Written by Manabu Bannai

【ブログは稼げるけど飽きた】6ヶ月間ブログを続けて学んだこと

Blog LIFE

※ネットビジネスの勧誘記事ではありません。
※この記事を読んでも、稼ぎ方はわかりません。
※秒速で1億円稼ぐのはむりです。

よくネットで次のような言葉をみかけます。

  • 『アメブロで毎月10万円稼げる!』 
  • 『いじめられっ子だったボクが簡単に100万円稼いだ方法』

こういったものをよく目にすると思います。

結論から言うと、、回答はYesです。ブログで稼ぐことは可能です。では、なぜそのように思ったのかを順をおってまとめていきます。

記事のながれ

  1. ブログを書き始めた理由
  2. なぜ、ブログに飽きたのか?
  3. ページがみられる回数よりも『クリック率』が大切
  4. 現在の収益状況
  5. ブログ飽きた(笑)

1.ブログを書き始めた理由

small__56206868
以下、2つの理由からブログを始めました。

  • ① 勉強のため
  • ② 収入を得るため

① 勉強のために関して、

「ブログでなにを勉強するんだよ」って思う人もいるかと思います。

その回答は、SEOです。

SEOを簡単に説明すると、あるワードで検索されたときの表示結果を、上位に持っていく技術です。要するに、検索結果の2ページ目だと見てもらえらえないから、1ページ目に載せるように頑張ろうって事。

詳しくはSEOで検索上位を獲得する記事の書き方【記事設計からライティング】をどうぞ。 結果的に、SEOの知識はかなり増やすことができました。この点は「ブログやってて良かった〜」と思っています。

つづいて、② 収入を得るために関して、

ブログで収益を得る一番簡単な方法は、以下3つです。

  • (1) Google Adsense
  • (2) アフィリエイト
  • (3) Amazonアソシエイト

ここを書くとかな〜り長くなるので省略します。詳しく知りたい人はブログで稼ぐことは可能だと断言します。理由+方法をセットで解説をどうぞ。

2.なぜ、ブログに飽きたのか?

small__5983122068
SEOと収益を気にしてブログを書くと、大きな問題点にぶつかります。

書きたいことが書けない笑。

このブログでは『需要のある記事』のみを掲載しています。ここでいう需要とは、一定の期間内に、一定の回数以上検索されるワードという意味です。

だから、「この記事書きたい!」と思っても書けません。書いてもいいけど、Googleからの評価が下がるだけなので。

『ブログ=日記』として使うのも良いですが、まず収益はあがりません。理由:芸能人などではない限り、個人の日記に対する需要は無いため。※ブログを日記として使うことも批判しているわけではありません。

3.ページがみられる回数よりも『クリック率』が大切

small__8621040759
よく聞くフレーズは以下。

  • 「ページがよく見られれば、収益があがる」
  • 「とにかくブログは継続することが大切」

収益を得る観点から考え方と、これは間違っています。理由は、ブログ上の広告がクリックされない限り利益はでないため。

ショッピングモールと同じです

新宿駅から徒歩1分の立地でショッピングモールを作れば、多くの人が訪れると思います。しかし、だれも商品を購入しなければ利益は0円です。ブログも同じで、商品(ブログ内の広告)が購入(クリック)されない限り利益は0円。

10,000記事書けば、それなりに需要のある記事が“偶然”いくつか生まれます。結果的に、“偶然生まれた需要のある記事”からは収益が発生します。しかし、かなり効率がわるいことがわかります。現在この方法を実行している人は、普通にアルバイトする方がよっぽど生産性が高まります。

「では、どうすれば良いか?」
重要となることは『購入率』です。

「今すぐに梅こんぶ茶が飲みたい!!」ってときに、目の前の店で売られてたら買いますよね。ブログも同じで「今すぐに○○を知りたい!!」って人に情報を届ければ、広告収入があがります。そこで必要となるのが、SEOの知識です( ◜◡‾)

4.現在の収益状況

small__2630539049
※更新情報:Googleの規定が変わったため、収益は非公開にしました。申し訳ありませんm(_ _)m

毎月10万円の収益を得るために必要な条件は?

単純計算すると、10万円稼ぐには『161記事』必要です。半年間で55記事なので、あと1年くらいかかるかな、、と思います。ただし、ブログの良い点としては、記事を書かなくても収益は継続することです。

※更新情報(2018年7月24日):この記事を書いていたのは2013年11月ですが、当時の僕は未熟でした。10万円稼ぐには161記事が必要という試算をしていますが、これは間違っています。

5.結論、ブログ飽きた(笑)

small__5282115949
しかし、よく考えてみました。

「自分の記事に価値はあるのか?」

その回答は、、Yesです。
理由:需要を考えて記事を書く事により、適切なユーザーに情報を届ける事ができているため。

「じゃあ、やりがいはあるか?」

その回答は、、、Fxxkin Noです。冷静にブログを眺めてみると、自分じゃなくても発信できる記事ばかりだなーと思いました。

『本当に価値があって、自分にしか発信のできない情報』には価値があると思います。そういった情報は今後も発信していきます。ただし『自分じゃなくても発信できる情報』の発信はやめようと思います。なんかWeb上にゴミをばらまいてる気分になって萎えるので。

こんなことを考えつつ日々暮らしています。

※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。