【カオサン通り】人気クラブ3選【比較まとめ】 in バンコク
バンコクのカオサン通りで3週間くらい滞在(沈没?)してました。そのときにカオサン通りのクラブ情報に詳しくなったので、まとめます。
カオサンだけじゃなく、バンコク全体のクラブ情報は知りたい場合は、【短期旅行者向け】バンコクのおすすめクラブ×夜遊びプラン3つを作ったよをご覧ください。
※更新情報(2016/12/17)
またまたカオサンに行ってきたので情報と写真をアップデートします。
眠らない街カオサンですね。3年ぶりくらいだけど、あまり変わってない。ぶらぶらと飲み歩きなう。 pic.twitter.com/sdfypG25s3
— Manabu@タイをふらふら (@manabubannai) December 11, 2016
バンコクのカオサン通りのクラブ3選
- 1.The Club
2.GULLIVER(閉鎖中)- 3.LAVA CLUB
- ※番外編:Brick Bar
バンコクのカオサン通りのクラブの場所
すべてカオサン通りに面しています。通行人に聞けばすぐたどり着けます。
記事にのせるバンコクのカオサン通りのクラブ情報
- エントランス料金
- 音楽
- 客の国籍
- 特徴
- クラブの写真
それではまとめていきます〜。
1.The Club
エントランス料金:終日無料
音楽:オールミックス。金曜、土曜はたまに有名DJが来ます。
客層:ヨーロッパ、アメリカ、中国
特徴
とにかく外国人旅行客ばかりです。タイ人、日本人はほぼいません。外国人旅行客と仲良くなることはできますが、みんな友達と来ているので、複数人で行くことをオススメします。
クラブを出てすぐに、Gulf Barという店があるので、そこで友達を作るのもありかと思います。ちなみに3AMくらいになると、路上でも踊りだす人が続出してカオスです。
以下、クラブの写真です\(^o^)/
日曜日の12時くらいです。12月上旬だった為か、日本人はほぼ見かけませんでした。
2.GULLIVER(閉鎖しています)
エントランス料金:終日無料
音楽:オールミックス。ヒップホップちょい多め。
客層:ヨーロッパ、アメリカ、タイ
特徴
The Clubに比べるとタイ人が多いです。
音楽も良いし、タイ人とも仲良くなれるので一番おすすめです。
音楽に合わせて、PVが大画面で映し出されるのもGood。
ただ、DJはへたくそです。
以下、クラブの写真です{゜-゜}
3.LAVA CLUB
999 WESTという看板を目印にすればすぐにたどり着きます。
エントランス料金:2AM前までなら入場無料。2AM以降は100バーツ(約300円)
音楽:オールミックス。
客層:タイ、アジア系(インドとか)
特徴
売春婦が多い…༼ º﹃º ༽ まじでオススメしません。
クラブに入ったとたんに、抱きつかれたりします(ゲイも多い)。僕が行ったときは、客同士が殴り合いのケンカをしてました…笑
以下、クラブの写真です{゜-゜}
番外編:Brick Bar
エントランス料金:無料
音楽:生演奏。タイの曲がおおい。
客層:タイ
特徴
タイ人と仲良くなりたいならここが一押し!!ただし、タイの曲ばかり流れるので、そこはあまり良くないです。。
カオサン通りのちょっと隠れたところに位置しているので、行くときはタイ人に聞いてみましょう。マクドナルド目印に歩けばたどり着くかもです。
タイ人の大学生も多く来ています(制服で来てるのですぐわかる)。
以下、クラブの写真です{゜-゜}
以上がバンコクのカオサン通りのクラブまとめでした。
最後に1つだけ付け加えると、どこのクラブにせよ11時半以降にいくことをおすすめします。理由として、それ以上前の時間に行ってもスカスカでつまらないです。
※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。