック or スーツケースの選び方から、35リットルのMinaalバッグがおすすめな理由をまとめていきます。これから旅する予定のあるかたは必見ですよ!
35リットルのミナールバッグで2ヶ月ほど旅しましたが、特に不便はなかった。強いて言うなら、ちょっと無駄なもの多かったので更に荷物減らせるかなぁ。 pic.twitter.com/rjepGHTqjX
— Manabu Bannai (@manabubannai) January 28, 2017
バックパック or スーツケース?どちらを選ぶべきか?
大前提の選択肢として、バックパックかスーツケースにするかという疑問があります。
結論はズバリ、スーツを入れるならスーツケースです。
とてもシンプル。名前のとおりですね。
バックパックにスーツを入れる為のケースとかもありますが、ぼくの印象としてはまだ微妙なのかなと…。カッチリとしたビジネストリップならスーツケースが良いでしょう。
尚、僕の場合はスーツを着ることがないのでバックパック一択です。というか、東南アジア領域でのビジネスなら、スーツ持ち歩く人って少ない気がします。ビジネス的なアポでもスーツ着てる人ってほとんどいないので…というか南国だとスーツ暑すぎ…。
旅行用バックパックの『サイズ選び』に関して
35リットルで十分です。
なぜ、35リットルなのか?理由はつぎの3つです。
- (1) 実は使っていないものが多い
- (2) パッキングがマジで楽
- (3) 全ての荷物を機内持ち込みできる
(1) 実は使っていないものが多い
旅行してて思うこと。
「あれ、、、この荷物はずっとバッグ内で眠っているな笑」
というわけで、実は使っていないものが多いと思います。旅中にはいらないモノを捨てたりしたのですが、最終的に残った荷物が下記のとおり。サイズ感としては30リットルくらいです。
カテゴリ | 名称 | 数量 | 解説 |
必需品 | パスポート | 1 | 絶対必須。有効期限も気をつけましょう。 |
クレジットカード | 6 | 盗難や停止の恐れがあるので多いほうが安心です。別記事で解説しています。 | |
キャッシュカード | 3 | クレジットカードの紹介記事で一緒に解説します。 | |
衣類 | ポロシャツ | 4 | ユニクロのポロシャツです。着ている分を合わせると合計5着。 |
ジーンズ | 1 | ユニクロのストレッチデニムです。柔らかくてめっちゃ快適。着ている分を合わせると合計2本 | |
パンツ | 4 | ユニクロのパンツです。着ている分を合わせると合計5着。 | |
靴下 | 4 | ユニクロの靴下です。着ている分を合わせると合計3足。 | |
ニット帽 | 1 | 寝癖が酷いときのため。 | |
電子機器 | Macbook Pro 15インチ | 1 | お仕事用。Mac信者です。 |
スマホ | 1 | 以前はXiaomi Mi5でしたが、壊れたのでiPhone6sにしました。 | |
Boseのイヤホン | 1 | マジで無音になります。ノイズキャンセリング最高。 | |
Kindle | 1 | Kindleないと海外で読書できなくて死んじゃう。 | |
Fitbit | 1 | 旅中もエクササイズするため。 | |
生活用品 | マスク | 大量 | 飛行機内や寝る時に使います。マスクあるだけで、風邪引きづらくなるので大切。 |
ヘアワックス | 1 | ギャツビーのピンク色です。1つで3ヶ月分。僕の髪型は軟毛・ストレート・長髪です。 | |
歯ブラシ | 1 | なんでもOK。忘れたらコンビニで買えるけども…。 | |
耳かき | 1 | 小さめのモノならコダワリなし。 | |
爪切り | 1 | 小さめのモノならコダワリなし。 | |
ひげ剃り | 3 | 3週間で1つ消費するイメージです。個人的にベスティーEXがとても使いやすい。 | |
リップクリーム | 1 | 定番商品。 | |
ドライヤー | 1 | 小さめのモノならコダワリなし。 | |
コンタクトレンズ | 大量 | エルコンワンデーという格安で使い捨てのコンタクトレンズです。 | |
眼鏡 | 1 | 目が悪いと不便ですよね。 | |
タオル | 2 | 薄いハンドタオル。ハンドタオルで全身拭きます。 | |
耳栓 | 1 | MOLDEXの耳栓。遮音性が高くて有名(使い方はこちら) | |
その他 | セカンドバッグ | 1 | コンパクトなトートバッグ。ZOZOTOWNで購入しました。 | ボールペン | 2 | ジェットストリームを使っていますが、特にこだわりはないです。 |
ビニール袋 | 6 | なにかと便利なので、サイズ別にバックパックに詰めています。 | |
南京錠 | 2 | Minaalバックの施錠用。安い南京錠で良いかと思います。 | |
電源アダプター | 1 | 国によってコンセント形状が異なるため。 |
これだけで生きてます。
» 5ヶ月で地球1周分移動した僕が語る、海外旅行の持ち物リスト
(2) パッキングがマジで楽
5分くらいで終わります。パッキングで消耗しないようにしましょう。これくらいの荷物だと、普段出かけるかのように旅できます。
(3) 全ての荷物を機内持ち込みできる
ここは結構な重要ポイント。35リットル程度のバックパックだと、すべて機内持ち込みできます。
機内持ち込みだと荷物がなくなる心配がありません。さらに、預け入れ荷物代金が取られません。さらにさらに、荷物受け取りとかで待つこともありません。一石三鳥くらいです。
旅行用バックパックの『ブランド・デザイン・耐久性・性能』に関して
Minaalバッグとは、キックスターター(世界最大のクラウドファンディングサイト)で合計1億円ほど調達しているバックパックです。旅行大好きなニュージーランド人が作っており、世界を旅しつつ、自分が本当に欲しいバッグを作ったとのこと。実際に使ってみると分かりますが、かゆいところに手が届くバッグです。
Minaalバッグのコンセプト
英語ですがこちらが分かりやすい。このイケメン2人が作っています。ここから先はキックスターターから画像をお借りしつつ、Minaalのコンセプト紹介しますね。
まず解決したい問題がこれ。スーツケースって便利ですが、移動しづらいんですよね。特に東南アジアとかだと道路がボロボロなので、スーツケースだと無理ゲー感があります。
こちらがMinaalバッグ。機能面も良いですが、普通にオシャレです。性能良くてもかっこ悪かったら嫌ですよね。
こちらが中身。スーツケースのようにガバっと開くので荷物の出し入れが簡単です。
手提げっぽくすることもできます。空港内とかでは折りたたんでおくと便利です。
具体的なパッキングの様子
ぼくのMinaalバッグの写真です。パッキングの参考にどうぞ。
メインの収納スペースがこちら。水着も入ってますが、これはなくても良いかな…。見ておわかりの通り、結構スペースに余裕があります。
この中間部分には下着類を詰めています。下着類は小さくてコロコロするので、狭いスペースに詰め込むと便利。
こちらがお風呂セット。洗面用具とかはこのネットの中に詰めています。ドライヤーはなくても良い人が多いかも…。
これがパッキング完了後の外観。結構スペースが余ってるので、お土産とかも入るかと思います。
背負う面はこんな感じ。形がシッカリしてるので背負いやすいですよ。
Tools for efficient travel. – Minaal
Minaal makes durable, professional travel gear that gets you where you want to be – faster, happier and more productive.
おまけ:画像で見るMinaalバッグ
Minaalバッグはインスタをつかったマーケティングが上手いです。Minaalバッグの利用感がイメージできる画像をご紹介しますね。
たぶんこの方は身長180センチ以上あります。バッグがかなり小さく見えますよね。
Minaalバッグの利用者はIT好きが多いです。
東南アジアっぽいですね。バンコクかなぁ、ベトナムかな?
思ったより荷物が入ることがわかります。
これはタイのチェンマイですね〜。旅したくなりますね!
ちなみに、タイのチェンマイは世界中のITワーカーが注目しています。その理由はなぜ、タイのド田舎であるチェンマイに世界中のフリーランスが集まるのか?をご覧ください。
Minaalバッグオシャレですね。
最後はこの画像で終わり!これから旅する人はぜひMinaalバッグをどうぞ!
Tools for efficient travel. – Minaal
Minaal makes durable, professional travel gear that gets you where you want to be – faster, happier and more productive.
※1:Minaalバッグの資金調達に関して
Minaal Carry-on: travel faster, happier & more productive by Minaal
The Minaal Daily and Carry-on 2.0 – your travel speed boost. by Minaal
※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。