Written by Manabu Bannai

【公開】ぶっちゃけ、国内留学で英語は伸びるの?【経営者に聞いた】

ENGLISH

国内留学したい人「国内留学って言葉を聞いたけど、、、ぶっちゃけどうなの? 英語は伸びるの? ずっと英語漬けで疲れない? 期間と費用はどんなもんなの?」

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • 国内留学での英語力の伸び
  • 国内留学中の生活環境
  • おすすめの期間や費用の目安

今回は元祖『国内留学』であるイングリッシュハウスの代表さんにインタビューしました。僕は過去にアメリカとフィリピンに留学経験があるので、海外留学との比較も交えつつ解説します。

ちなみに、現在バンコクに住んでいる僕ですが、バンコクで出会った大学生は元々イングリッシュハウスに住んでいる子でした。今は大学を卒業し、バンコクで働いているとのこと。グローバルですね笑。

というわけで、さっそく見てきましょう\(^o^)/

登場人物の紹介

有限会社OEH 代表取締役 渡辺 秀和:関西外大短期大学部を卒業後、カナダ バンクーバー留学、オーストラリアワーキングホリデイ、28歳の時に摂南大学国際言語学部3年次に編入、卒業後、30歳のときに枚方市議会議員選挙出馬などを経て、有限会社OEH 代表取締役社長に就任。現在は住み込み型の語学スクール「イングリッシュハウス」を運営している。

インタビュアー 坂内学:このブログの管理人です。ITとセブ島とお酒を愛しています。新卒で海外就職(セブ島)して11ヶ月後に退職。今は東南アジアを拠点にゆるくフリーランスをしています。

そもそも国内留学ってどんな感じ?どういった種類があるの?

ーーこんにちは。本日はよろしくお願いいたします。まず初めにですが、国内留学の歴史からお伺いしてもよろしいでしょうか?

こんにちは イングリッシュハウス渡辺です。
国内留学というワードは、50年前にイングリッシュハウス創業者である私の父が作り出した造語です。その後、当時業界最王手であったNOVAさんがお茶の間留学というのを流行らせ、なんちゃら留学というのが出回りました。

国内留学とは、日本に居ながらにして海外に留学したような雰囲気(アットホームな現地ホームステイ体験)が味わえる留学スタイルです。イングリッシュハウスでは、外国人と共同生活ができる「住み込み型の英会話スクール」をコンセプトにしており、外国人と一緒に住みつつ英語を覚えましょうというシェアハウスです。

ーー国内留学といっても色々種類があるみたいですが、どんなものがありますか?

国内留学は2パターンあります。
1つは住み込み型、もう1つは通い型です。

英語漬けになることを考えると住み込み型がおすすめですが、お手軽なのは通い型ですね。まずは通い型から始める人が多いです。

あと細かい話をすると、住み込み型でもいくつかありまして、講師と一緒に生活するタイプとホテルに滞在するタイプがあります。弊社は前者でして、講師と生活を共にしつつ、英語を学ぶといったコンセプトです。

ポイント解説

国内留学は2パターンある。
その①:住み込み型:ホームステイをイメージしましょう。
その②:通い型:英語塾をイメージしましょう。

ーー国内留学はどんな人にオススメですか?また、実際のお客さんはどんな人が多いですか?

仕事で英会話が必要となった方や、海外留学前のリハーサルとして利用するのがオススメです。

とくに弊社では、海外転勤が決まった方の駆け込み寺となっていたりします…笑。また、海外留学をしたいけど、、、どうしようかな、というお客様も多いです。そういった方には授業だけじゃなく、留学相談も受付けています。

お客様の客層としては、大学生が6割、社会人が3割、子育て後にシニア層が1割といった感じです。イングリッシュハウスの近くには、関西外国語大学、摂南大学、京都大学、京都外大、同志社大学などがあります。そういった大学からの学生さんが多いですね。社会人は先ほどお話したとおりですが、海外転勤前の方や仕事終わりの方など。また最近ではシニア世代も増えてきまして、外国人との交流と楽しまれています。

ーー幅広い客層はいいですね!では、海外留学との一番の違いは何でしょうか?

一番の違いは、国内なので安心安全という点です。
海外では予想もできないような事が起こりますが、国内留学ならそんなことはありません。弊社は関西なので、もしかすると関西文化のギャップがあるかもですが、海外との差に比べたら予想の範囲内ではないでしょうか。また、当然ながらパスポートや航空券もいりませんし、いつでも家に帰ることが可能で、海外の様に我慢しながら帰国日を待つこともありません。

あとは、日本を知っている外国人講師、という点もポイントです。
イングリッシュハウス含め国内留学に居てる外国人は日本に居ます。だから、日本のこと、日本人のことを知っています。こういった状況は特に初心者におすすめで、会話を膨らませやすいメリットがあります。

ポイント解説

国内留学では、講師が日本に詳しい。
それはつまり、話題を膨らませやすいことを意味します。

ーー1日のスケジュールはどんな感じでしょうか?

弊社の短期ステイ インテンシブコースを例に解説します。

※朝食は各自で共同のキッチン、ダイニングでどうぞ。
10:00〜:午前ゼミナール(クラス or ワーク)
12:00〜:お昼休憩 ランチ
13:30〜:午後ゼミナール(クラス or ワーク)
15:00〜:フィールドワーク ご近所散策散歩など
~~~ 自習・自主作業・自由時間 ~~~
夕食後 の19:00〜:国際交流タイム
22:00〜:宿題タイム・自由時間

ーー海外留学のスケジュールとほぼ同じですね。毎日国際交流タイムがあるのはイイですね。海外留学でも結局日本人同士で固まってしまう事が多いので…。

国内留学で英語力は伸びるのか?過去の事例を聞いてみた。

ーー国内留学で英語力英語は伸びますか?過去の実例も聞いてみたいです。

もちろんやる気やモチベーションで変わってきますが、英会話力は確実に伸びます。

過去の事例としては、1年間イングリッシュハウスに住んでアメリカの大学院へ進学しMBAを取得し現地で就職している人、世界一周をして今現在フィジーで生活している人、ワーキングホリデーで渡豪しそのまま10年オーストラリアに住んでいる人、4年間住んで、海外のプロサッカーチームの通訳をしている人、などなど。

みなさんかなりグローバルに活動しています。あ、あとは、イングリッシュハウスで外国人パートナーと出会い国際結婚した人が30組以上はいますね笑。

ポイント解説

やはり、一緒に住むだけあって、結婚も多いようですね\(^o^)/

ーー自分は英語ど素人なので・・・ちょっとキツイ気がする人はどうでしょう?

最初は誰でもど素人。
私も25歳までは、英語はもちろん英会話一切できませんでした。

しかしご安心を。英語は言語なので誰でも伸びます。大切なのはちょっとした勇気と努力です。まずは小さな一歩から初めて、英語を話せる世界を目指してみませんか?

ーーシャイなので授業以外で講師を話せる気がしないです・・・。

イングリッシュハウスでは、外国人とスムーズにコミュニケーションがとれるような構成を心がけています。

授業以外にも国際交流タイムや野外アクティビティがあります。野外アクティビティでは、イングリッシュハウスに住む講師と一緒に京都観光に行ったりします。このあたりはかなり満足度の高いアクティビティとなっています。

また、イングリッシュハウスに住む外国人は日常生活をしています。つまり、新聞を読んでいたり、料理をしていたり、観光をしていたりなど。そういった日常シーンでも話す機会は多いと思います。

国内留学中の生活環境について。疲れない?プライバシーはあるの?

ーー住み込みで英語漬けと聞くと、結構疲れそうですね。やはり最初は疲れますか?

もちろん疲れます。しかし、その疲れは充実感や達成感が含まれることでしょう。泊まり込みではなく、日帰り国内留学も可能ですのでお気軽にいらっしゃってください。

ーーイングリッシュハウスの場合、ゆっくりできる個室はありますか?

はい、あります。
基本的にお部屋は個室ひとりもしくは、ふたり部屋です。部屋によっては専用のユニットバスとミニキッチンが完備されています。広いラウンジには、大型ソファーやマッサージチェアもあります。

そして、もうすぐ3000冊収容の洋書図書館も完成しますし、オフィス兼コワーキングスペースとしても使える空間ができます。オススメは洗濯千場からの眺めです。外国に居るイメージをしながらベランダでゆっくりリフレッシュするのも良いですね。

ポイント解説

図書館やオフィス兼コワーキングスペースがあり。
近場に住んでいる方は遊びに行ってみるのもありですね。

国内留学する際のオススメ期間と費用目安はどれくらい?

ーー国内留学は楽しそうですね!だいぶイメージが湧いてきました。では、どれくらい滞在するのがオススメですか?

オススメは一週間のコースです。
外国人に話す、話しかけると言う抵抗感をなくすにはちょうど良い期間です。

まずは、一度来てもらって雰囲気などを確認してもらって長期で住むと言うのもいい選択ではないでしょうか。

ーーイングリッシュハウスで国内留学する費用はどれくらいですか?

一番ライトなもので、30時間集中コース(2日)が5万円〜です。がっつり学びたい方向けには、数日〜1週間単位でのコースもご用意しております。あとは、時間の調整が難しい方向けにオーダーメイド授業(5万円〜)もご用意していおります。

オーダーメイド授業があることから分かるように、ニーズによって柔軟な対応が可能です。大学生向けに学校後のレッスンを用意したり、サラリーマンの就業後のレッスン、シニア向けは午前中のレッスンのみなど、お客様によって様々です。

ポイント解説

費用は2日で5万円から。
海外留学でも1週間からのプランがありますが、国内だけあってやはり安いですね。

ーー柔軟な対応が可能ということですね!最後に、公式サイトや資料などいただけますか?

LINEから無料相談と資料配布を受け付けております。
まずは見学だけしてみたいって要望でもOKです。行動しないと何も始まらないので、まずは一歩を踏み出してみてください!イングリッシュハウスでお会い出来ることを楽しみにしております。
※LINE相談で最大10%OFFの割引キャンペーン実施中

お問い合せ用リンク

まとめ:『英語学習の第一歩』としての国内留学。


お話を聞いて思ったことは、英語学習の第一歩としてはありだなぁと思いました。

ぼくはアメリカとフィリピンへの留学経験がありますが、やはり海外留学となると準備に時間がかかります。アメリカなら留学ビザが必要ですし、フィリピンは比較的簡単ですが、とはいえ航空券やパスポートなどなどの準備が必須です。

英語を話せる自分への第一歩を、国内留学から始めよう。

というわけで、まずは小さな一歩として国内留学にトライしてみてはいかがでしょうか?

ぼくもそうだったのですが、英語学習に興味を持った理由は、外国人との交流からです。そこでうまく話せない経験が生まれ、その後に長期留学を決意しました。

英語ガチ初心者が、いきなり1年留学するのはハードルが高いです。しかし、2日の国内留学から始めるとどうでしょう? これなら踏み出せそうですよね。

今回は以上です。

お問い合せ用リンク

なお。インタビューにご協力いただいたイングリッシュハウスさんは関西地域ですが、この記事を読む方は全国に散らばっていると思います。というわけで最後に、地域別に国内留学先のスクールをまとめておきます。

気になるスクールがあれば是非訪問してみてください\(^o^)/

地域別:国内留学先のスクール情報まとめ

東京

スクール名 イングリッシュブートキャンプ 二子玉川ベース
地域 東京都世田谷区
特徴3つ 最短で英語が喋れるを実現する短期集中の英会話合宿
あらゆる工夫を凝らした設備で最大限に学習効果を高める環境
総合商社人材育成部門と共同開発した「実戦」を想定したプログラム
公式サイト english-bootcamp.com
スクール名 米軍横田基地 日帰り国内ホームステイ
地域 東京都福生市
特徴3つ 米軍家族とともに半日間の生活を体験
敷地内はアメリカの街並みが再現
陽気な家族が多くどんなことでも気軽に会話を楽しめる環境
公式サイト fujiyama-international.com
スクール名 国内留学のレモンツリー
地域 東京都福生市
特徴3つ 都内米国人専用住宅エリア内のアメリカ環境での暮らし体験
国内で海外親子留学と同様の体験
まるでアメリカの街で生活&ホームステイしているかのような体験が可能!
公式サイト kokunairyugaku.jimdo.com
スクール名 エンハンス・ランゲージ・センター
地域 東京/大阪/名古屋
特徴3つ 高級ホテルの落ち着いた雰囲気の中で優雅に勉強
英語圏の習慣を身につけることができます
参加者の目的に合わせたプログラムをご用意
公式サイト jpelc.jp
スクール名 L.C.A発 米軍基地 国内ホームステイ in 福生
地域 東京都福生市
特徴3つ 米軍基地に住んでいるアメリカ人家庭に訪問
アメリカのグッズなどを実際に見ながら英語のレッスン
留学前の事前準備として気軽に参加できる
公式サイト lca-ryugaku.jp
スクール名 上戸アカデミー・ジャパン
地域 東京都
特徴3つ 一緒にお料理をしたりゲームをしたりして英語漬けの生活
英語力だけでなく外国人の中で一人でやっていける!!という自信が付く
地元に密着した貴重な体験ができる
公式サイト kamito-academyj.com
スクール名 VIECの国内留学 English Day Camp
地域 東京都日野市
特徴3つ 個人の学習方法を知り英語学習を継続するための自信に繋げる
参加者が生き生きと練習し着実な実力を確かめながら自ら産み出す力を養う
伝えたい事が自然に言葉になって出てくる楽しい時間
公式サイト viec-jp.com
スクール名 国内留学CosmoHouse
地域 東京都
特徴3つ 国際交流パーティーやイベントに参加できる
半年間で英語が喋れるようになる
英語講師数名+英語を勉強したい人で一緒に住んで毎日英語の勉強
公式サイト colish.net

大阪

スクール名 イングリッシュハウス
地域 大阪府枚方・兵庫県西宮市
特徴3つ 外国人たちと一緒に住み込む勉強法「国内留学」を1967年にスタート
外国人との共同生活により授業で習ったことを日常生活で即実践!
受講者の現在の英語のレベルにあわせて、授業をカスタマイズ
公式サイト oeh.jp
スクール名 Osaka English Village
地域 大阪府
特徴3つ 大阪の万博公園内にある複合施設エキスポシティにある体験型英語教育施設
23種類のシチュエーションルームでアメリカ文化を楽しく体験!
学習者の英語レベルだけでなく年齢ごとの認知力を考慮したカリキュラム
公式サイト englishvillage.co.jp
スクール名 シェアハウス千里古江台
地域 大阪府
特徴3つ ECCプロデュースの英会話教室が平日4時間無償で何度でも受講OK!
天然温泉施設が格安で利用できる
万博記念公園や商業施設が身近にある便利な環境
公式サイト k-skn.com

その他

スクール名 メイクウェイ
地域 京都府
特徴3つ 英語で自然や虫 について学習
外国人の先生や生徒と野外でキャンプする英語生活
美しい自然の世界でプログラムが充実
公式サイト make-way.com
スクール名 ブリティッシュヒルズ
地域 福島県
特徴3つ 中世英国様式で建てられたクラシカルな建物
都心から二時間半の非日常空間
夏は涼しく、冬は白銀の世界を楽しめる
公式サイト british-hills.co.jp
スクール名 合宿制語学学校ランゲッジ・ヴィレッジ
地域 静岡県富士市
特徴3つ 富士山のふもとにある自然豊かな環境
24時間英語漬けの英語合宿ができる
英語を「話す」「聴く」力を短期間で身につける
公式サイト languagevillage.co.jp
スクール名 ネクステップ
地域 石川県
特徴3つ 引率付きだからお子様だけでの参加が可能
英語教室の先生が作った英語学習に特化した「しかけ(Misson)」がいっぱい
当社スタッフが実際に面談して厳選されたホストファミリー
公式サイト nextep-japan.com
スクール名 国内留学 あずき王国
地域 香川県小豆郡
特徴3つ 瀬戸内海に浮かぶ小豆島でネイティブの先生の英語に触れる
知らない人とのコミュニケーションも上達
日本国内の他の英語キャンプよりも費用が安い
公式サイト futureglobe-edu.com
スクール名 岡山英語村ナノビレッジ
地域 岡山県加賀郡
特徴3つ 田舎の古民家で伝統的な日本を体感しながら英語を学んでもらう
日本文化体験がしたい外国人旅人との交流
自国の文化や歴史を理解し英語で語り合う
公式サイト velco-english.com
スクール名 indigo Language School 西粟倉教室
地域 岡山県英田郡西粟倉村
特徴3つ 豊かな自然環境が訪れる人々を癒します
実践的そして体験型プログラム
敷地内を小川が流れる開放感のある田舎の古民家
公式サイト indigols.com
スクール名 English Academy Cultivate
地域 長崎県佐世保市
特徴3つ 一人一人に合ったオリジナルのプランを作成
佐世保のハウステンボスや水族館に動物園へいくこともできます
クッキングをしたり公園で遊んだりボードゲームや映画を楽しんだり色々な時間の過ごし方ができます
公式サイト eac2012.net
スクール名 エース国内留学
地域 広島県広島市
特徴3つ 国際観光都市・広島は、多彩な週末観光が楽しめる
管理人常駐セキュリティ付きの近代的な寄宿舎に滞在
瀬戸内海に沈む夕日と美しい風景
公式サイト ace-nice.com
スクール名 Lily English Center
地域 関東・沖縄県・長崎県佐世保市
特徴3つ 短期間で英会話の上達
沖縄で英語の勉強・プライベートの旅行と両方充実させたい
「長崎県ハウステンボス」の近く異国情緒を感じる街で本場の英会話を習得
公式サイト lily-ec.jp

※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。