Written by Manabu Bannai

jQueryが動かない場合に簡単に動かす方法・手順【初心者向け】

PROGRAMMING

jQuery使ってるとたまに、
『jQuery動かんふぁーーっっく』ってなります。

そういったときの対処方法まとめです。

1.headerでjQueryのスクリプトを読み込んでいるか確認する

もし読み込んでいなかったら、以下をコピペして貼付けましょう。

<script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.7.2/jquery.min.js"></script>
<script src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jqueryui/1.10.3/jquery-ui.min.js"></script>

2.動かないjQueryの読み込み方法を変更する

以下に5つの方法をまとめました。
動くまでぜんぶ試してみましょう。

jQueryが動かない場合の対処コード1

(function($){
  // ここにコードを記述
})(jQuery);

jQueryが動かない場合の対処コード2

jQuery(document).ready(function($){
    // ここにコードを記述
});

jQueryが動かない場合の対処コード3

jQuery(function() {
// ここにコードを記述
});

jQueryが動かない場合の対処コード4

jQuery(document).ready(function($){ 
  $(document).ready(function(){
      // ここにコードを記述
  });
});

jQueryが動かない場合の対処コード5

jQuery(document).ready(function($){ /
  jQuery(document).ready(function(){
      // ここにコードを記述
  });
})

以上です。
これで動かなかったら諦めましょう。

ときには諦めも必要です。

※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。