Written by Manabu Bannai

生きる意味が分からないので、だれか論破してください!!

THOUGHT

生きる意味ってなんですかね?( ◜◡‾)

毎朝起きて、電車に揺られて、出勤する。
それを月曜から金曜まで繰り返します。

「やった〜、休みだ〜」と思っていると、すぐに土日は過ぎてしまう。

ぼくの場合、上記とは若干違うライフスタイルですが、まぁ似通ってはいます。メンヘラっぽいですが、生きる意味を考えたので記事にしてみます。ちなみにこの記事は、生きなくても良いという結論にたどり着く鬱記事です笑。

現在のぼくが考えているリアルな状況を踏まえ記事にしていきます。

自分の人生は限りなく無に近いので、生きる意味が分からない

自分の人生は限りなく無に近いので、生きる意味が分からない
生命が誕生したのは約 38億年前だそうです。
数字にすると、3,800,000,000年前です。

一方でぼくが誕生したのは、24年前
そして、あと100年もすれば死んでいくでしょう。

なんというちっぽけさ!笑

視野を広げるだったり、1歩引いて考えることは重要だと言われますよね。なので、1歩引いて、生命の誕生という単位で自分の生きる価値を測ってみました。人間の一生って限りなく無に近いなぁと思います。

死にたいとは思わないけど、生きる意味はないかと思っている

自殺願望は一切ないです笑
死にたくないし、病気もしたくない、痛いのも、つらいのも嫌です。
でも、生きなくても良いのではと思うことがあります。

この記事を書くキッカケでもあるのですが、以下のTweetをご覧ください。


まさに、その通りだなと思います。
あした車に轢かれるかもしれないですし、癌になるかもしれない。
よくわからん通り魔に刺されるかもしれない。

友人のマサは次のように言っています。

アフリカで死を見すぎて死は5秒前だよ。

ぼくはアフリカは知らないので、東南アジアで置き換えて考えます。
東南アジアは日本より遥かに貧しく、1日1日を生きている人が大半です。

明日食べるために、今日働く。

その日暮らしとはまさにこのことです。

その一方で、ぼくはどうでしょう?
寒いだとか、足が霜焼けだとか文句をいいつつ、毎日うまい飯を食べています。別に働かなくても、親のスネをかじって生きていくこともできます。

こんなことを考えると、自分って二酸化炭素を排出してるだけだなぁと思います笑。なんか、本気で生きている人に迷惑だなと。

よって、生きなくても良いのではと思います。

生きる意味に対する結論

生きなくても良い、でも死にたくない。

激しくわがままですが、本音です。というわけで「生きる意味みたいなものを探さなくちゃなぁ」と思うこの頃です。美味しいご飯が出来上がったようなので、食べてきます。

ぜひ、論破をお待ちしておりますm(__)m

※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。