【人生】#過去10年を振り返る【わりと、波乱万丈でした】
こんにちは、マナブです。
Twitterで「#10年間を振り返る」がバズってました。
20歳 バイト漬けの大学生活
21歳 営業インターンで萎える
22歳 休学決意、長期留学
23歳 意識高い学生
24歳 新卒で海外就職
25歳 会社辞める&起業
26歳 死ぬほど働く、休みなし
27歳 起業失敗、月収5万、貯金0
28歳 ブログを鬼更新、月収7桁達成
29歳 月収8桁達成、休日のある人生#10年を振り返る— マナブ@バンコク (@manabubannai) September 24, 2019
21歳 営業インターンで萎える
22歳 休学決意、長期留学
23歳 意識高い学生
24歳 新卒で海外就職
25歳 会社辞める&起業
26歳 死ぬほど働く、休みなし
27歳 起業失敗、月収5万、貯金0
28歳 ブログを鬼更新、月収7桁達成
29歳 月収8桁達成、休日のある人生
#10年を振り返る
たまに「過去の経歴を教えてくれ」と言われるので、書いてみます。
ちょっと長いかもなので、つまみ読みとかでお願いします🙇♂️
過去10年を振り返る【わりと、波乱万丈でした】
長くなりそうなので、無駄な場所は「超ざっくり」で書きます。
人生の転機だったりで、少し有益な場所は、詳しく書きます。
20歳 バイト漬けの大学生活
よくいる大学生です。
飲食バイトで毎月9万を稼ぎ、7万円を洋服につぎ込みました。
無駄遣い乙、ですね。
21歳 営業インターンで萎える
ここは転機かもです。
就活が怖すぎて(大学で遊んでばかりだったので)、このままじゃ内定を貰えないと思い、インターンを始めました。
当時の志願動機は「就活で有利になりたいから」です。
これを全社員の前で話したら笑われました。
3ヶ月くらい働いたかもです。キツすぎでした。
22歳 休学決意、長期留学
営業が辛すぎて、東南アジアに1人旅に出ました。
当時の僕は「1人旅ができれば、少しは強くなれるかも」とかって思っていました。
そして結果として「旅を通し、少し自信を得る」という状況に。
詳しくは下記に書いています。
【マジで暇】一人旅をしたら、人生が変わった話【人生の空白期間】
最近はバンコクで引きこもりでしたが、ちょっと旅したい欲が出てきた。バックパックでも背負いつつ、格安宿を渡り歩きつつの旅をしたい。YouTube撮影の日だけ、少し高めのホテルを借り(音声品質のため)、あとは貧乏旅。ゲストハウスで若者と絡むのも楽しそうですね。過去の僕は、旅で人生が変わった。
そして帰国後に「休学して、長期でフィリピン留学しよう」と決意しました。2011年のことですね。
全てシャットアウトして、我が道を進みました。シンドかった…。
23歳 意識高い学生
長期留学から帰国した僕は、シンプルに「ヤバい」と思っていました。
というのも「多少は英語を話せるけど、それだけの学生」という感じだったからです。
休学して留学したのに、それで就活に失敗とかしたら、ダサすぎですよね。
そして、多動力しました。
- 休学生向けメディアを作る
- プログラミングを独学する
- TOEICで830点くらい取る
- アフィリサイトを量産する
- Webマーケティングを学ぶ
- ITスタートアップで働く
- 国際交流パーティを開く
上記のとおりです。
これを1年でやりました。圧倒的、行動です。
そしたら、ものすごい勢いで成長しました。
寝る時間とかは、かなり削ってました。
そして気づいたら「ちょっと優秀な学生」になっていました。
24歳 新卒で海外就職
ちょっと優秀な学生だったので、就活は無事完了しました。
しかし、全ての内定を断り「新卒で、フィリピン就職」という道を選びました。
もとから海外で挑戦したかったので、トライです。
25歳 会社辞める&起業
会社に飽きてしまい、、、独立しました。
やはり上司だったりの許可が必要なので、素晴らしい会社だったのですが、僕は「いったんは自分でやろう」と決めました。
そして、気づいたら仲間も増えており、起業しました。
26歳 死ぬほど働く、休みなし
ここでも猛烈労働です。
会社を辞めた直後は遊んでいたのですが、その後は、マジで遊んでないですね。
あと、起業して社員とかも増えてくると、率先して「遊ぶ」とかってやり辛いんですよね。社員が残業とかしてるのに、経営陣の僕が遊ぶとかって、、どうなんだろうと思っていました。
27歳 起業失敗、月収5万、貯金0
人生の谷底です。
起業失敗により、全てを失いました。
仲間、信頼、お金、プライド、自信です。
起業失敗とかすると、わりと多方面に迷惑をかけます。
そして信頼を失った結果の、、ブロックですね。
ちなみに、会社で失敗する後半(失敗の直前くらい)だと、記憶に霧がかかっています。なんか、よく思い出せないんですよね。
あと、普通に笑えなくなったので、鬱直前だったかもです。
そして、暇すぎる
起業失敗により、暇でした。
28歳で月収5万とかですからね。プライドとかが、本当に折れました。
プライドがあったので、自分で稼ごうと思いました。
ちなみにですが、27歳で収入とかが全て吹き飛ぶと、相当にシンドいです。新卒社員よりも雑魚ですからね。
それはさておき、最初にやろうと思ったことは「ブログ」です。
ずっとプログラミングやWebマーケティング系の仕事をしてきたので、しっかりブログを育てていけば、ブログ経由で仕事を取れると思ったからです。
なので、WordPressテーマを自作して、コツコツと更新しました。
28歳 ブログを鬼更新、月収7桁達成
本気でブログ更新したら、売上を伸ばせました。
渾身の記事を毎日更新しました。
1記事で4時間とか掛けていたので、ハードです。
そして、ブログ経由で仕事を取りたいと思っていたのですが、それ以上にアフィリエイト収入が跳ねたので、そのままブロガーとしてのキャリアにしました。
29歳 月収8桁達成、休日のある人生
月収100万とかを超えても、休みませんでした。
ここで休むブロガーも多いですが、僕は「もう落ちたくない…」と心に誓っていたので、休むという発想がゼロでした。
月収8桁を達成して、少し買い物する
学生時代から洋服が好きで、しかし起業とかで忙しかったので、買い物はゼロでした。
しかし月収8桁を達成したので、ちょっと「ブランドモノでも買おうかな」と思い、探索しました。
これが僕の10年です。
過去10年にて「最重要だったイベント」を話す
- 22歳 休学決意、長期留学
- 25歳 会社辞める&起業
- 27歳 起業失敗、月収5万、貯金0
間違いなく、ここの3つです。
すこし解説します。
22歳 休学決意、長期留学
22歳だった僕は、人生で初めて「自分なりの決断」をしました。
ここでの挑戦があったからこそ、その後の行動ができました。
このタイミングにて、大学の友達とも疎遠になったので、環境が完全に変わりました。
25歳 会社辞める&起業
ここのタイミングでも「自分で決断&行動」をしていますよね。
ちなみに、当時の僕は「とりあえず勢いで会社を辞めたけど、、収入とかどうしようかな…」という感じでした。
とはいえ、25歳で会社を辞めると、定年まで35年間もありますよね。
自分の力で生きないといけないのか、、と絶望していました。
27歳 起業失敗、月収5万、貯金0
ここは、先ほどに書いたとおりです。
人生での大きな挫折です。まぁ今となっては「仕方ないな」という感じです。
こういった経験で、人は強くなりますね。
今後の3年を予想する
というわけで、現在は29歳の僕です。
生活費も安いので、あまり働かずにも生きれる資金を作れました。
収入が増えても、毎月の出費は20万円とかで固定なので、今後の収入は「ある意味で、マネーゲーム」と同じです。
そして、未来予想が下記。
- 30歳:資産2〜3億くらいを達成
- 31歳:資産5〜6億くらいを達成
- 32歳:FXにて資産を10億まで増やす
これが「マネーゲームに没頭した場合」の人生です。
とはいえ、最近は「これ以上に稼いでも無駄かな」と思っており、別パターンもあります。
- 30歳:YouTubeで生き方の動画を出しまくる
- 31歳:ゲーム廃人になり、YouTubeで配信する
- 32歳:気づいたら、チャンネル登録100万を達成
うーむ、ちょっとキツいかもですが、僕はこれの方が楽しいかもです。
現在の僕は「YouTubeのチャンネル登録15万人ほど」なので、3年後に100万登録なら、射程圏内かなと思いつつも、そこまでの道のりは「楽しいことをしたい」と思っています。
というわけで、以上です
スイマセン、今回の記事はあまり有益じゃないかもなので、これくらいで終わりにします。僕がお伝えしたいことは「自己責任で、挑戦しよう」です。
言葉が悪いですが、やはり会社とかで頑張っても、それは挑戦じゃないと思っています。自分で全責任を取り、すべて自分の権限で挑戦します。
途中で激しく挫折するかもですが、大きな挫折があっても、1年後には「ネタ話」になっていますよ。
なので、死ぬこと以外はかすり傷くらいな勢いで、多動力するといいかもです。
※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。