ランニング中にブレストしたいなら、ATiC使うと幸せになれるよ【FlipBeltと比較】
最近ぼくは悩んでいました。
ランニングしつつ、色々アイデアを考えたい。
思いついたら、すぐにiPhoneにメモりたい。
だから、iPhone持ってランニングしてるけど、ポケットだと邪魔に感じる…。
なんか腹巻き的なアイテムで固定したいなぁ・・・。
FlipBeltを見つけた話
購買意欲が高まるのでぜひご覧ください。
こんなリア充なランニングをしてみたい。。。
基本的な使い方はこんな感じ。
筋肉ありすぎ。。。
美人すぎ。。。
筋肉ありすぎ。。。
美人すぎ。。。
といった感じの商品です。
さっそくポチろうと思ったのですが、念のために少しググりました。
FlipBeltの値段は3,480円だけど、ATiCは1,380円…?
バナーがちょっとアレなんですが、Amazonで安い商品をみつけました。
偽物なのかな、、、と思いつつも値段に負けて購入。ちなみに素材は両者ともに大差ないみたいです。
そして、翌日、、、
届いた\(^o^)/ いい感じですね。 pic.twitter.com/cVjPvXzV5R
— マナブ (@manabubannai) June 25, 2017
FlipBeltっぽいATiCの商品レビュー【1週間使ってみた】
購入前ってどんな疑問があるかなぁと思い、書き出しました。
- サイズはどうする?
- 走っていてiPhoneは落ちないの?
- 汗の湿気でiPhoneは壊れない?
- カード類は落ちないの?
順番に答えていきます。
サイズはどうする?
大半の人はSサイズで大丈夫です。
僕は慎重172cmで体重53キロ、ウエストが70センチくらいですが、Sでピッタリ。女性に関しては、S以外の選択肢がない気がします、、、たぶん。
走っていてiPhoneは落ちないの?
落ちません。
ATiC使いつつ、毎日10kmくらい走っていますが、まったく問題ナッシング。
素晴らしい!
汗の湿気でiPhoneは壊れない?
10km走り終えたあとだと、若干iPhoneが湿ります。
たぶん大丈夫ですが、炎天下の中を走る場合は気をつけた方が良いかもです。
カード類は落ちないの?
これ、ちょっと危ないので直入れは避けるべきかと。
フックのような留め具があるので、小さめのケースにいれて引っ掛けたほうが安心です。
ATiC × iPhone × Spotifyで毎日が楽しくなる
最近はこれらの装備で毎日走っていまして、心身ともに健康です。
ずーっと考えつつ走る→思いついたら立ち止まってiPhoneにメモ→また考える→思いついたら立ち止まってiPhoneにメモ→無限ループ
— マナブ (@manabubannai) June 17, 2017
このループが最高です\(^o^)/
あとは、Spotifyで爆音でクラブミュージックを聞けば完成。
最近はこのあたりをよく聞きます。
EDMそんなに聞かない人でも、知ってる曲が多いはず。
おわり、さて走ってこよかな。

※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。