Written by Manabu Bannai

心理学に基づいた『絶対に売れる』ランディングページの作り方

MARKETING

最近はきれいなランディングページをよく見かけます。いい感じにエフェクトも入っていて、スクロールするだけで楽しめます。きれいなページはみてておもしろいし、シェアもされやすいので素晴らしいです。しかし、たまに次のように思います。

「このランディングページって結局なんなんだ??」

デザインやエフェクトにこだわることは大切です。しかし、ページ本来の目的を見失っているランディングページを見かけることも多いです。一般的なランディングページの目的は『商品購入』『お問い合わせの獲得』『会員登録』などです。

かんたんに言うと、ユーザーからのアクションを求めています。

では、ランディングページの目的を見失わないためにはどうしたらよいでしょうか?結論からいうと、フレームワークを利用すると軸がぶれにくくなります。

そこで今回のテーマは以下。

『心理学に基づいたランディングページの作り方』のご紹介

SEOに効く!Webサイトの文章作成術を参考にさせていただきました。

記事のながれ

  • 1.売れるランディングページを作るための3原則とは
  • 2.プラスの欲求に訴える『AIDCASの法則』とは
  • 3.マイナスの欲求に訴える『PASONAの法則』とは

1.売れるランディングページを作るための3原則とは

  • 原則① 3秒で選ばれるファーストビューになっているか
  • 原則② 他社との違いがわかるキャッチコピーになっているか
  • 原則③ ユーザーの心理に沿ったページ構成になっているか

順に説明をしていきます。

原則① 3秒で選ばれるファーストビューになっているか、に関して

UCLA大学の心理学者であるアルバート・メラビアン氏の「メラビアンの法則」によると、人物の第一印象は会った瞬間の約3秒で決まるといわれています。さらに、第一印象の55%が視覚的な情報から判断されるとのことです。メラビアン氏は、ランディングページでも法則が適用できるかどうかに言及はしていませんが、同じことがいえるのではと思います。ファーストビューの3秒間で離脱されないランディングページを目指しましょう。

原則② 他社との違いがわかるキャッチコピーになっているか、に関して

ネット購入するユーザーは比較検討を行ないます。「この商品の魅力は、じっくりみてもらえばわかる」ではダメです。原則(1)で示した通り、サイトには3秒ルールがあります。ターゲットや用途を明確化しましょう。

原則③ ユーザーの心理に沿ったページ構成になっているか、に関して

ウェブは、雑誌と違い、ファーストビューから縦にスクロールしてもらうしかないです。よってこれからご紹介する、心理学の原則にしたがったページ作成が有効となります。

2.プラスの欲求に訴える『AIDCASの法則』とは

AIDCASの法則は以下のとおりです。

■ Attention(注目)
- 認知:商品ページに入る前の話。注目を与えサイトへの誘導をはかる

■ Interest(興味)
- 興味をもってもらうために「プラスの欲求」にアプローチする

■ Desire(欲求)
- 欲しくなってもらえるように「プラスになれる」根拠を示す

■ Conviction(確信)
- 確信してもらえるように購入直前の不安を取り除く

■ Action(行動)
- 購入ボタンを押してもらえるように最後のひと押し

■ Satisfaction(満足)
- 購入後の話。同梱物の工夫など。

こういったものは具体例をみせるほうがわかりやすいと思います。以下3つのランディングページ構成はAIDCASの法則となっています。

3.マイナスの欲求に訴える『PASONAの法則』とは


続いて、PASONAの法則のご紹介です。

■ Problem(問題提起)
- 認知:こんなことで困っていませんか?とお客様の不安を提示。

■ Agitation(問題点のあぶりたて)
- そのまま放置しておくとこんな大変なことになりますよ、と問題点をあぶりたてる。

■ Solution(解決策)
- そこで解決策を紹介しましょう。商品名は...

■ Narrow Down(絞り込み)
- 今だけ、こんな特典がありますと、今すぐに購入していただけるように促す。

■ Action(行動)
- いざ、購入へ。

以上が『心理学に基づいたランディングページの作り方』です。以下のLPは良く出来ています。
» フィリピン留学・セブ島留学ならヒューマンアカデミー

状況に応じて、AIDCASの法則とPASONAの法則を使い分けてみてください。

さいごに、当記事を書く際に参考にさせていただいた『SEOに効く! Webサイトの文章作成術』のご紹介。当記事の内容がさらに深掘りされて書かれており、Web関連にお仕事をしている人必読です。

※参考:明日から使える!コンバージョンに導くライティングテクニック3法則

※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。