ECCUBEのメール機能に『簡単コピペでBCCを追加する』方法
記事では、以下2点を解説します。
- 会員登録時の自動送信メールにBCC追加する方法
- 購入完了メールの自動返信メールにBCC追加する方法
使っているECCUBEの環境は以下のとおりです。
EC-CUBEバージョン 2.13.1
PHPバージョン PHP 5.3.15
DBバージョン PostgreSQL 8.4.8
では、プログラムを公開します( ◜◡‾)
ECCUBEで会員登録時の自動送信メールにBCC追加する方法
※編集ファイル
/data/class/pages/entry/LC_Page_Entry.php
※場所
270行目あたり
$objMail->setItem(
'' // 宛先
, $subject // サブジェクト
, $toCustomerMail // 本文
, $CONF['email03'] // 配送元アドレス
, $CONF['shop_name'] // 配送元 名前
, $CONF['email03'] // reply_to
, $CONF['email04'] // return_path
, $CONF['email04'] // Errors_to
, $CONF['email01'] , "[email protected]" //カスタムBCC
// , $CONF['email01'] // Bcc
);
// 宛先の設定
$objMail->setTo($arrForm['email'],
$arrForm['name01'] . $arrForm['name02'] .' 様');
$objMail->sendMail();
}
ECCUBEで購入完了メールの自動返信メールにBCC追加する方法
※編集ファイル
/data/class/helper/SC_Helper_Mail.php
※編集箇所その1
200行目当たり
// メール送信処理
$objSendMail = new SC_SendMail_Ex();
// ↓ ここから追加
$bcc1 = "[email protected]"; //bccに入れたいメールアドレス1
$bcc2 = "[email protected]"; //bccに入れたいメールアドレス2
$bcc = $arrInfo['email01'] . "," . $bcc1 . "," . $bcc2;
// ↑ ここまで追加
$from = $arrInfo['email03'];
$error = $arrInfo['email04'];
$tosubject = $this->sfMakeSubject($tmp_subject, $objMailView);
$objSendMail->setItem('', $tosubject, $body, $from, $arrInfo['shop_name'], $from, $error, $error, $bcc);
$objSendMail->setTo($arrOrder['order_email'], $arrOrder['order_name01'] . ' '. $arrOrder['order_name02'] .' 様');
※編集箇所その2
235行目当たり
// メール送信処理
$objSendMail = new SC_SendMail_Ex();
// ↓ ここから追加
$bcc1 = "[email protected]"; //bccに入れたいメールアドレス1
$bcc2 = "[email protected]"; //bccに入れたいメールアドレス2
$bcc = $arrInfo['email01'] . "," . $bcc1 . "," . $bcc2;
// ↑ ここまで追加
$from = $arrInfo['email03'];
$error = $arrInfo['email04'];
$tosubject = $this->sfMakeSubject($tmp_subject, $objMailView);
$objSendMail->setItem($to, $tosubject, $body, $from, $arrInfo['shop_name'], $from, $error, $error, $bcc);
$objSendMail->sendMail();
※編集箇所その3
252行目当たり
// メール送信処理
$objSendMail = new SC_SendMail_Ex();
// ↓ ここから追加
$bcc1 = "[email protected]"; //bccに入れたいメールアドレス1
$bcc2 = "[email protected]"; //bccに入れたいメールアドレス2
$bcc = $arrInfo['email01'] . "," . $bcc1 . "," . $bcc2;
// ↑ ここまで追加
$from = $arrInfo['email03'];
$error = $arrInfo['email04'];
$tosubject = $this->sfMakeSubject($tmp_subject);
$objSendMail->setItem($to, $tosubject, $body, $from, $arrInfo['shop_name'], $from, $error, $error, $bcc);
$objSendMail->sendMail();
これで完了です( ◜◡‾)
届かないーって場合は、迷惑メールを確認しましょう。
※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。