Written by Manabu Bannai

英語学習におすすめの映画10選【勉強法もあわせて解説】

ENGLISH

英語を勉強するにあたって、映画はとても参考になります。

今回は、どのように映画を使って英語の勉強をするのかをまとめました。同時に英語勉強に最適な10本のおすすめ映画もご紹介します。

もくじ

  1. なぜ、英語学習に映画がおすすめなのか?
  2. 映画を使った英語学習方法を解説します
  3. 難易度別:おすすめの映画10選まとめ

それではブログ書いてきます㏄= ㏄=┌( ・_・)┘

1.なぜ、英語学習に映画がおすすめなのか?

理由①:雑音が混じっているため。

英語のリスニング教材では基本的に雑音はありません。

しかし、現実世界で雑音がない状況はありえません。映画を使うことにより『より実践にちかい英語』を学ぶことができます。

理由②:スラングが学べるため。

英語学習教材では、ネイティブが日常的につかう『決まった言い回し』や『スラング』を学ぶことが難しいです。そこで、映画をみることにより『よりリアルな英語』を学ぶことができます。

2.映画を使った英語学習方法を解説します

以下、手順①〜③にまとめました。

手順①:英語音声+英語字幕でみる。

その際に、わからない表現、単語があればその都度調べます。文脈から推測できる場合は調べなくてもokです。

手順②:英語音声+英語字幕でみつつ、気に入った表現をメモる。

「この表現は使える!!」と思ったらすべてメモりましょう。僕の場合は2時間の映画で20個ほどの構文をメモっていました。

手順③:メモった英文をひたすら音読。

毎日毎日、音読します。もし海外にいるのであれば、メモった表現を実際に使いましょう。

感覚ベースですが、実践で1回使うことは、音読の1ヶ月分くらいの学習効果(忘れにくさ)があると思います。

3.難易度別:おすすめの映画10選まとめ

movie
過去にみてきた映画(ドラマ)のなかから、難易度別におすすめ映画をご紹介します。

尚、記事内では映画の個別リンクを紹介していますが、月額325円でAmazonプライムに加入したほうがお得だと思います。Amazonプライムは初月無料で、英語の映画も数多くありますので、あわせてご検討ください。

1, FRIENDS(難易度:☆☆☆☆)

定番ですね。
使える表現もかなり覚えることができます。

2, Full House(難易度:☆☆☆☆)

こちらも定番。
FRIENDSと違う点は、子供の英語を聞く練習ができる点です。

3, HIGH SCHOOL MUSICAL(難易度:☆☆☆☆)

英語がとてもききとり易いです。
音楽がすきな人なら、曲ごと覚えてしまうのもありかと思います。

4, TERMINAL(難易度:☆☆☆☆)

主人公が英語を話せない設定なので、会話の難易度は低いです。
後半に進むにすれて、主人公の英語力が上がるので、難易度もあがります。
英語勉強抜きに、めちゃくちゃおもしろい映画です。

5, School of Rock(難易度:★★☆☆☆)

ストーリーが単純なため、英語も理解しやすいです。
主人公は少々早口ですが、言い回しが簡単なため、勉強になります。

6, Life Is Beautiful(難易度:★★☆☆☆)

勉強をわすれて泣いてしまうかもしれない映画です。
泣くことさえ避ければ、使えるフレーズは数多くでてきます。

7, Wedding Crashers(難易度:★★★☆☆)

少々難易度があがりますが、カジュアルな会話を学べます。
カジュアルなフレーズを学びたいなら、一番おすすめです。

8, LOST(難易度:★★★☆☆)

多国籍な俳優がでるので、国別の発音の違いを学べます。
これをみると「アジア人の英語は聞き取りやすいなぁ」と思うはずです笑。

9, Gossip Girl(難易度:★★★★☆)

難しいです。
そのかわり、参考書にはでてこない単語、熟語を学べます。
このレベルの英語を使えたらかなりかっこいいと思います。

10, Burn Notice(難易度:★★★★★

かなり難しいです。
アクション系なので、話す速度も早く、専門用語も数多くでてきます。
英語力に自信があるなら挑戦してみてはいかがでしょうか。

以上となります。