Written by Manabu Bannai

セブ島で『2つのサービス』を同時リリースしました

PORTFOLIO

セブ島で『2つのサービス』を同時リリースしました。

Phil Portal:フィリピンの総合情報サイト

Phil Portal
» Phil Portal [フィルポータル] ~フィリピン総合情報サイト~

Phiino:セブ島の売ります・買いますサイト

Screen Shot 2015-05-29 at 8.02.27 AM
» セブ島の売ります/買いますサイト:PHIINO

セブ島でのんびり暮らすはずが…

2a68ba71de21b175d1c68b0e109b830cf9678d2
写真のように、セブ島でのんびりと暮らしていこうかなと考えていたのですが、なんやかんやでバタバタした日常をおくっています。今回は2つのサービスをリリースしましたが、どれも開発期間は1ヶ月未満です。

なぜ、そんなことが可能なのか?
その秘密はふくちゃんハウスにあります。

ふくちゃんハウスとは

11150589_345190202338374_4012257967863064106_n
※ ↑ふくちゃんハウスの大家さんです。

ふくちゃんハウスとは、セブ島にあるシェアハウスです。
なんとも不思議なシェアハウスで、おもしろい人がぞくぞくを集まってきます。ふくちゃんハウスのおもしろさを簡単にご紹介します。

ふくちゃんハウスでは『デザイン』ができます。

敏腕Webデザイナーがいるため「なにかサービスを作りたい!」と思った時に、すぐにデザインが仕上がります。

ふくちゃんハウスでは『コーディング』ができます。

主に、Bootstrap(HTMLフレームワーク)、WordPress、Laravel(PHPフレームワーク)を利用して、開発を行っています。
そのため、最小の工数でコーディングが可能です。

ふくちゃんハウスでは、『作曲/動画作成/編集』ができます。

以下の動画はふくちゃんハウスで制作されたものです。
なんと、バックグラウンドの音楽も自製です。

※動画は近藤あやちゃんからご提供いただきました。

ふくちゃんハウスでは、『ライティング/編集』ができます。

ぼくも含め、ブロガーが多いです。
以下にふくちゃんハウス関連のブロガーリンクを掲載します。
Keep Rockin’!BRO!
Minimalist Music Producer
フィリピン好きのITブログ

ちなみに、シェアハウスに住んでいるミニマリスト(@koutaitou)が本を出版していました。
ぼくたちに、もうモノは必要ない。

ふくちゃんハウスは、ベッドが足りません

写真のとおりです。ぼくの寝床もなくなりました。助けてください。

その他いろいろとネタがあるのですが、全部書くときりがないので、このあたりでやめておきます。ようするに、1つの家の中で大半のサービス開発が可能であるってことです。

※ふくちゃんハウスは現在閉鎖中です<(_ _)>
ふくちゃんハウスの公式サイト:fukuchann-house.sexy

セブ島生活は充実してる…かも。

dd9651ec1df891161438ef7a1761fc5bf693947
なんやかんやで、非日常的な生活をおくっています。今後も、いろいろとサービスを作っていこうと思っています。というか、「なにか作ろう」と思わなくてもシェアハウスに住んでいると自然とアイデアが浮かんできます。

ふくちゃんハウスの環境は、ワークシフトという本にかかれていた未来の働き方に近いように思います。君に友達はいらないという本にも、チームという切り口で似たような内容が書かれています。

ふくちゃんハウスはだれでもウェルカム

※ふくちゃんハウスは現在閉鎖中です<(_ _)>

セブ島の変人が集まるシェアハウス『ふくちゃんハウス』はだれでもウェルカムです。すでに留学生は2名ほど入り浸ったりしています。以下に地図を貼っておくのでお気軽にお訪ねください。

11140402_345811198942941_5729785787229457840_n
住所:San Antonio Village2 Jumabon St, Apas Cebu City.Philippines

地図じゃわからない人は僕に連絡いただけたら対応します〜。
@manabubannai | Twitter

おわり。

※サイトリリースのお詫び…
サイトをご覧頂くとわかるかと思いますが、どれも完璧な状態とはいえないです。しかしぼくの考えとしては、チームメンバーのモチベーションや熱量を一番重視したいという考えで動いていたため、この状態でのリリースはほぼ問題がなかったと思っています。各サイトは、継続的にブラッシュアップをしていきます。尚、現在は日本の会社名義でサービスを作っていますが、近いうちにフィリピンでの登記をする予定です。